記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toteri
    toteri バグ、デグレはテストで拾えば良いと思ってる。コードレビューで拾うのはカロリー高い

    2025/01/17 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai はい

    2024/12/13 リンク

    その他
    mumei-0
    mumei-0 “良いと思った点は積極的に褒める”

    2024/12/11 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 見てる

    2024/12/11 リンク

    その他
    syu-m-5151
    syu-m-5151 良いコードレビューは良いフィードバック仕草を考える。

    2024/12/10 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky 非システムの人間からすると、勉強は時間外にやって、納期は死守してくれ、と思う。

    2024/12/10 リンク

    その他
    hocopi
    hocopi レビュー投げる側として参考になった

    2024/12/10 リンク

    その他
    cive
    cive 悪いコードレビュー「動くからヨシッ」

    2024/12/10 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 わい「よし!」しか言わない

    2024/12/10 リンク

    その他
    tendanku
    tendanku 目的の3つについて、本当に品質が上がる? 知識をシェアしても覚えてる?レビューしてなかったら責任一人に負わせるの?とか実はレビューで解決するべき問題ではないってこともある

    2024/12/10 リンク

    その他
    yuuAn
    yuuAn コードレビューは何ではないというのを決めておくのも大事で、例えばコードレビューはバグがないことを保証するためのものではない。

    2024/12/10 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 具体的な修正案は示さずに何度もつっ返して、進捗に遅れが生じたらなぜなぜ分析させるんでしたっけ。

    2024/12/10 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda デグレに関してはないことテストで確認してから投げてもらうようにしてる。じゃないと話が進まない。

    2024/12/10 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 どこまで見るか、信頼するかはレビュー外の活動も多分に関係する

    2024/12/10 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite Cで始めるならいったんEに行ってAmで少し落としてからGかDで盛り上げる感じかな、途中で7thを入れて微妙なニュアンスを表現しても良いし、分数コードで繋げても良いよ、ってそんな話じゃなかった。

    2024/12/10 リンク

    その他
    ducktoon
    ducktoon 心から尊敬し合っている関係でないと難しいと思うわ

    2024/12/10 リンク

    その他
    nanana_nine
    nanana_nine 指摘をしすぎない、自分が神だと思わない

    2024/12/10 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit よい

    2024/12/10 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 よいですね

    2024/12/10 リンク

    その他
    xlc
    xlc 一人で作っていて品質の高いものもあるので、レビューとはヘタクソのデタラメを正す教育の場と心得た方がよいと思う。ヘタクソ同士でレビューするのは時間の無駄だし品質も上がらんよ。

    2024/12/10 リンク

    その他
    korilog
    korilog バグとかデグレは基本的にテストとか書いた人が自分で動作確認したりQAで担保するものだと思う。たまたま見つかったらありがたいぐらいの気持ち。

    2024/12/10 リンク

    その他
    bz0
    bz0 しっかり見ようとすると時間かかりすぎる問題ある。意図した通り動くかとコードの良し悪しは分離したい、どこまで許容するかラインをはっきりさせたいが言語化が難しい

    2024/12/10 リンク

    その他
    xKxAxKx
    xKxAxKx 極めて「そのとおりですね」としか言いようがない。デグレがないか、をどこまで拾えるかは本当に難しい。

    2024/12/10 リンク

    その他
    shunt_i
    shunt_i “コードレビューする時、どんなことに気を付けてるか (本当は気をつけたいか)みたいなポイントをまとめてみた”

    2024/12/10 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru コードレビューは「今オレが読んで解らないものは来年のお前も解らない」の一点だけでやってる。デグレってそうなときは「テストケース〇〇のときの挙動の正解は私にも解らないからPOに確認して」。実際解らないし。

    2024/12/10 リンク

    その他
    razihai
    razihai 最近めちゃくちゃPRのレビューしてるのだが、「デグレがないか」まーじでここが関門すぎる。最近はもうその後のテストで拾えるように、であまり見過ぎないようにしてるが日々精進って感じ。

    2024/12/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    良いコードレビューとは

    コードレビューする時、自分がどんなことに気を付けているか (当は気をつけたいか)みたいなポイントを...

    ブックマークしたユーザー

    • toteri2025/01/17 toteri
    • lugecy2025/01/14 lugecy
    • heatman2025/01/09 heatman
    • techno_salmon2024/12/16 techno_salmon
    • takc9232024/12/15 takc923
    • yamu_lo2024/12/14 yamu_lo
    • beat_sweet2024/12/14 beat_sweet
    • daaaaaai2024/12/13 daaaaaai
    • yug12242024/12/12 yug1224
    • a-hamahama2024/12/11 a-hamahama
    • islairan2024/12/11 islairan
    • mumei-02024/12/11 mumei-0
    • gmdualis4792024/12/11 gmdualis479
    • Hachisan00982024/12/11 Hachisan0098
    • satoshi_hiraishi2024/12/11 satoshi_hiraishi
    • foxkeh_jp2024/12/11 foxkeh_jp
    • iwalk_h2024/12/11 iwalk_h
    • ohayoohayo2024/12/11 ohayoohayo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事