
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Mastodon, Misskey]10種類のWebフレームワークでActivityPub実装(StrawberryFields)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Mastodon, Misskey]10種類のWebフレームワークでActivityPub実装(StrawberryFields)
メリークリスマス この記事はFediverse (3) Advent Calendar 2020の23日目です。明日はID:weepさんの「#... メリークリスマス この記事はFediverse (3) Advent Calendar 2020の23日目です。明日はID:weepさんの「#InstanceTicker のあれやこれ!」です。 今回16種類のWebフレームワークでActivityPub実装を行うプロジェクト「StrawberryFields」を立ち上げました。 TL;DR Mastodon上でActivityPub実装をフォロー、アンフォローできるようにする。 実装したサーバーににcurlで直接クエリをPOSTし、Mastodonアカウントをフォロー、アンフォローできるようにする。 今回は上記2点を目標とし、実装していきたいと思います。そのために必要な技術は以下のとおりです。 Webアプリケーションフレームワークを使用してサーバーからJSONのレスポンスを返す。 HTTPリクエストクライアントを使用してサーバーからJSO