エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
「これからの『お金』の話」の話をしよう - これからの「お金」の話をしよう
◆はじめに Hohetoです。 株式投資の運用資金が大台の1億円に突入しそうですので、これまでの道のりをエ... ◆はじめに Hohetoです。 株式投資の運用資金が大台の1億円に突入しそうですので、これまでの道のりをエントリーとしてまとめました。 僕は、普段は運用を相棒のukiに丸投げして、全く別の会社運営を行っています。 数年前の話になりますが、 起業して数年が経ち、ようやく収入も安定した頃、僕は資金の運用方法を模索していました。 当時の僕は株式市場に関する本を読み漁り、「ウォール街で勝つ法則」という本を参考にして、メカニカルなバリュー投資を行っていました。 これは、PERなどの指標を元に、割安になっている株を機械的に買い付け、一定期間ごとにリバランスする、というものであり、 そうすることで統計的に見てもインデックスをアウトパフォームでき、かつ運用がカンタンという優れもので、 僕の心をガッチリ掴んだのでした。 しかし、アウトパフォームを期待できるとはいえ、せいぜい年間の利回りの期待値は10~20%