記事へのコメント242

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hate_flag
    まあ、日本からハーバードに留学するような賢い子にはネトウヨなんてほとんどいないと思うけど トランプを支持していた日本人留学生は今どんな顔してるんだろうな?

    その他
    aaaplace
    ハーバード大学医学部で臓器売買  https://www.justice.gov/usao-mdpa/pr/former-harvard-morgue-manager-pleads-guilty-trafficking-stolen-human-remains

    その他
    georgew
    日本に対し、これを機会にアメリカから流出する優秀な人材を受け入れるなどして国際協調と国際競争力の向上につなげるべきだ > 呆れる所業だけど他国にとってはビッグチャンスだ。

    その他
    eiki_okuma
    もはや中共仕草。三権分立とは…?

    その他
    PJ_purejam
    ハーバードの卒業生はトランプの周りにいないのか、な。

    その他
    mustikka
    世界から優れた頭脳を受け入れていることが米国の強みであると思われるのに、トランプ政権によるこのような措置は米国の国益を損ねるものとしか思えない。

    その他
    natumeuashi
    MITとスタンフォードも機能不全にしてくれないと、政権交代で復活しそうで安心できない。アメリカの未来を完全に修正不可能なレベルまで破壊しつくしてほしい。

    その他
    HanaGe
    雅子皇后に感想をお伺いしたい

    その他
    yamatedolphin
    ヒマ人はてなーはお気楽に正義の味方してればそれで済むけど、中国のような統制的な政府、国と競争してる米国に、オマエラの方は公明正大にやれ、とは中々言い難い所はあるよ

    その他
    kamenoseiji
    ハーバード大学はケイマン諸島あたりに移転するのでは。

    その他
    kalessinlord
    アメリカは後年大反省会というか、日本も他人事じゃない気もしますね。

    その他
    ryouchi
    こんなこと許されていいのか?大統領にどんだけの権限あるんよ?

    その他
    amazedkoumei
    佐々木麟太郎!って思ったけどスタンフォードだったわ。ええ選択したね。

    その他
    T_Tachibana
    ハーバード大のような所って、地元で神童と謳われた若者に「井の中の蛙」を体験させて、より高い所へ導く役割があるのよ。米国人だけの大学にそんなの期待出来ないじゃない。下手したら米国人学生も出ていくよ。

    その他
    tikuwa_ore
    何が怖いって、こんなのが選挙で選ばれたって事実が一番怖いよな。当初はおサヨクさまのぶり返しと笑ってたが、もう笑えない状況になってきた。

    その他
    hidea
    これに限らないけど、大統領が考える偉大さって偉大と思われたいわけじゃなく、自らが偉大と思えればいいのだろうな。大統領に限らず西欧はそんな印象なくもないけど

    その他
    shinehtb
    政権の意に従わないから腹が立つ!までは分かるが、だから留学生に嫌がらせするぞ!は全く意味不明。やはりバ◯だから理屈なんてないんだろうな。

    その他
    filinion
    世界各国が、海外の優秀な頭脳の獲得に血道を上げているのに、自らそれを潰しに行くのか…。「海外出身の知識人は危険」って、むしろ北朝鮮とかの発想だよな。

    その他
    kamiokando
    内部から破壊しまくってるな。選んだのはアメリカ国民だけど。

    その他
    kanyama724
    この国の大統領はこんなに全方位的に権限を発揮できるのか。もっと州ごとに自立してて連邦政府の権限は小さいイメージだったが。それとも各州のトップも後が怖いから従わざるを得ない構造になってるのかな?

    その他
    Y_Mokko
    アメリカを作ってきたのは移民なんだけどな

    その他
    coper
    米国外で「疎開」先を提供する動きが始まるのかな。→ハーバード大留学不可

    その他
    snare_micchan
    国民の平均寿命や知的レベルを下げたいんだろうねぇ…そうすれば年金支出抑えられて財政が改善できるから

    その他
    azumi_s
    トランプとそれに阿るものだけ自由の国アメリカ

    その他
    tokuniimihanai
    ヒットラー、スターリン、ポルポト、トランプ/左右関係なく反知性は自ずと全体主義になる

    その他
    taka2071
    アメリカのカントリーリスク

    その他
    rainbowviolin
    WW2前まで数学の殿堂だったゲッティンゲン大学。ナチスの文部大臣から「研究所からユダヤ人がいなくなってお苦しいことでしょう」と問われたヒルベルト教授は「苦しい?もはやそんなものさえ残ってません」と答えた。

    その他
    red_tanuki
    ここでハーバードを左翼だの外国の手先だの言ってる人は頭トランプと嗤ってもいいかなと

    その他
    Reinassance
    今のアメリカに留学するのは危険と積極的に発信してるだけなので、留学しようとしてた人達にとってはセーフでは。当然優秀な人材も来なくなるので国として弱体化していくだけだが。もしやAIで解決できると思ってる?

    その他
    MtAsuka
    さすがのトランプもこれが中長期的にはアメリカの国力を削ぐことはわかってるだろうけど、自分はどうせこの次があるわけでもないし、特定の国民の狂信を得て気分良く人生を終えられればいいくらいに思ってるんだろう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “ハーバード大への留学不可に”米政権 留学生に混乱や不安 | NHK

    これはアメリカの国土安全保障省が22日に声明を出して明らかにしたもので「ハーバード大学の『学生・交...

    ブックマークしたユーザー

    • hate_flag2025/05/26 hate_flag
    • aaaplace2025/05/26 aaaplace
    • tybalt2025/05/24 tybalt
    • razokulover2025/05/24 razokulover
    • georgew2025/05/24 georgew
    • mizukemuri2025/05/24 mizukemuri
    • eiki_okuma2025/05/24 eiki_okuma
    • yuki_20212025/05/24 yuki_2021
    • biconcave2025/05/24 biconcave
    • rikuzen_gun2025/05/24 rikuzen_gun
    • emiladamas2025/05/24 emiladamas
    • akinonika2025/05/24 akinonika
    • ET7772025/05/23 ET777
    • tutinoko12252025/05/23 tutinoko1225
    • akakiTysqe2025/05/23 akakiTysqe
    • wushi2025/05/23 wushi
    • PJ_purejam2025/05/23 PJ_purejam
    • SISAO2025/05/23 SISAO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む