タグ

2013年12月6日のブックマーク (10件)

  • 口コミで選ぶ「都道府県代表観光スポット (TDFK47) 2013」トリップアドバイザー調べ

    集計方法: 2012年10月~2013年9月の 1年間に投稿された日語の口コミを、星 評価(5段階)の平均、口コミの投稿数などをもとに独自のアルゴリズムで集計し、各都道府県のNo.1スポットを選出したものです。センター選抜総選挙は、12月23日までのいいね!数で集計し、2014年の1月中旬にホームページのセンター画像として掲載する予定です。

    口コミで選ぶ「都道府県代表観光スポット (TDFK47) 2013」トリップアドバイザー調べ
    eriko315
    eriko315 2013/12/06
    観光コンプリート率、47カ所中、21カ所だった。行きたいところ観たいところ沢山あるなー。そして函館にいいね!した。
  • Froont – responsive web design tool

    Design in the browser Design by modifying hundreds of ready made designs or start from scratch. Prepare your assets in Photoshop or Sketch and move them online right away. All you need is a web browser. Deliver faster Publish responsive pages with your own domain name or export your work to host it yourself. FROONT is great for decision making, prototyping and publishing single page websites. A vi

    Froont – responsive web design tool
    eriko315
    eriko315 2013/12/06
    "ドラッグ&ドロップを基本操作としたインタフェースから簡単にレスポンシブWebサイトのモックアップができる" コレ凄いなー
  • Style Guide Boilerplate

    WHY If you're like me, you find yourself using common design components from one website to the next. You could grab the lastest and greatest framework and use that to handle these common components, or you could roll your own framework. Style Guide Boilerplate is geared for people interested in creating their own "tiny Bootstraps". Style Guides: Promote consistency Promote modular thinking Add cl

    eriko315
    eriko315 2013/12/06
    "チームでデザインの統一性を保つために非常に重要なポイントとなるスタイルガイドを簡単に作成できるテンプレート。"
  • ネット通販の損害、10万円まで補償 グーグルが新サービス - 日本経済新聞

    グーグル法人(東京・港)は6日、インターネット通販サイトでのトラブルを補償するサービスを始めると発表した。通販サイトをグーグルが審査し、同社が定めた基準を満たしたサイトで配送商品の破損や広告と異なる商品が届くなどのトラブルが起きた場合、最大10万円をグーグルが利用者に支払う。通販サイトで買い物をする際の安心感を高めて利用者を増やし、ネット広告の収入増につなげる。グーグルはネット通販サイトの

    ネット通販の損害、10万円まで補償 グーグルが新サービス - 日本経済新聞
    eriko315
    eriko315 2013/12/06
    へー
  • GmailとGoogleカレンダーのデータダウンロードがようやく可能に

    Googleは12月5日(現地時間)、「Googleカレンダー」と「Gmail」のデータをダウンロードできるようにしたと発表した。Googleカレンダーは同日から、Gmailは向こう数カ月中に“ローリングアウト”する。 同社は2009年にユーザーデータの完全開放を目指すサイト「Data Liberation」立ち上げ、様々なサービスのデータのエクスポートを可能にしてきたが、GmailとGoogleカレンダーはユーザーからのリクエストが多かったにもかかわらず、これまでできなかった。 データのダウンロードは、Googleのサービスのページ右上に表示されているアカウント名をクリックして表示される「アカウント」→「自分のデータをダウンロード」→「アーカイブを作成」で行える。 Gmailはすべてのデータあるいは指定したラベルのみをダウンロードできる。ファイル形式はmboxなので、米Microsof

    GmailとGoogleカレンダーのデータダウンロードがようやく可能に
  • 『jQuery 最高の教科書』サンプルサイト

    Chapter 02 3 ステップではじめるかんたん jQuery 入門 # Easing Chapter 04 確かな基礎力を養う jQuery の基テクニック 01 さまざまなホバーエフェクトで学ぶ動きのある表現の基 02 画像とキャプションの表現 03 丸いボタンのレイアウト 04 見え隠れするサイドバー 05 タイポグラフィの表現 # Chaper 04 完成版 Chapter 05 活用の幅を広げる jQuery の必修テクニック 01 なめらかな動きの スライドショー Basic 02 多機能なスライドショー Advanced 03 スティッキーヘッダー Basic 04 デザインが変化する スティッキーヘッダー Advanced 05 画面領域を有効活用できるタブ Basic 06 高機能で拡張しやすいタブ Advanced 07 スムーズスクロール Basic 08 拡

    『jQuery 最高の教科書』サンプルサイト
    eriko315
    eriko315 2013/12/06
    すごくキレイなサイトだー
  • 3分で分かるAngularJSセキュリティ - teppeis blog

    先日のng-mtg#4 AngularJS 勉強会でLTしようと思ったけど申し込みが間に合わなかったのでブログに書きます。 先月リリースされたAngularJS 1.2はセキュリティがんばってる的なことを聞いたので、セキュリティ周りの仕組みを調べてみました。 お題は以下です。 CSRF JSON CSP (Content Security Policy) Escaping CSRF ユニークなトークンをHTTPリクエストに載せてサーバーでチェックする対応が世の中では主流(最近はカスタムヘッダのチェックによる対策も) AngularJSでは、XSRF-TOKEN Cookieにトークンが載っていると、$httpを使ったHTTPリクエストのヘッダに自動的にX-XSRF-TOKENヘッダーが付く。 XSRF-TOKEN CookieはもちろんNot HttpOnlyで。 Angular界ではCS

    3分で分かるAngularJSセキュリティ - teppeis blog
  • どうして妻は不機嫌なんだ?――産後に冷え込む夫婦の愛情/『産後クライシス』著者・内田明香さんインタビュー - SYNODOS

    どうしては不機嫌なんだ?――産後に冷え込む夫婦の愛情 『産後クライシス』著者・内田明香さんインタビュー 情報 #新刊インタビュー#産後クライシス#家族の55年体制 「子どもが生まれてからなぜかが不機嫌だ……」「一緒に育てるって言っていたのに、話が違う!」あるデータによると出産後に夫婦の愛情は急速に冷え込み、その後の夫婦生活に致命的なひびがはいってしまうらしい。この現象を「産後クライシス」と名付け、そのメカニズムを解明したNHK報道記者の内田明香さんとディレクターの坪井健人さんによる『産後クライシス』(ポプラ新書)。「はもう夫を愛していない?」「夫の愛情はに伝わっていない?」著者の内田明香記者にお話をうかがった。(聞き手・構成/金子昂) ―― ご著書では出産後に夫婦の愛情が冷え込むことを「産後クライシス」と名付けられています。どういった経緯でこの問題に気が付かれたのでしょうか? ベネ

    どうして妻は不機嫌なんだ?――産後に冷え込む夫婦の愛情/『産後クライシス』著者・内田明香さんインタビュー - SYNODOS
  • 離れた空間なのにオフィスに一緒にいる雰囲気を作り出す「Sqwiggle」 – Social Design News

    新しい働き方が注目を集める中、興味深いサービスが登場してきています。 こちらは、それぞれのオフィスにいながら画面上で常にチームメンバーとつながり、一緒にオフィスにいるような状態をつくり出すことができるサービス「Sqwiggle」。 SkypeやGoogle+のハングアウトと違う点は、画面上でチームメンバーのスナップショットが常に表示され、その写真をクリックするとすぐに通話が開始されること。 また、帯域幅が狭くてもお互いがつながりやすく、ファイルのアップロードと共有も自由自在です。そして、作業ルームもうまく分けることができ、情報の整理整頓もリアルタイムで行うことが可能です。 一人での作業だと、ダラダラしてしまうという方も多いはず。Sqwiggle、お互いが同じオフィスにいる雰囲気をつくり出すことによって、生産性とチームの士気を高めながら仕事をすることができます。 ちなみに、価格は1人月額9ド

    離れた空間なのにオフィスに一緒にいる雰囲気を作り出す「Sqwiggle」 – Social Design News
  • UXはリーダーシップの新たな要件となる | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    ユーザーエクスペリエンス(UX)の関連記事、第2回をお届けする。UXに関する能力は、いまやリーダーシップの新たな要件となっている。企業の幹部はUXにどう関与し、UX思考をどう身につけるべきか。みずから製品デモを行う、自社のUXの実態を視覚化し把握する、スタートアップから学ぶ、などの方法がある。 ユーザーエクスペリエンス(UX)は、ビジネスにおける新たな「流行色」となっている(前回の記事を参照)。私が会う経営幹部のほとんどが、その業界を問わず、製品戦略のカギとしてUXの取り組みを推進している。これはわずか5年前と比べると大きな変化だ。当時はテクノロジー業界を除けば、UXに注意を向ける企業などなかった。私のようなデザイナーからすれば、製品を根から理解している幹部と、スプレッドシート上でしか製品を見ていない幹部を見分けることは簡単だ。幸いなことに従来の不干渉型(ハンズオフ)のアプローチを取らな

    UXはリーダーシップの新たな要件となる | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー