エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
BPF_PROG_TEST_RUNでXDPプログラムの挙動をテストする - yunazuno.log
eBPFには BPF_PROG_TEST_RUN と呼ばれる機能がある。これを活用すると、XDPやtc-bpf(8)向けに実装したパ... eBPFには BPF_PROG_TEST_RUN と呼ばれる機能がある。これを活用すると、XDPやtc-bpf(8)向けに実装したパケット処理プログラムの挙動をテストすることができる。 BPF_PROG_TEST_RUN? BPF_PROG_TEST_RUNはbpf syscall経由で使用できる1機能。テストしたいeBPFプログラムとパケットのバイト列を入力として与えると、実行結果の返り値と処理後のパケットバイト列、および処理にかかった時間が出力として得られる。このとき、テスト対象のプログラムは実際にネットワークインタフェースにアタッチされるわけではないので、実行環境に影響を与えることなくテストを遂行できる。 lwn.net libbpfに bpf_prog_test_run() というラッパ関数が用意されているので、実用上はこれを経由して使用するのが便利。 libbpf/bpf.c a