エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
再録音せずに簡単に文字起こしをする方法はないの? - リカレント!
文字起こし、いい加減自動化できないのかな 学校の授業でも会社の会議でも、音声で行われた議論を文字起... 文字起こし、いい加減自動化できないのかな 学校の授業でも会社の会議でも、音声で行われた議論を文字起こしして文章化しなければいけない場面ってありますよね。 というのも、音声による情報伝達は、単位時間あたりに伝達される情報量が、文字で行う場合に比べて圧倒的に少ないから。 私の通うロースクールでも、授業内容を効率的に振り返ることができるように、分担して授業の書き起こしを行ういわゆる「シケタイ」と言われる制度がとられています。 1回の授業は105分なのですが、それをすべて書き起こそうとすると、なんだかんだで5,6時間くらいかかります。 この時間は、結構もったいないですよね。 これを改善すべく、かつて、Google DriveとSoundflowerを活用した、次のような書き起こし方法が紹介されていましたが、実際、「再録音」(録音データをシャドウイングしながらもう一度録音すること)しなければならず、