トップへ戻る
緊急宣言の効果は
www.cyzowoman.com
イ・ビョンホン主演『KCIA 南山の部長たち』の背景にある、2つの大きな事件――「暴露本」と「寵愛」をめぐる物語 近年、K-POPや映画・ドラマを通じて韓国カルチャーの認知度は高まっている。しかし作品の根底にあ...
ワタナベマホト、15歳女子高生への“わいせつ画像要求”疑惑に「児ポ法違反」の指摘! 元欅坂46・今泉佑唯と結婚発表直後に大炎上 1月21日に、元欅坂46・今泉佑唯との結婚を発表したYouTuber・ワタナベマホトにつ...
木村パイセン、次は頼みますよ…… 嵐・相葉雅紀がMCを務める新番組『VS魂』(フジテレビ系)が1月3日にスタートした。同番組は、2020年末に活動を休止した嵐の冠番組『VS嵐』(同)の“魂”を継承したゲームバラエテ...
写真ACより 新型コロナウイルスの感染拡大により、ロケが中止になったり、広告収入が激減するなど困難に見舞われているテレビ界。2021年は『火曜サプライズ』(日本テレビ系)や『噂の!東京マガジン』(TBS系)...
ASKA、人気バーチャルYouTuberに憤慨!? 「おい!なんとか言え!」Twitter投稿にファン困惑 2019年8月にCHAGE and ASKAを脱退したASKAが、現在、バーチャルYouTuber(以下、VTuber)のファンを困惑させているとい...
時短、カンタン、ヘルシー、がっつり……世のレシピ本もいろいろ。今注目したい食の本を、フードライター白央篤司が毎月1冊選んで、料理を実践しつつご紹介! 今月の1冊:『ぐぐっと時短&もっと絶品 決定版 感動...
涼風さんによる写真ACからの写真 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、テレビや雑誌、SNS等では「免疫力を高める食品」が多数紹介されている。全国のスーパーでは現在、納豆やヨーグルトが品薄になっていると...
『ハリー・ポッター』のJ・K・ローリング、突如「私はDVと性暴力からの生還者」と告白! トランス女性に差別発言、出演者からの反発を受けて 「トランス嫌いではない」とも明言しているが…… 実写化された映画シ...
『死ぬこと以外かすり傷』(マガジンハウス) 先頃から、ニュースサイト「文春オンライン」で、エイベックス会長CEO・松浦勝人氏の薬物疑惑や偽装離婚疑惑が報じられる中で、幻冬舎の“カリスマ編集者”箕輪厚介氏...
岡村隆史、『チコちゃん』降板はあり得ない!? NHKは「ネット上の“岡村イジメ”を問題視している」と関係者談 『チコちゃんに叱られる!』(NHK)公式サイトより 5月1日に放送予定だったバラエティ番組『チコちゃ...
いっこく堂、『相席食堂』出演後に「謝罪」「ブログ休止」で視聴者騒然! 千鳥の「殺人鬼」ツッコミに傷心か いっこく堂オフィシャルブログより 日本を代表する腹話術師であるいっこく堂が4月22日、自身のオフィ...
バズレシピ【最強のソース唐揚げ】はホントに最強!? 料理できない主婦が作ったら……簡単すぎてウマすぎて止まらない! 料理がまったくできない主婦の私。料理は夫担当になっていますが、子どもが大きくなるにつれ...
BTS、NCT、PRODUCE48ほか……K-POPのメジャージャンル「Moombahton」を知る21曲 ――毎月リリースされるK-POPの楽曲。それらを楽しみ尽くす“視点”を、さまざまなジャンルのDJを経て現在はK-POPのクラブイベントを主宰...
『氷室冴子とその時代』レビュー:誰より少女の自立を願っていたのに、少女小説家の“レッテル”に悩んだ作家の苦悩 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介し...
プロデューサー、ジャニーズの曲聞いてる? 関ジャニ∞がさまざまなアーティストを迎えてトークを繰り広げる音楽バラエティ『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)。1月19日の放送は、音楽プロデューサーのいし...
いまでさえ足りない子育て・介護への政策が、24条改憲のもとにますます薄くなる 「あいちトリエンナーレ」の「表現の不自由展・その後」の中止・再開騒動や補助金の不交付をめぐる騒動、徴用工訴訟に端を発した日...
パルムドール受賞『パラサイト』を見る前に! ポン・ジュノ監督、反権力志向の現れた韓国映画『グエムル』を解説 近年、K-POPや映画・ドラマを通じて韓国カルチャーの認知度は高まっている。しかし作品の根底に...
――毎月リリースされるK-POPの楽曲。それらを楽しみ尽くす“視点”を、さまざまなジャンルのDJを経て現在はK-POPのクラブイベントを主宰するe_e_li_c_a氏がレクチャー。今回は2019年のK-POPを振り返ります。 明けま...
ゆたぼんオフィシャルブログより 2019年も枚挙にいとまがないほど、さまざまなネット炎上が発生した。しかし、日夜何かしらの炎上が起こっているため、どれだけ騒がれたとて、そのほとんどが一瞬のうちに忘れ去ら...
(左)森下くるみさん(右)伊藤和子弁護士 2019年の下半期、大きな話題を集めたドラマがある。それが、動画配信サービス「Netflix」のオリジナルドラマ『全裸監督』だ。AV監督・村西とおる氏の半生を描き、出演...
近年、美容や健康に関する真偽不明な情報がネットに跋扈している。「痩せる」「胸が大きくなる」「不調が治る」といった“謳い文句”につられサプリや整形に手を出したら、体に害が及んだというケースも少なくない...
世界各国の“男女格差”を測る「ジェンダーギャップ指数」が、世界経済フォーラム(WEF)によって報告された。これは、経済・政治・教育・健康の4分野を分析し、男女平等の度合いを国別でランキングにしたもの。201...
【米エンタメ2019年】ヒップホップ界における「男らしさ」、ディズニー進歩路線を阻む中国……ショービズ界の社会正義はどうなる?【渡辺志保×辰巳JUNK対談(下)】 渡辺志保さんと辰巳JUNKさんによる、2019年米シ...
――現在放送中のNHK朝ドラ『スカーレット』。視聴者の間で好評を博す本作について、『ぼくらが愛した「カーネーション」』(高文研)、『連続テレビ小説読本』(洋泉社)などの編著者である佐野華英氏は、「ほかの...
【米エンタメ2019年総決算】カニエ「宗教に傾倒」、カーダシアン家「コントロール不能」、ビヨンセは「優等生すぎ」!?【渡辺志保×辰巳JUNK(上)】 1月3日に米ケーブル局「Lifetime」がR&B歌手R・ケリーの性的虐...
女性やマイノリティの権利、女性運動はなぜ“後退”したのか――バックラッシュ~現代に続く安倍政権の狙いを読む 『社会運動の戸惑い フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』(山口智美、 斉藤正美、 ...
近年、K-POPや映画・ドラマを通じて韓国カルチャーの認知度は高まっている。このコラムでは、『韓国映画で学ぶ韓国社会と歴史』(キネマ旬報社)の共著者であり映画研究者の崔盛旭の解説のもと、映画を通じて韓国...
『お金の神様に可愛がられる手帳』(KADOKAWA) 誰にでも、心が弱ってしまう時はあります。救いを求める先が、信頼できる家族や友人ではないこともあるでしょう。「こうすれば幸せになる」と語りかける心理カウン...
左から、赤谷まりえさん、相川千尋さん、super-KIKIさん、宮越里子さん 日本国内で「フェミニズム」や「フェミニスト」という言葉を耳にする機会が急激に増えている。一方で、「フェミニスト」に対し「怖い」「ヒ...
次のページ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く