エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
人を好きになる「能力」が欲しいー「推し活」神社を発見 - 管理職も会社も辞めました日記
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
人を好きになる「能力」が欲しいー「推し活」神社を発見 - 管理職も会社も辞めました日記
スイーツ(カンノーリ)を食べに、日本橋室町へ行った時のこと。 yamekanri.com カフェの近くに、新しく... スイーツ(カンノーリ)を食べに、日本橋室町へ行った時のこと。 yamekanri.com カフェの近くに、新しくてきれいな神社がありました。 こちらの、福徳神社(芽吹稲荷)です。 東京都中央区日本橋で祈願・お参りをするなら福徳神社(芽吹稲荷) 私が知ってる神社と違い、塀などが無く、とてもオープンな空間。 せっかくなので、立ち寄ってみました。 お参りを済ませ、事務所の方を見てみると、こんな掲示が。 おー、鑑賞券当選を祈るお守り! どうやらここは、「推し活」にご利益がある神社のようです。 コンサートにしろ、お芝居にしろ、アイドルでも、大御所ミュージシャンでも、 人気のチケットは、めったに当選しない、と聞いたことがあります。 この神社は、「『推し』に会えますように」と、お祈りする場所だったのですね。 神様に祈るほど、会いたい人がいるって、うらやましいなぁ・・・。 私は、誰かのファンになったことが