エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【南房総】都心からほど近い旅行先!房総半島・南房総エリアを巡る【千葉県】 - ゆずた散歩
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【南房総】都心からほど近い旅行先!房総半島・南房総エリアを巡る【千葉県】 - ゆずた散歩
千葉県の南半分を占める房総半島。 今回はその中でも南部の南房総エリアを紹介します。 都心から近いの... 千葉県の南半分を占める房総半島。 今回はその中でも南部の南房総エリアを紹介します。 都心から近いのに自然たっぷりなスポットが楽しめました。 南房総のスポットを巡る 養老渓谷 いすみ鉄道(総元駅) 鵜原理想郷 野島崎 洲崎神社 館山城 崖観音 原岡桟橋(岡本桟橋) 南房総のスポットを巡る 養老渓谷 まずは南房総に向かうときに青看板に表示されていた「養老渓谷」に行ってみた。 千葉市中心部からは車で約1時間半。 赤い立派な橋が架かっている。 ここを進んでいくと・・・。 トンネルが現れた。 このトンネルも進んでいく。 一番奥にあったのは「出世観音菩薩」というお寺。 正直特に見るものはなかった。 下山して次は川の方へ。 川の上を歩ける石が亀のようになっている。 この辺からの景色がこちら。 うん、まあまあ。 いすみ鉄道(総元駅) 養老渓谷から東へ車で15分ほど行った場所にあるのは「いすみ鉄道」の総元駅