自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    luvsik
    "余命6か月未満と診断された成人が、医師2人と法律や精神医学などの専門家からなる委員会の承認を条件に、医師が処方した薬物を服用するなどして命を絶つことを認めるもの"

    その他
    deztecjp
    出発点はこのあたりからになるだろうが、長期的には、それが強制されたものではないこと、社会的支援について十分な案内を受けても意志が揺るがないことを確認できた場合、他の条件は不問で自死を認める社会を望む。

    その他
    houyhnhm
    これ偽装安楽死とかは絶対に出るだろうな。/イギリスなので、NHSでクソほど待たされるか、民間で高額な費用をふっかけられそう。

    その他
    chintaro3
    ヘロインしか痛み止めが聴かない状態だったりすると、それより死んだ方がましっていう主張もしょうがないとは思う

    その他
    soylent_green
    さっさと全世界の全国民に拡大しよう。

    その他
    jintrick
    対象は"余命6か月未満と診断された成人"。思ってたんと違った

    その他
    natumeuashi
    先行して認めた国々は条件緩和して、精神疾患まで拡大してるの見ると、規定は意味ない。死や暴力、飢えという根源的な恐怖から縁遠い生活は、人間から生存本能と生きる目的を奪い病気にする。平和も戦争とは別の地獄

    その他
    napsucks
    その命、買います!ってビジネスが出てきてだな

    その他
    bgioasfd
    日本も早くしろ。政治家共はなにサボってんだ

    その他
    m7g6s
    そもそも死は自由。いつでもどこでも自殺はできる。なのにほっといても死ぬ終末期患者が死ぬのは認めないなんぞおかしな話

    その他
    ftype
    これ、自分なら安楽死を望むっていう人いるけどいつでも死にて〜しか言ってない親が病気になったら死にたくないとかいいだしたので人間死ぬ間際になると生きようと思う人のほうが多い気がする

    その他
    neogratche
    「安楽死を選ぶ権利」と「安楽死を推奨する政府」は紙一重

    その他
    n2sz
    キリスト教が自殺NGだし、キリスト教が強めの国は反発が大きいと思ってたけどそうでもないのかな?それとも安楽死は別扱いなのかな。

    その他
    AtsukoMay
    日本では、選択的夫婦別姓と似てるところがあるかもしれない。「こういう問題が起きかねないからダメ!」派に対して、制度があれば選びたい切実な当事者の声が相対的に小さくなって、議論さえできないところ。

    その他
    dddcic
    出生前診断の普及率とか考えると命は選別するものであるという感覚は西欧の方が強いだろうな。

    その他
    collectedseptember
    他人に死ねと言うのは良くない。

    その他
    LuneC
    安楽死希望の話は出来るも地獄出来ないのも地獄でどうにも答えが出ない…

    その他
    Ad2Jo
    "余命6か月未満と診断された成人が、医師2人と法律や精神医学などの専門家からなる委員会の承認を条件"なら要件としてかなり厳格な印象、英語なら法案の詳細もAIで解読できそう、条文これかhttps://bills.parliament.uk/bills/3774

    その他
    kiki-maru
    命の大切さを説く癖に、死にたいなら勝手に自殺しろという殺人教唆野郎が現れる話題。

    その他
    m9m9m
    本人の意思決定とはそこまで重要なものだろうか。いかにも個人を尊重してますという意見だが。周囲に死んでくれと思われてる人間が自己変革もできずに死んでいくなら成れの果ての末路としては当然だと思う。

    その他
    hgaragght
    終末期患者じゃ遅すぎだな。もっと手軽な安楽死をくれ。

    その他
    IkaMaru
    イギリスに正しく運用できる訳がない。もっとモラルの高い国でも医療予算の削減に使われる嘆かわしい事態になってるのだから

    その他
    furugenyo
    この事例には注目して、ぜひ日本でも国レベルで議論になってほしい。これだけ寿命が伸びた今、安楽死を選ぶ自由も必要だと思う。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    vndn
    終末期の患者も間違いなく弱者である。

    その他
    fukusencho
    よく言われる滑り坂論も、日本のネットだと安楽死に関する統計や医学論文を無視したチェリーピッキング的な「安楽死が合法の国で起こっていること」(児玉真美著)が聖典の如く扱われてるのよね

    その他
    lucienne_rin
    僕は安楽死を選べるのはありがたいことだと思いますが、一方で、本当は生きたいと願っている人を不本意な安楽死に追いやりたくもありません。この問題を安易に一蹴することは間接的殺人です。人殺しの顔をしろ

    その他
    exciteB
    可決されたのか

    その他
    ming_mina
    安楽死を認める権利のある方が文明的で人間的に先進国だしG7で唯一導入していない遅れた日本と叩き棒になること請け合い

    その他
    wwolf
    日本も安楽死を導入し、バンバン死なせていこうな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    英 終末期患者が“安楽死”選ぶ権利認める法案 議会下院で可決 | NHK

    イギリス議会下院で、終末期の患者が死を選ぶ権利を認める法案が可決され、法制化に向けて大きく前進し...

    ブックマークしたユーザー

    • luvsik2025/07/05 luvsik
    • sskoji2025/06/30 sskoji
    • deztecjp2025/06/28 deztecjp
    • wushi2025/06/23 wushi
    • houyhnhm2025/06/22 houyhnhm
    • chintaro32025/06/22 chintaro3
    • soylent_green2025/06/22 soylent_green
    • jintrick2025/06/22 jintrick
    • natumeuashi2025/06/22 natumeuashi
    • kiyokono2025/06/22 kiyokono
    • napsucks2025/06/22 napsucks
    • bgioasfd2025/06/22 bgioasfd
    • m7g6s2025/06/22 m7g6s
    • kanedasakae2025/06/22 kanedasakae
    • ftype2025/06/22 ftype
    • neogratche2025/06/22 neogratche
    • qtpa2025/06/22 qtpa
    • n2sz2025/06/22 n2sz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む