エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
資産2,000万円でのFIREは可能か? - サイコパスの郵便屋さんがFIREを目指す
こんばんは! サイコパスの郵便屋さんです。 先日、SNS上で「金融資産が2,000万円もあれば、FIR... こんばんは! サイコパスの郵便屋さんです。 先日、SNS上で「金融資産が2,000万円もあれば、FIREは可能だ」という意見を見ました。 ・田舎在住で ・高い倹約意識を持ち ・ミニマムな生き方を徹底する 事で、それは可能になる、ということです。 なるほど、なるほど。 いわゆる、Lean・FIRE(倹約しながら最低限の生活費を資産運用して生活する)というやつですね。 最近は、こういった「少額FIRE」を耳にすることが増えてきました。 ちょっと前までは「一億ぽっちでFIREする奴の末路」とか言われてたのにね(笑) それだけ、みんなが早期リタイヤを渇望している、ということなのでしょう。 お気持ちは、大変よく分かります。 ただ… こういった「少額FIRE」の議論を見るたびに、筆者は大きな懸念を感じるのです。 それは、マクロ的な問題です。 「労働需給のひっ迫」と、それによる「インフレ」です。 FIR
2022/07/29 リンク