エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
大掃除でいちばんキレイにすべき場所 - 管理職も会社も辞めました日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大掃除でいちばんキレイにすべき場所 - 管理職も会社も辞めました日記
※当記事には広告が含まれています 身体がバッキバキに痛いです。 土曜から毎日、大掃除をしてるから。 ... ※当記事には広告が含まれています 身体がバッキバキに痛いです。 土曜から毎日、大掃除をしてるから。 高いところを掃除する時には、首と腕が、 低いところを掃除する時には、腰と脚がやられます。 特に首がひどくて、何かを飲む時にアゴを少し上げるだけでも痛い。 だけど、大掃除って、成果が分かりやすく見えるから良いですね。 朝、窓を開ける時、ピカピカの窓と網戸を、シャーっと開ける時に、節々の痛みが報われる気持ちになります。 サッシの溝なんて、大掃除の時くらいしか掃除しないもんだから、 普段は「シャーっ」とは開かないのですよ、恥ずかしながら。 他にも、照明器具を拭いて少し明るくなった浴室や、 ツルツルサラサラになった、油や調味料の下に敷いてる受け皿や、 焦げの付いてない五徳などを見ると、心スッキリ、爽やかな気持ちになります。 ・・・ん? そうか、大掃除で、心もキレイになってる? サッシの溝や、照明の上