記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jiaozi
    jiaozi バラスト水の問題ってこの貝だけじゃないので、いずれにしても対策は必要だろうな。

    2010/10/22 リンク

    その他
    dj19
    dj19 大きい貝だけど大アサリとは違う貝らしい。味はどうなんだろ。

    2010/10/21 リンク

    その他
    doxas
    doxas 誰かが喜べば、誰かは苦しんでる。そういうものだろう。

    2010/10/21 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 船で運ばれるのも、ミツバチの脚で運ばれるのも、本質的には同じな気がした。人間システムもまた自然の一部。適応できなければ滅ぶし、できれば栄える。人間も含めた生命普遍のルール。|あとは気持ちの問題。

    2010/10/20 リンク

    その他
    ArtSalt
    ArtSalt 東京湾で北米原産の大型貝ホンビノスガイが増殖。原因はバラスト水らしい。見た目はハマグリだね→ http://is.gd/g7CbA

    2010/10/19 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 「船に搭載する排水の浄化装置の準備が必要なことなどから、日本もまだ批准していない。」さすが日本政府

    2010/10/19 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke そうかい

    2010/10/19 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 「ホンビノスガイはハマグリほどの大きさで、米国ではクラムチャウダーの具材になる。東京湾で見つかったのは1990年代半ば頃。」食べるのが普及すればなあ。

    2010/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    江戸前ホンビノス貝、新たな資源?それとも… : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京湾で、北米原産の大型の貝であるホンビノスガイが増殖している。 貨物船の出港地で積まれるバラスト...

    ブックマークしたユーザー

    • jiaozi2010/10/22 jiaozi
    • dj192010/10/21 dj19
    • doxas2010/10/21 doxas
    • u_eichi2010/10/20 u_eichi
    • gouwanma_kun2010/10/19 gouwanma_kun
    • giffie112010/10/19 giffie11
    • came82442010/10/19 came8244
    • ArtSalt2010/10/19 ArtSalt
    • mangakoji2010/10/19 mangakoji
    • andsoatlast2010/10/19 andsoatlast
    • jt_noSke2010/10/19 jt_noSke
    • agrisearch2010/10/19 agrisearch
    • timetrain2010/10/18 timetrain
    • Unimmo2010/10/18 Unimmo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事