エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
10年弱勤めたKDDI/KDDI研究所を退職しました - yu4uの日記
2017年1月15日付で10年弱勤めたKDDI/KDDI研究所を退職しました。 2007年4月入社だったので、あと3ヶ月で... 2017年1月15日付で10年弱勤めたKDDI/KDDI研究所を退職しました。 2007年4月入社だったので、あと3ヶ月でちょうど10年でした。 退職エントリー、読む側としては好きだったのですが、まさか自分が書くことになるとは思いませんでした。 なお、内容は思い出を振り返るチラ裏です。ポエムです。円満退社だと思っているので、残念ながら(?)旧所属をディスる内容とか過激表現は含まれません。 入社〜研修時代 研究所志望で新卒入社しましたが、KDDIは新卒で直接研究所採用をするルートはなく、どこに配属されるかは基本的に確約されません。 1ヶ月の全体研修の後、7月まで色々な部署で研修がありましたが、その中で、2ヶ月弱auショップで働くというなかなか貴重な経験をしました。その時は自分が使っていたW51CAをひたすらオススメして売ってました。 学生時代はネトゲ廃人でコミュ障だった私ですが、コミュ強な同
2017/01/20 リンク