エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
認知症の人は紙パンツをすんなり履くのだろうか?テレビCMのようなあんな綺麗な絵面はない - ゆるかわ日記
記事へのコメント8件
- 人気コメント
- 新着コメント


関連記事
認知症の人は紙パンツをすんなり履くのだろうか?テレビCMのようなあんな綺麗な絵面はない - ゆるかわ日記
ゆるかわです。 こんにちは~♪ 2020年になり、認知症の母がやっと紙パンツを履くようになりました。 思... ゆるかわです。 こんにちは~♪ 2020年になり、認知症の母がやっと紙パンツを履くようになりました。 思ったよりは早く履けました。 すんなりと履くわけがありませんよ~(-.-) 私が介護スタッフだったころ、デイサービス利用者ご家族から「家で紙パンツを履いてくれないから何とかデイサービスで履けるようにしてもらえないか?」という依頼はよくありました。 ほんとにその通りなのです。 認知症の人は紙パンツをすんなり履いてくれません! もし、すんなり履いてくれたよ!というご家族がいれば、とても上手なのだと思います。 うちの母がどんな流れで紙パンツを履いたか?を紹介します。 いらすとや トイレをすすめても素直にいかない母 認知症=拒否 まずは紙パンツ選び 母に紙パンツを すっかり私のペースだ! 紙パンツを履いてることに気づいていない まとめ トイレをすすめても素直にいかない母 母は、昨年の父の入院を機に