記事へのコメント393

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 頂き女子、なぜ入ってない?テイカーおぢ、マッチャーおぢ、ギバーおぢ、も。病み営業で騙された被害者のおぢが叩かれ、加害者のりりちゃんが擁護されたのもね…きしょおぢに人権無しと思わせるインパクトがあった。

    2024/12/04 リンク

    その他
    georgew
    georgew なんすか、それ?

    2024/12/03 リンク

    その他
    feilung
    feilung 年々、コレジャナイ感が出て来てる流行語大賞だが、今年は初耳だ。

    2024/12/03 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 斉藤さんだぞはノミネートすべき

    2024/12/03 リンク

    その他
    darudaru8
    darudaru8 「偏向報道」で決まりでしょ

    2024/12/03 リンク

    その他
    around89n
    around89n これは「不適切にもほどがある!」とコメントするのが正解でしょうか(笑)

    2024/12/03 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 不貞報道といえば国民民主

    2024/12/03 リンク

    その他
    freq5Ghz
    freq5Ghz ドラマの人気は覚えてるがぶっちゃけ放送当時「ふてほど」使ってたやついたか?「不適切にもほどがある」ならまだ多少は納得できただろうけど

    2024/12/03 リンク

    その他
    o-miya
    o-miya 「50-50」の認知度、みのもんたと大谷翔平のどちらが高いか問題

    2024/12/03 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style ドラマOA中のTBSでさえ、この略称使ってなかったよね。

    2024/12/03 リンク

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 みんな知ってるコンテンツなんかもう無いってことだなあ。たとえミリオン売れた歌や本や映画があっても身近な知ってる人見つけるの困難だもの。

    2024/12/03 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 今知った言葉が大賞とかなかなか。ドラマの正式名称の方ならしぶしぶ認めるレベルだが

    2024/12/03 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism レコード大賞が「国民的流行歌」と言いづらくなって久しいのだけど、流行語もセグメント化されつつあるのかもな。「50-50」だって、テレビは大騒ぎしてたけど、一瞬だし世間への浸透はそこまででもないよなあ。

    2024/12/03 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail ドラマだったら「じぇじぇじぇ」とか「倍返しだ」ぐらい流行らないと流行った感じしないよなあ。「私失敗しないので」でもギリだと思うし。というか、タイトルなんでしょ?台詞じゃないと流行語感ない。

    2024/12/03 リンク

    その他
    yukimi1977
    yukimi1977 そもそもそのドラマの存在すら知らなくて、もしかして流行に疎かったのかと思ったけど、私だけじゃなかったっぽくてよかった。

    2024/12/03 リンク

    その他
    damehobbyanimelike-913
    damehobbyanimelike-913 これで仮に年末年始がそのドラマの一挙放送だったら不適切にも程がある

    2024/12/03 リンク

    その他
    a2c-ceres
    a2c-ceres 流行には疎い自覚はあるが、流石に一度も聞いた事が無さそうなものが大賞だと違和感あるわ。

    2024/12/03 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae みんなもう「不適切報道」のほうで盛り上がっててそっちなら納得度高い。

    2024/12/03 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 ふてほど?世間のどこで、どのジャンルで流行ってた言葉なんだ?と思ったら、珍しく見てたドラマの名称の略とは。ドラマ見てた人間にも分からんのに、ましてや見てない人々は更に理解できないだろに流行も何もないよ

    2024/12/03 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn なぜ「公益通報者保護法」がないのか意味がわからない

    2024/12/03 リンク

    その他
    Gaju
    Gaju 知らないほうが普通だよね、ブッチホン並みにびっくりしたよ

    2024/12/03 リンク

    その他
    shun_shun
    shun_shun 「そのドラマは流行ったけどそんな略称で呼んでなかっただろ」が多数の星を集める中、一部「そんなドラマ知らない聞いたことない」というコメントが出てくるのが面白い。

    2024/12/03 リンク

    その他
    chiguhagu-chan
    chiguhagu-chan どうしてもドラマにしたいなら地面師の方だよな普通。どこ向いて審査してるかがよくわかるゴミ企画

    2024/12/03 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri 「○○って聞いたことがない」という話題にさせるところまで狙ってる気がしてきた。陰謀論の両論併記と一緒でスルー

    2024/12/03 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok やくみつる色紙を貰えるんは知らんかったな

    2024/12/03 リンク

    その他
    heyacho
    heyacho 聞いたことねーよ。

    2024/12/03 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 金と力でどうにでもなるんだな、と感じた途端に白ける。

    2024/12/03 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai 不適切報道の略では、とツイッターで言っている人がいた

    2024/12/03 リンク

    その他
    liinter7
    liinter7 全然流行っていない言葉を無理やりゴリ押しする姿勢がひどいですね。やめようと思う人がいなかったのか不思議

    2024/12/03 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 「ふてほど」が「不適切にもほどがある!」と同じ作品だと今気づいた

    2024/12/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年間大賞に「ふてほど」 2024年「新語・流行語大賞」発表 | NHK

    「新語・流行語大賞」は、1年の間に話題になった出来事や発言、流行などの中からその年を代表することば...

    ブックマークしたユーザー

    • xeagentk2024/12/10 xeagentk
    • sskoji2024/12/05 sskoji
    • gyakutorajiro2024/12/04 gyakutorajiro
    • andsoatlast2024/12/04 andsoatlast
    • georgew2024/12/03 georgew
    • feilung2024/12/03 feilung
    • solidstatesociety2024/12/03 solidstatesociety
    • darudaru82024/12/03 darudaru8
    • around89n2024/12/03 around89n
    • c_shiika2024/12/03 c_shiika
    • freq5Ghz2024/12/03 freq5Ghz
    • o-miya2024/12/03 o-miya
    • Ez-style2024/12/03 Ez-style
    • inazuma20732024/12/03 inazuma2073
    • sds-page2024/12/03 sds-page
    • Ayrtonism2024/12/03 Ayrtonism
    • dusttrail2024/12/03 dusttrail
    • yukimi19772024/12/03 yukimi1977
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事