エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
洗脳社会の日本で上手に生きる方法【現代洗脳のカラクリ】 - 人生逆転のマレーシア留学
どうも、Yuto(@Just_Yuto)です。 先日、現代洗脳のカラクリ(著 苫米地 英人)という本を読みまして、... どうも、Yuto(@Just_Yuto)です。 先日、現代洗脳のカラクリ(著 苫米地 英人)という本を読みまして、 「無意識のうちに洗脳されてるんだな〜…」と、気づかされました。 リンク そこで今回は、この本の面白かった箇所をまとめつつ、洗脳されない為の対策方法なんかも紹介しました! ぜひお役立てください! この本との出会い どんな本なのか ①:洗脳の定義とは? ②:オリンピック自体に価値は無い ③:情報空間の利権争い ④:オウム信者に高学歴が多い理由 洗脳されない方法 まとめ 関連記事 この本との出会い 僕自身、今年の9月からマレーシアで留学生活を送ってまして、こちらで生活するうちに、 「俺の常識とかルールって、あくまで日本の中でしか通用しないんだな…」 と、気づき始めました。 日本で教育を受け、そして日本で働いていた僕にとっては、衝撃的な発見です。 今回は、常識や生き方をもう一度考えて