エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
禍福は糾える縄の如し。目まぐるしい六月でした。 - ものづくりとことだまの国
今年の梅雨はあっという間に終わりましたね。大阪の夏祭りの先駆け #愛染祭(6月30日から7月1日)の前に... 今年の梅雨はあっという間に終わりましたね。大阪の夏祭りの先駆け #愛染祭(6月30日から7月1日)の前に梅雨明けというのは初めて😮。祭りの日の初日に奥さんが入院。私は一ヶ月の独身生活が始まります。 目次 禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし) あっという間に梅雨が終わり 家中メモだらけ! 本文 禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし) 今年の初紫陽花(梅雨入り間近のころ) 「幸と不幸はより合わせて編んだ縄のよう」 幸せと不幸は隣り合わせという意味ですが、今年、特に五月からの「禍福」が目まぐるしく、心静かに過ごすことができません😅 6月に次男が入籍し、二人の人生をスタートさせたというメデタイ話に前後して、7月から奥さんの手術入院とリハビリが決定。 6月初旬、梅雨入り直前の晴れ間に撮影 次男夫婦が「挙式なし秋に食事会」と選択してくれたことが、奥さんの治療に影響
2025/07/04 リンク