新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
小1 プールの授業で気をつける5つのこと - 50代✿ゆっくりトコミ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小1 プールの授業で気をつける5つのこと - 50代✿ゆっくりトコミ
今日学習ボランティアとしておじゃました授業は、1年生のプールでした。 プールに入る前に、先生がプー... 今日学習ボランティアとしておじゃました授業は、1年生のプールでした。 プールに入る前に、先生がプールの決まり「か・ぶ・と・む・し」を子どもたちに説明しました。 プールの決まり「か・ぶ・と・む・し」 安全な授業内容 1年生の泳力 家族で出かけるプール プールの決まり「か・ぶ・と・む・し」 かけない(走らない) ふざけない とびこまない むりしない しずかに聞く かけない(走らない) 「かけない」と言っても、1年生の子どもたちには無理な相談です。 シャワーを浴びると「冷たかったー。」と言って、バスタオルを置いてある場所までさっそく走りたくなります。 ふざけない こちらは、子どもさんによります。 「ふざけちゃいけないんだよ。」と友だちをたしなめる1年生もいれば、友だちから言われて「あっ、いけない。」という顔をする子どもさん、友だちから言われたくらいではびくともしない強者まで、さまざまです。 とび