エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
デジタル時代の収納術:リアルの探し物はデジタルで - 403 Dialogue
筆者はある時、部屋に雑然と広がるガラクタの中から、1冊の本を見つけなければなりませんでした。 しか... 筆者はある時、部屋に雑然と広がるガラクタの中から、1冊の本を見つけなければなりませんでした。 しかし、蔦のように絡まるコード類、積み上げられた本やCD、DVD、横たわるモニター、ほこりを被った衣類、、、探せども見つかりません。 やっとの思いで見つけた時、こう思いました。 「モノの場所をデジタルで管理できんかね?」 ・・・そこで、まずは”モノの場所”を作るために、収納グッズを用意することにしました。 まずは収納場所を確保 収納場所に住所を振ってみる モノをデジタルで管理する たとえば、こんな探し物・・・ おわりに まずは収納場所を確保 本棚やカラーボックスなど何を用意すればいいか悩みましたが、ゆくゆくはいろいろなものを断捨離したいと思っているため、折りたたみ可能なボックスが良いと考えました。 折りたたみ可能なボックス・・・。コンテナ・・・ボックス・・・? 少し前から、なぜだかロマンを感じてい