エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
さすらいの薪人 心に刻む言葉
スポンサーリンク 法華経の智慧 法師品第10< 暑い日々が続きますが皆様体調いかがでしょうか? 今日は... スポンサーリンク 法華経の智慧 法師品第10< 暑い日々が続きますが皆様体調いかがでしょうか? 今日は法師品について学んで参りたいと思います。 法華経28品について、ここでは省略させて頂きますが、第10からいままでの法華経か展開がかわります。 釈尊が自ら亡くなった後のことを描いている、そんなシーンです。 焦点は末法にある。 何が正義で何が間違っているのかわからない時代、 ひとはどう生きるべきか、という問題です。 哲学不在の時代。 軌道の見えない闇の時代。 具体的に誰が光を灯すのか。 法師品は、その法師とは、だれかを説いています。 現代風でいうと、 ・精神的指導者 ・法を師とする人 師となって法を弘める人 ・求道の人 ・救済の人 ここでいう法とは何でしょうか。法華経であり、宇宙の根源の法です。あらゆる生命、全ての生命に備わっている根源の法則です。 当てはまらないものは何もありません。日蓮大
2017/01/05 リンク