記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 教育

    2008/07/14 リンク

    その他
    lsty
    lsty なんとなくだけど、数学的というかコンピュータ的に物を考えられるか否か、というのは教育というよりむしろ先天的な資質によるんじゃないかと思っています。

    2007/10/04 リンク

    その他
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma とても考えさせられるとともに、ネタだろ!?って突っ込みいれたくなる

    2007/05/24 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat うーん…?

    2007/03/20 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon むしろ、ゆとり教育脳脳の恐怖を覚えるが。

    2007/03/20 リンク

    その他
    tsibale
    tsibale これからの日本,どうなる?

    2007/03/20 リンク

    その他
    aklaswad
    aklaswad トップグループをgoogleに持っていかれた後、残りが使い物にならない、という主張なんだろうか。

    2007/03/20 リンク

    その他
    hiroakiuno
    hiroakiuno 今年、東大の情報系のいちばん優秀な人材が集まっている情報科学科の修士課程卒業生のトップグループはドサッとまとめてグーグルに抜かれてしまったという。

    2007/03/19 リンク

    その他
    wanpac
    wanpac 気になる

    2007/03/19 リンク

    その他
    sakenomi
    sakenomi 所詮、立花隆だからなぁ。論理的でない頭の弱い奴が批判してもねw

    2007/03/19 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20070317/p1

    2007/03/19 リンク

    その他
    shioki
    shioki "彼はプログラミングが好きで国内外のプログラミング・コンテストによく出たりしている。その経験からいって、日本の情報産業に未来はないとしか思えないという"

    2007/03/19 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta そして精神論による詰め込み教育に回帰するであろう 業界に株式会社が参入できない限り変革は無理

    2007/03/19 リンク

    その他
    x12
    x12 日本人の頭の悪さ 学力低下

    2007/03/19 リンク

    その他
    knok
    knok 数学以前に国語教育で理論的な文章を書けるよう教育すべき。数学はそれから。

    2007/03/19 リンク

    その他
    kiririmode
    kiririmode 優秀な学生は外資に囲い込まれることと,ゆとり教育を並列化している気が

    2007/03/19 リンク

    その他
    himadatanode
    himadatanode 立花隆の嗅覚は劣化したのか。現在の大学生が中学生程度の時の数学能力は世界1を争うほどなので、数学の能力のせいでプログラミング能力が劣化するとは言いがたい。どう考えてもドキュメントです。本当にありがと(ry

    2007/03/19 リンク

    その他
    yuhran
    yuhran 日本人の頭の悪さ 学力低下

    2007/03/19 リンク

    その他
    mickn
    mickn http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070316_rotei/

    2007/03/19 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru なんかむかむかするなぁ…。失った失ったっていうけれど、代わりに得たものはどうでもよいらしい。知力崩壊ってねえ…。言う人の自分の価値観が崩壊しているってことかもね。

    2007/03/19 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 「今年、東大の情報系のいちばん優秀な人材が集まっている情報科学科の修士課程卒業生のトップグループはドサッとまとめてグーグルに抜かれてしまった」

    2007/03/18 リンク

    その他
    denken
    denken 「今年、東大の情報系のいちばん優秀な人材が集まっている情報科学科の修士課程卒業生のトップグループはドサッとまとめてグーグルに抜かれてしまったという」日本のオトナはITをまともに取り合わないから当然の帰結

    2007/03/18 リンク

    その他
    yuaoki
    yuaoki ]

    2007/03/18 リンク

    その他
    omaya
    omaya 嘘。『コンピュータはかけ算すら足し算の繰り返しとして計算する。そういう数学の基礎中の基礎をちゃんと理解しているかどうかが最も重要なのだ。』

    2007/03/18 リンク

    その他
    atomoharu
    atomoharu 「コンピュータのプログラミングの要点は、いかにすれば複雑な計算を分解して単純な計算の集積に変えてしまうかを考えるところにある。」

    2007/03/18 リンク

    その他
    maakunh
    maakunh 東大の「産業総論」で露呈 日本人の知力崩壊が始まった - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    2007/03/18 リンク

    その他
    koichi22
    koichi22 日本人って本当に自分の国が嫌いなんだねぇ。

    2007/03/18 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi 露呈の意味が分からないし、これはずっと前から言われていたことでしょ、それに、プログラマーに対する憧憬を生み出せない産業構造にも問題がある

    2007/03/18 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 現状批判ばかりしてどうするのか。”もっと褒めろよ”。世界大会に出場できるのが2チームならそれを増やす方法を考えるべき。日本人がGoogleに就職して何が悪いのか。

    2007/03/18 リンク

    その他
    parkona
    parkona 算数の文章題と面積・体積の公式。数学は連立方程式と基礎的な証明問題の応用が出来るようになれば、ある程度考える力がアップする。たぶん。

    2007/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東大の「産業総論」で露呈 日本人の知力崩壊が始まった - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    第101回 東大の「産業総論」で露呈 日人の知力崩壊が始まった 私はこの10年来、東大工学部の「産業総...

    ブックマークしたユーザー

    • Ashizawa2008/12/13 Ashizawa
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • lsty2007/10/04 lsty
    • ukstudio2007/09/21 ukstudio
    • gurutakezawa2007/06/07 gurutakezawa
    • yottya2007/05/25 yottya
    • topo-gigio2007/05/25 topo-gigio
    • rokujyouhitoma2007/05/24 rokujyouhitoma
    • starbow2007/05/05 starbow
    • kengon2007/04/13 kengon
    • yuiseki2007/03/27 yuiseki
    • f31062007/03/22 f3106
    • tera_hoge2007/03/22 tera_hoge
    • hatec2007/03/22 hatec
    • sassano2007/03/21 sassano
    • asla2007/03/20 asla
    • rhodococcus2007/03/20 rhodococcus
    • ushiwatat2007/03/20 ushiwatat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事