トップへ戻る
宣言解除への課題
www.webdice.jp
映画『Mank/マンク』 ゲイリー・オールドマン、アマンダ・セイフライドらが出演し、デヴィッド・フィンチャー監督が『市民ケーン』の脚本家を描くNetflix映画『Mank/マンク』が12月4日(金)からの配信に先駆け、...
映画館を運営するアップリンクでは、おうちで映画を楽しめるオンライン映画館「アップリンク・クラウド」にて、配給作品60本以上を購入より3カ月間2,980円でご覧いただける配信キャンペーンを開催中。映画館の運...
水戸部功デザイン事務所にて、水戸部功氏 現在全国順次公開中の装幀者・菊地信義を追ったドキュメンタリー映画『つつんで、ひらいて』が2月7日(金)よりアップリンク吉祥寺で上映される。上映にあたり、webDICE...
映画『ドルフィン・マン~ジャック・マイヨール、蒼く深い海へ』の上映後トークに登壇した宮台真司さん。 映画『グラン・ブルー』のモデルとなった伝説の素潜りダイバー、ジャック・マイヨールの生涯を追ったドキ...
『シティ・オブ・ゴッド』のフェルナンド・メイレレス監督が、名優アンソニー・ホプキンスとジョナサン・プライスを主演に迎え、カトリック教会における歴史的転換点の裏側を描き出すNetflix映画『2人のローマ教...
マーティン・スコセッシが監督を務め、ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ、ジョー・ペシが共演するNetflix映画『アイリッシュマン』が、11月27日(水)からの配信に先駆け、11月15日(金)からアップリンク渋...
多様な価値観の文化を感じられる映画体験を 文/浅井隆 この度、アップリンクは渋谷、吉祥寺に続き京都の烏丸御池に「アップリンク京都」を来春オープンすることを発表します。京都の新風館の地下1階に映画館を作...
ジョン・ウォーターズ監督 撮影:維倉みづき ロカルノ映画祭で、近代映画への貢献に対し贈られる名誉賞「Pardo d’onore」。賞が創設された1989年にイタリアの映画音楽家エンニオ・モリコーネが受賞して以降、2001...
「あいちトリエンナーレ2019」の芸術監督、津田大介氏 「あいちトリエンナーレ2019」で「表現の不自由展・その後」が3日間だけ展示され撤去された問題を受けて、8月15日に津田さんは個人ブログでことの経緯とお詫...
「アップリンク・アースライフシリーズ 上映+トークイベント」より、トークゲストのアクアスフィア・水教育研究所代表・橋本淳司氏(右)と、聞き手のアップリンク代表・浅井隆(左) 「アップリンク・アースラ...
Teiji Furuhashi portrait (photo by Tony Fong) 京都を拠点に世界のアートシーンに大きな影響を与えた、マルチメディア・アーティスト集団「ダムタイプ」の中心的メンバーで、1995年にHIV感染による敗血症のため...
映画『新聞記者』 ©2019『新聞記者』フィルムパートナーズ 韓国の女優シム・ウンギョンと松坂桃李のダブル主演により若き新聞記者と内閣情報調査室の官僚との対峙を描く映画『新聞記者』が6月28日(金)より公開...
映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』フレデリック・ワイズマン監督 自身の事務所ジッポラ・フィルムズにて ドキュメンタリー映画の巨匠フレデリック・ワイズマン監督がニューヨーク公共図書館に集ま...
▲映画『ROMA/ローマ』アルフォンソ・キュアロン監督と主演のヤリッツァ・アパリシオ (via @Participant Media) 第91回アカデミー賞では同年度最多タイの10部門でノミネートされ、外国語映画賞、監督賞、撮影賞...
▲エリン・マクレディさん(左)とマクレディ・もりたみどりさん(右)[写真提供:マクレディ・みどりさん] アメリカ出身で現在、青山学院大学で言語学の教授を務めるトランスジェンダーのエリン・マクレディさ...
映画『ヨーゼフ・ボイスは挑発する』より 第二次世界大戦後のドイツで、美術館を飛び出し「社会を彫刻する」ことを掲げ世界中を攪乱した芸術家ヨーゼフ・ボイスの人生を追ったドキュメンタリー映画『ヨーゼフ・ボ...
第19回東京フィルメックスにて行われた国際批評フォーラムにて 2018年11月25日に閉幕した第19回東京フィルメックスにおいて、国際批評フォーラム「ラウンドテーブル:映画担当新聞記者と語る」が11月18日、有楽町...
伊良コーラの代表・小林さん。高田馬場にあるオープン準備中の工房にて。 世界初となるクラフトコーラの専門メーカー・伊良コーラ(いよしコーラ)。12月14日にオープンする映画館、アップリンク吉祥寺への提供が...
『ピンク・フラミンゴ』のジョン・ウォーターズ監督が選ぶ2018年の映画ベスト10が、アメリカのアート誌「ARTFORUM」12月号の恒例企画として発表された。 1位はブリュノ・デュモン監督の『ジャネット、ジャンヌ・...
アップリンク吉祥寺のチラシ アップリンクと株式会社パルコが共同で2018年12月14日(金)に開業する映画館「アップリンク吉祥寺」<は、オープニング企画を発表した。 また、写真家のハービー山口氏がモデルのモト...
新しく完成する映画館、アップリンク吉祥寺のオープニング企画として、アップリンク渋谷の年末年始名物企画「見逃した映画特集」がさらにパワーアップ。過去5年に渡る名作を集めた特集上映「見逃した映画特集 Fiv...
映画『幸福城市』より アジアを中心とした世界から独創的な作品を集める映画祭、第19回東京フィルメックスが2018年11月17日(土)から11月25日(日)まで有楽町朝日ホール、TOHOシネマズ 日比谷、有楽町スバ...
アップリンクが『 VAXXED』の配給を断念するに至った経緯。 2016年4月の行われるトライベッカ映画祭で『VAXXED』が上映中止となった記事をアメリカのメディアで知り、webDICEでは、TOPICSで記事として取り上げた...
▲新木場の田口音響研究所の作業場にて、田口和典さん webDICEを運営するアップリンクは、2018年12月14日にパルコと共同で映画館「アップリンク吉祥寺パルコ(通称:アップリンク吉祥寺)」を作ります。アップリン...
フレデリック・ワイズマン監督 ドキュメンタリー映画監督フレデリック・ワイズマンの『ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ』が10月20日(土)よりシアター・イメージフォーラムほかで全国順次公開される。...
映画『ラスト・オブ・イングランド』より、ティルダ・スウィントン アップリンクがパルコと共同で運営する新しい映画館「アップリンク吉祥寺」が2018年12月オープン。現在、いち早く「アップリンク会員」になり、...
映画『クレイジー・リッチ!』 © 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND SK GLOBAL ENTERTAINMENT シンガポールを舞台にオール・アジアン・キャストによりアメリカの中国系移民のアイデンティティを描く映画...
映画『きみの鳥はうたえる』 ©HAKODATE CINEMA IRIS 北海道函館市出身の作家・佐藤泰志の小説を『Playback』の三宅唱監督のメガホンで映画化した『きみの鳥はうたえる』が9月1日(土)より公開。webDICEでは三宅...
▲ガザ無差別攻撃に対する抗議行動に参加するベニチオ・デル・トロ(スペインのテレビ局「ラ・セクスタ」サイトより) 5月14日に起こったイスラエルによるガザ攻撃に対し、現在フランスのカンヌで開催されている「...
次のページ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く