記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    satotsun56
    今後に生かさないと同じこと起きます。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    honma200
    “ギリギリのところでバランスを保っていた箇所の力の均衡が崩れ、1つ目の穴の方に土砂が流れ出したのではないか” 専門家がいたら分かったんだろうか?

    その他
    miquniqu
    miquniqu 昨日複線化案の話がニュース出てたのに日本人は馬鹿とは。。

    2025/03/21 リンク

    その他
    eroyama
    去年10月の国交省の下水道道路メンテナンス年報だと過去3年間の管梁点検数は埼玉県は45%東京都は46%と平均52%より低いね。ただ、下水道点検は水道局管轄だから県の歳入とは関係ないね(神奈川県は61%)県道は目視確認なので

    その他
    kz78
    kz78 現場の図を見ると、クレーンが陥没穴に落ちなくてよかったと言うしかないよなぁ…。

    2025/03/21 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 人が呑まれてなければ工場業者の出番だけど、まずは救助とならざるを得なかった時点で厳しかった

    2025/03/21 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 それでも未だに下水道の幹線を2重化しようという話が話題にあがらない日本人は馬鹿なのだとおもう。

    2025/03/21 リンク

    その他
    strawberryhunter
    下水道管が永久に壊れないみたいな前提で作ってあるのが信じられない。

    その他
    suikyojin
    suikyojin 福岡の陥没は元々工事現場で、工事用の機器がそれなりに揃っていたことも、迅速な対処の面では大きいと思う。

    2025/03/21 リンク

    その他
    murlock
    murlock 他の地域で起こり得ることなんじゃないかって恐怖もある

    2025/03/21 リンク

    その他
    bml
    bml Youtubeで放送局がライブカメラ流してるよな。もうなんか違う何かを見てる感じ。福岡の陥没は速攻で埋めてたけど下水やばかったの隠蔽したのかも・・・。

    2025/03/21 リンク

    その他
    ryudenx
    自治体が救急や消防を担うのは終わりにしよう。荷が重すぎる

    その他
    toaruR
    toaruR 明らかに消防には荷が重く、とっととエスカレーションすべき案件だった(´-`)初期からもっと大量の専門家が現地入りしてるのかと思ってたよ

    2025/03/21 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “最初からもっと大きなクレーンを用意すべきだったとする声がある一方、その重量に足元の地盤が耐えられなかったはずだとの指摘もある”

    2025/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    止められない下水が事態を悪化、誤算の連続で対応が後手に回る

    埼玉県で起こった道路陥没の穴は当初、直径約10m、深さ約5mだった。それが、ここまで深刻な事態に発展す...

    ブックマークしたユーザー

    • satotsun562025/03/26 satotsun56
    • hiroomi2025/03/24 hiroomi
    • nakakzs2025/03/24 nakakzs
    • daybeforeyesterday2025/03/23 daybeforeyesterday
    • yug12242025/03/22 yug1224
    • harukeki2025/03/22 harukeki
    • ys00002025/03/22 ys0000
    • andsoatlast2025/03/22 andsoatlast
    • advblog2025/03/22 advblog
    • honma2002025/03/22 honma200
    • urtz2025/03/22 urtz
    • aku_su12025/03/22 aku_su1
    • pulltop-birth2025/03/22 pulltop-birth
    • miquniqu2025/03/21 miquniqu
    • tt_w54s2025/03/21 tt_w54s
    • eroyama2025/03/21 eroyama
    • triceratoppo2025/03/21 triceratoppo
    • facebooook2025/03/21 facebooook
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む