記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Karosu
    JAVAの水だけはなぜか合わないから、趣味でもコードをかけるJAVAの技術者は尊敬する

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    netcraft3
    x86版SolarisをPCにインストールしただけでSolarisスペシャリストの下駄を履かされて派遣された思い出ある。指揮命令関係にある派遣先で「青学卒ですよね」「え?書類に書いてありましたよ」「え?」みたいな会話もあった

    その他
    kyukyunyorituryo
    経歴詐称ばっかりで詐称しないと仕事がもらえなさそう。

    その他
    number917
    クライアントの方も賠償金貰えるやろw

    その他
    naotoj
    まあどうでもいいんだが、768という数字の経緯を知りたい。3人にってことは一人当たり2^8万円ってこと?

    その他
    dowhile
    賠償金安すぎるなあ

    その他
    crexist
    社名書いて欲しい

    その他
    hogetax
    タイトル分かりにくいな。そろそろ記事のタイトルは誠実/正確にしないと、ドメインごとブロックされる時代になったことを認識した方がいい

    その他
    oshishosan
    プロパー「テスター欲しいだけなんでなんでもいいです」〜完〜

    その他
    ene0kcal
    3*2^8=768

    その他
    taguch1
    俺はjavaとphpは一切触ったことありませんと口を酸っぱくして客に言ってるので大丈夫だ。 golang、rust、nodejs、pythonくらいしかできません本当です。swiftも…いやなんでもない。

    その他
    nack1024
    電通もそうだがやっすいねんてw

    その他
    mohri
    地裁では515万だったのに払いたくなくて控訴したら棄却されて賠償額も768万に値上がり(?)したってこと?

    その他
    ht_s
    わたしも同じことされたことあるから256万円もらいたい。

    その他
    toro-chan
    そもそも満額の1300万円でも安い。なぜか未経験者のためのような感じだったのかもしれないが、結局経営者の養分に過ぎない。

    その他
    hedachi
    安すぎでは

    その他
    prograti
    首都圏青年ユニオンが公表したSES詐欺企業リスト → https://tinyurl.com/42zkc5ya

    その他
    htnmiki
    そんなド素人を送り込まれた企業もこのSES企業を訴えたらいいのに

    その他
    gaikichi
    この問題と連結してそうな気がする(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2504302)。たまたま過去に応募者が自力独学者とか経験者だったので教育コストが不要だったのを幸運ではなくデフォだと思ってしまったのではないか

    その他
    masudaa
    頼む、徹底的にやってくれ まじでこの中抜き詐称構造ゴミだからどんどんSES業者に負担かけてくれ

    その他
    sifue
    Java歴詐欺で有罪か...。コーディング技術力が重要ならIPA資格のように国家資格化しないかなぁなんて思う。

    その他
    Sampo
    経営者側、控訴したことでさらに賠償額上がっちゃったってことかな?

    その他
    yut148
    3人で“768万円”は安すぎだろ。もっと厳罰にしないと、客から受注する時の契約でなんとでもなる

    その他
    eagleyama
    安いねー、しかも送られた先じゃなくて送られた人が訴えている痛み

    その他
    Lamit
    ぼくも未経験Java学習6ヶ月でしたが経験年数3年として現場投入されましたね。10年以上前ですが

    その他
    kzsmn
    このSES詐欺企業、訴えられた報復で、原告の一人に対して1億2500万円の賠償金を要求するスラップ訴訟起こしてた(当然棄却)。難しいかもしれないが、このように明らかに脅し目的のスラップ訴訟は規制してもらいたい。

    その他
    mohno
    この前見た? https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03051/122600001/ と思ったけど、控訴審の判決が出たのか。よく控訴したな。

    その他
    augsUK
    経歴詐称して相手先に送って当然という風潮には、どれだけ遅かろうが水を差しとくべきだろう

    その他
    otihateten3510
    安いなあ、みんな引き続きやるだろうね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    未経験者に「Java開発5年」詐称強いたSES企業経営者に高裁判決、768万円の賠償命令

    システム・エンジニアリング・サービス(SES)事業を運営していた経営者2人に、未経験にもかかわらず「J...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/03/08 heatman
    • and_hyphen2025/02/11 and_hyphen
    • d_flv2025/02/10 d_flv
    • Karosu2025/02/10 Karosu
    • gui12025/02/10 gui1
    • knj29182025/02/09 knj2918
    • okumuraa12025/02/08 okumuraa1
    • daybeforeyesterday2025/02/08 daybeforeyesterday
    • andsoatlast2025/02/08 andsoatlast
    • netcraft32025/02/07 netcraft3
    • kyukyunyorituryo2025/02/07 kyukyunyorituryo
    • yojik2025/02/07 yojik
    • wkoichi2025/02/07 wkoichi
    • mmuuishikawa2025/02/07 mmuuishikawa
    • tkomy2025/02/07 tkomy
    • zetta19852025/02/07 zetta1985
    • naggg2025/02/07 naggg
    • rck102025/02/07 rck10
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む