エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
車をプチ冠水から守る簡易的な方法@過信しないでね - おんなふたりで家を買った話
また水害の季節がやってきましたね… とても良いコラムがヤフーにあったので貼っておきます。 具体的には... また水害の季節がやってきましたね… とても良いコラムがヤフーにあったので貼っておきます。 具体的にはこういうことです。 news.yahoo.co.jp 大雪が降ってもわからなくなるし、冠水してもわからなくなってしまいます。 大雨の時は田んぼに行くのは死亡フラグですが、農家さんにとっては収入源がみすみす…というわけにはいかず、このへんがとても難しいんですよね。ため池や溝が多くある地域も要注意。 冠水した中をやむなく出歩く時は何か棒を持ち、車で走る時はいつもより徐行して走りましょう。 佐賀県が大変なことになっておりますが、ざっとグーグル先生で見ると 柳川は水郷の町、と観光情報に書かれていますね。 なんですかこれw城や屋形の堀がそのまま残ってるの? 水色に塗られているってことはそこに水を湛えているってことですよ! いやー他の地域に比べてもかなり多いですね!ほんとすごい(大興奮) 去年も水害の様