エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2025年もインデックス投資と高配当株 - 💊ドラッグストア店員の株式投資日記💊
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2025年もインデックス投資と高配当株 - 💊ドラッグストア店員の株式投資日記💊
米国市場はすでに2025年相場が開始となっていますが、日本株も明後日が大発会となりますね。今年はどん... 米国市場はすでに2025年相場が開始となっていますが、日本株も明後日が大発会となりますね。今年はどんな1年になるのでしょうか? 数年前までは1年後の相場がどうなるかなど割と気にしてポジションを動かしたりもしていましたが、やはり市場平均に勝つのは難しい上に、時間と労力がもったいないと感じるようになってきたので、インデックス投信や高配当株ETF中心で今年も運用をしていきたいと思います。 NISAと特定口座のインデックス投資でメインPFであるeMAXIS Slim全世界株式(除く日本)は、1年間で約33%ほど上昇しました。円安になった影響も大きかったです。 2年目になる新NISAは成長投資枠240万円の内、すでに180万円を使いました。 (1年目はオルカン140万+ナスダック100万で埋めています。) ●ナスダック100 60万 ●オルカン(除く日本) 120万 2025年NISA口座 特定口