新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
孫正義氏「AI革命こそが、DXの行き着く先」 競争力の低迷する日本が“デジタル化止まり”ではいけない理由 | ログミーBusiness
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
孫正義氏「AI革命こそが、DXの行き着く先」 競争力の低迷する日本が“デジタル化止まり”ではいけない理由 | ログミーBusiness
7月28日、29日にオンラインで開催された、ソフトバンク最大規模の法人向けイベント「SoftBank World 202... 7月28日、29日にオンラインで開催された、ソフトバンク最大規模の法人向けイベント「SoftBank World 2022」。本記事では、孫正義氏の基調講演の模様を2回に分けて公開します。日本経済には「AI革命」が必要だと説く孫氏。あらゆるものがAI化することで訪れる未来の姿について語りました。 芋むしがさなぎに、蝶々に姿を変えることへの感動孫正義氏(以下、孫):みなさん、おはようございます。ソフトバンクの孫でございます。よろしくお願いします。 それではさっそく、話に入りたいと思いますけれども、みなさんは子どもの時に蝶々を捕まえたことがありますか? 僕は蝶々が大好きで、竿がついた網で蝶々を追いかけて、たくさん捕まえて、虫かごに入れて、うれしそうに眺めてたんです。 でも、すぐ死んじゃうんですよね。それがかわいそうになって、その時からは、虫かごに入れて30分ぐらい眺めたら、逃がしてあげるように