エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【カスクフィニッシュを味わう】その1 フィニッシュとは
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【カスクフィニッシュを味わう】その1 フィニッシュとは
コラムグレンモーレンジのカスクフィニッシュシリーズ。左から(カッコ内はフィニッシュ用のカスク)、 ... コラムグレンモーレンジのカスクフィニッシュシリーズ。左から(カッコ内はフィニッシュ用のカスク)、 ・ラサンタ(シェリー) ・ネクタードール(ソーテルヌワイン) ・キンタルバン(ポートワイン) ・バカルタ(マディラワイン・限定品) photo by K67 TWDです。 9月26日に、ニッカから、余市・宮城峡の限定商品が発売されるようですね。 アサヒビールのプレスリリースによれば、 「『シングルモルト余市』および『シングルモルト宮城峡』をさらにモスカテル樽やラム樽で熟成させ、両蒸溜所の個性を一層際立たせながらも、フィニッシュならではの個性をもつ商品を数量限定で発売する」 とのこと。ニュースソースはこちら。 さらに読み進めると、日本市場向けには「モスカテルウッドフィニッシュ」、米国・欧州向けには「ラムウッドフィニッシュ」が各3,500本、計14,000本リリースされるとのこと。希望小売価格は1