エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【関ヶ原町】豊臣秀頼が着陣予定説もある『玉城跡』 - やまさんの岐阜ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【関ヶ原町】豊臣秀頼が着陣予定説もある『玉城跡』 - やまさんの岐阜ブログ
関ヶ原町にある玉城跡(城山)へ行ってきました。 玉地区には何度も来てますが城跡があるのは知りません... 関ヶ原町にある玉城跡(城山)へ行ってきました。 玉地区には何度も来てますが城跡があるのは知りませんでした。 写真に映っている道は環境省が整備する東海自然歩道。 道を歩いていけば「不破の関」方面に行けます。 死ぬまでに攻めたい 戦う山城50 作者:今泉慎一 イースト・プレス Amazon 玉城は今泉慎一さんの「死ぬまでに攻めたい 戦う山城50」で紹介されてました。 自力では死ぬまで気づかなかったかも。 他にも近場だと松尾山城、菩提山城も紹介されてました。 「クマ出没注意!」の看板がある場所の前が広いです。 数台駐車可能。 登山客が同時にたくさん来ることはなさそう。 車で行かれる場合は、県道229号を通り、エコミュージアム関ヶ原の東側にある細い道を走ります。 東海自然歩道からの分岐地点。 城山遊歩道・城山山頂と表記された道へ。 目安は20分。 「陸軍境」と刻まれたコンクリート柱。 yama30