記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    AIの恩恵は悪の世界にも遍く行き渡る。

    その他
    theta
    iOSのメールアプリ開いたら、表示されるやつ全部詐欺だったことがあるorz

    その他
    ahijo0523
    クソほど舐められてるな日本。それなりの通貨価値を持ちながら 高齢化真っ只中、 セキュリティに疎い高齢者ばかりが金を持ち、海外には強くお国柄でひたすら海外からの詐欺活動がしやすい国。

    その他
    adsty
    生成AIやツールの登場で日本が狙われやすくなっている。

    その他
    spark7
    Gmailのおかげでだいぶ無風だな。Yahooはもうちょっと頑張れ。大きめの企業はBIMI必須にしてアイコン無いメールは開かない文化になると良いな

    その他
    netafull
    “これまでは日本語が大きな防御壁になっていましたが、生成AIやツールの登場で『ことばの壁』がなくなって、日本がねらわれやすくなっている。”

    その他
    narwhal
    日本は食い物にされている。外国からのメールに関税をかけよう(トランプ並みの感想)

    その他
    rlight
    それまでがどうだったのかがわからないが、恐らく濡れ手で粟状態だったのだろう

    その他
    sskjz
    フィッシングメールって以前からとんでもない量が届いてたけどさらに増えてるのか。

    その他
    Hidemonster
    うむ。自分も来た。来て一週間して注意喚起メールが来たので遅い。

    その他
    hgaragght
    いい🦆だとバレたんだな。

    その他
    cooking911
    日本に集中してるのか

    その他
    temtan
    ひっかっかる人間が多い、会社のセキュリティも甘い、成功したらかなり儲かるとなればそりゃ狙うわな。SPAM ならともかくフィッシング送ってくる発信元のサーバをネットワークから弾けないんかねえ?

    その他
    topozobagab2
    https://writers.coverfly.com/projects/view/1ccca91e-76db-420a-b4ac-9bc4ff2702c8/How_do_I_contact_Kraken_support__Assistance_team

    その他
    gewaa
    AIはみんなに便利な道具だから悪人にも便利に決まってるよね。AI翻訳は日本語化されてないゲーム遊ぶとき便利に使ってる。

    その他
    slalala
    言語の壁があったのに引っ掛かってたやつが多かったのならまぁ増やすよね。

    その他
    saikorohausu
    一昔前はやたら長いメアドにしたり記号入れたり色々やったものだがそのメアドも今やただ長いだけのメアドになってしもーた

    その他
    SanadaSatoshi
    “これまでは日本語が大きな防御壁になっていましたが、生成AIやツールの登場で『ことばの壁』がなくなって、日本がねらわれやすくなっている” /昔は関西弁の壁で関西はオレオレ詐欺被害が少なかったのと似たような

    その他
    nakakzs
    メールもそうだけど、最近はDMとかも多いよ。でもって今日BOOTHのメッセージで、BOOTH公式騙ってリンク踏ませようとしているもの(よく見るとドメインが.clickになってる)が来た。

    その他
    jintrick
    これまで自然な日本語を書くのがいかに難しかったかを物語っている。今日本はブルーオーシャンか。

    その他
    ext3
    何で日本そんな狙われるん?

    その他
    lont_in
    Gmail全然来ないけど、サブのyahooは酷い状況やね

    その他
    taguch1
    最近はhidden my mailでスパムは来ないようになってるけど、20年は使ってるメアドも年にスパムは一度来るか来ないかくらい。あまり金持ってそうなグルーピングはされてないみたいw

    その他
    nekomottin
    サンキューGenAIって感じ あらゆる意味で日本人はカモだね 会社のファイル突っ込んでテキストを生成する社員がいるような会社はさぞかし大量の社外秘資料が漏れてるんだろうな

    その他
    ichan128
    サムアルトマンの予想通りWorld IDの必要性がどんどん高くなってきた。

    その他
    tweakk
    “これまでは日本語が大きな防御壁になっていましたが、生成AIやツールの登場で『ことばの壁』がなくなって、日本がねらわれやすくなっている”

    その他
    auient
    「これまでは日本語が大きな防御壁になっていましたが、生成AIやツールの登場で『ことばの壁』がなくなって、日本がねらわれやすくなっている。改めてフィッシング詐欺メールへの対策を強化してほしい」

    その他
    psne
    特定の地域から来るメールは配信ツールを使う痕跡があるので、追加ルールで弾いているやつ。一番困るのが、認証周りがパスされているスパム。

    その他
    SndOp
    Received-SPFで7-8割はカットできるけど、パスするメールも多いからな。/SPAMはもっと罰則を増やしてもいいよな。特に詐欺メールは。

    その他
    Edge_Walker
    PCなら秀丸メールお勧め。発信元サーバーの国名表示できるし本文中URLのドメインを強調表示できる。中国、香港、ロシア、セーシェル、東ヨーロッパ等を迷惑設定しとくだけで詐欺メールが劇的に減る

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本を標的にした詐欺メール急増 4月は世界の8割以上占める | NHK

    を標的にした詐欺メールが急増し、4月は、世界で確認されたうちの8割以上を占めていたことがセキュ...

    ブックマークしたユーザー

    • kazkun2025/05/22 kazkun
    • georgew2025/05/21 georgew
    • theta2025/05/21 theta
    • akinonika2025/05/21 akinonika
    • hnagoya2025/05/21 hnagoya
    • ahijo05232025/05/21 ahijo0523
    • adsty2025/05/20 adsty
    • eeepc2025/05/20 eeepc
    • forcutie2025/05/20 forcutie
    • fjch2025/05/20 fjch
    • spark72025/05/20 spark7
    • facebooook2025/05/20 facebooook
    • umi_sora_tsuki2025/05/20 umi_sora_tsuki
    • netafull2025/05/20 netafull
    • dhrname2025/05/20 dhrname
    • narwhal2025/05/20 narwhal
    • gigausa2025/05/20 gigausa
    • rlight2025/05/20 rlight
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む