記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    yunon_phys
    オーナー yunon_phys 書いた #RSGT2020

    2020/01/13 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue プロジェクトマネジメントの分野はいろいろと新しい手法が出てきては消えていく様な感じがするけどより良くしようと頑張っている事は素晴らしい。ブコメも要参照。

    2020/01/21 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym マネージャーとか役割がどうとかでなく、ダメな人はダメ、というだけの話。

    2020/01/15 リンク

    その他
    hachiame
    hachiame “肝となるのは権限委譲である。 マネージャーの役割を認めながら、権限・責任をメンバーに委譲していくこと” 本質はここだと思う。最軽量のマネジメントを読むとより理解しやすいのでおすすめです。

    2020/01/14 リンク

    その他
    laptice
    laptice 試しに3ヶ月くらい開発チームに権限移譲してみたけど、マネージャいないと意思決定を放棄したり、マトリクス組織の案件調整できなかったりして(組織の規模にもよるけど)スクラムって難易度高いなって思ってた。

    2020/01/14 リンク

    その他
    dskst9
    dskst9 Agile と Manager について

    2020/01/14 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 世の中の流れはこうなんだろうな。社長がいない会社まででつつあるからな。

    2020/01/14 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 権限プールと言う名の管理職になってしまう可能性。任命責任重要になってくるね。任命の評価が管理職の評価というのはそれで正しい気もするけどね

    2020/01/13 リンク

    その他
    tsutaken
    tsutaken 専任はしんどい上につまらないので、分担して無くせるなら早くそうなって欲しいなぁ、、、

    2020/01/13 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 ふむ。

    2020/01/13 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg この人くらい真剣に勉強して(アウトプットして)れば、そんな文句ないかと思う。 エンジニアにだってコミュ力が無いわけじゃ無いから、知識のない人がなんとなくまとめ役やってるくらいなら、直接繋がった方が早い

    2020/01/13 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 面接で自分に暴言を吐いて落としたヒトがコネで入社して自分が作ったチームのマネージャーになってパワハラモラハラ村八分になって鬱退社した自分はどうしたらいいのでしょうか??

    2020/01/13 リンク

    その他
    hidecharo
    hidecharo 私がWeb FE開発チームにスクラムを導入した際も、マネージャは1on1や相談を受ける役割として、必要だと感じました😊 スクラムの理想は分かりますが、既存組織構造を完全に変更しての導入は難しいです🤔

    2020/01/13 リンク

    その他
    nobori_lupin
    nobori_lupin マネージャーの仕事の意図は自動的にはチームに伝わらない。長期視点でボトムアップをしているのか、上の思いつきに振り回されているのかが見えない。手を抜かずにチームに説明を重ねていると組織力が変わる。

    2020/01/13 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 権限を委譲した方が仕事が楽になるんだけど、そうするとマネージャの必要性が非常時以外は薄れてしまうので、必要性を常時アピールするのに権限を独占して抱え込みがち

    2020/01/13 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 役割はカッチリ「分担」しない方がいい、という流れの中で、マネージャーは全方位から職域を侵食されてきた。ただしマネージャーの仕事自体は相変わらず必要。問われ続けているのは、専任者の必要性。

    2020/01/13 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts ×マネージャーはいらない ○雑に仕事を増やしてくるクソ野郎はいらない だったりしないかな

    2020/01/13 リンク

    その他
    t1033
    t1033 manageなのかownerなのかという話な気がするけどな。アジャイルのマネージャーの否定の話。採用について責任感持ってやっていることと、人をマネージすることはイコールではないというか。実際、PMのことをPOって言うし。

    2020/01/13 リンク

    その他
    Magicant
    Magicant 3 回位出てくる、本文と微妙に関係ありそうで実際には特に関係ない画像は何?

    2020/01/13 リンク

    その他
    naopr
    naopr マネージャーとアジャイルが対立するなんて考えたことなかったけど、マネージャーが文字通りメンバーを"管理"しようとするとそういうジレンマに陥るのかな

    2020/01/13 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun マネージャー(人)が要らないのじゃなくて、ロールが不明確な肩書きが要らないように思います。十何年この業界に居るけど、マネージャーの役割(責務?)はよくわからない。

    2020/01/13 リンク

    その他
    braitom
    braitom 考えさせられる内容だった。managerはただの役割なのでengineerとmanagerどっちも役割として経験ある人を増やしていくのが1つの解決策にはなりそう。お互いの役割としての立場を理解できる人を増やすの大事

    2020/01/13 リンク

    その他
    psychosiser
    psychosiser 否定しなくて良いマネージャーなら自然とそうなると思う。

    2020/01/13 リンク

    その他
    ame774
    ame774 マネージャーを否定しない組織を作るにはまずマネージャーからって事かな。 でもマネージャー否定派の方は組織には代表もいらないって過激派なのか、それとも開発チームにマネージャーは口出しするなってことなのか

    2020/01/13 リンク

    その他
    azuk1
    azuk1 結局求められてるのは機能するマネージャーで、機能してないマネージャーはただの穀潰しだからなー。目に見える形で仕事してますってのがないと下の不満はたまるよね。

    2020/01/13 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo Googleは一時マネージャ不要論に走ったけれど、やっぱり必要だわってなったとか

    2020/01/13 リンク

    その他
    mventura
    mventura "マネージャーは[...]Y理論(人間は本来進んで働きたがる生き物で、自己実現のために自ら行動し、進んで問題解決をする)に立つということも重要である"

    2020/01/13 リンク

    その他
    kakei-akihiko
    kakei-akihiko 「マネージャーという役割の人はいない」というのを「邪魔してくるマネージャーをチームからブロックしろ」なんて意味にとっちゃうのが変。マネージャーは役割であって、人をブロックする話ではない。

    2020/01/13 リンク

    その他
    kinushu
    kinushu “Twitter ”

    2020/01/13 リンク

    その他
    gowithyou
    gowithyou マネージャーが否定されるような文化があるということは、それだけ技術に対する理解がない無能なマネージャーが幅を利かせていたからではないかなぁ。

    2020/01/13 リンク

    その他
    privates
    privates 206020の法則。取りこぼしゼロって。希望が目標。笑かす。

    2020/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マネージャーを否定しない組織をつくる - Unknown Error

    RSGT2020が1/8~10に開催された。 昨年は楽しかったの一言に尽きたが、今年はとにかく考えさせられた。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • cqhack2023/01/12 cqhack
    • stereobose2023/01/12 stereobose
    • jacoby2023/01/12 jacoby
    • minowith2022/02/17 minowith
    • Shaw1012021/03/23 Shaw101
    • yuhei_kagaya2020/12/26 yuhei_kagaya
    • kyontan22020/04/29 kyontan2
    • bulldra2020/03/19 bulldra
    • murapong2020/02/19 murapong
    • ksksk262020/02/03 ksksk26
    • rlho2020/01/24 rlho
    • nishitki2020/01/24 nishitki
    • fjwr382020/01/23 fjwr38
    • shiba_yu362020/01/23 shiba_yu36
    • minony2020/01/22 minony
    • style_blue2020/01/21 style_blue
    • manabuyasuda2020/01/21 manabuyasuda
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事