エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
SwiftでJSONのマッピングにはUnboxが便利らしい - Re.Ra.Ku アドベントカレンダー day 7 - Re.Ra.Ku tech blog
Re.Ra.Ku アドベントカレンダー 7日目です。 こんにちは、Re.Ra.Kuさんのパートナーとして開発に携わっ... Re.Ra.Ku アドベントカレンダー 7日目です。 こんにちは、Re.Ra.Kuさんのパートナーとして開発に携わっています、神場です。 アドベントカレンダーをやるということで、せっかくならと思い手を挙げたところ参加出来ることになりましたので、書かせていただきます! 概要 今回はSwift製のJSON decoderであるUnboxをプロダクトで採用してみて、かなり使いやすいということが分かりましたので、いくつか使い方のサンプルを紹介するという内容の記事になっています。 Unboxを選択した理由 Swift3でJSONを扱うライブラリにはSwiftyJSONやArgoがあると思いますが、今取り掛かっているプロダクトでは マッピング時に型推論が出来る 異なる型への変換が楽に出来る インターフェースが直感的である 実装が軽い Githubのスター数がある程度(300以上ぐらい?)付いている 等