タグ

gmailに関するeternal-shiningのブックマーク (9)

  • スクリプトを使ったGmailのクリーンアップ自動化術 | ライフハッカー・ジャパン

    受信トレイをゼロに保ったり、古いメールを整理したりするのは手間がかかります。そんな時はGoogle Appsスクリプトを使って、Gmail上のアーカイブや削除を自動化してみましょう。スケジュール予約も可能です。有効期限が切れたクーポンメールや、2日以上前の広告メールを自動削除するように設定してみましょう。まずGmail上でフィルターを作成して、プロモーション系のメールが来たときに、自動で「delete me」ラベルをつけるようにしておきます。 あとはGoogle Appsスクリプトにアクセスして、このコードを貼り付けるだけ。事前にスクリプトの認証するのを忘れずに。2日以上前のメールで、「delete me」ラベルがついているものを自動削除してくれます。何日前のメールを削除対象とするかは、スクリプト内のdelayDaysの値を変えることで設定可能です。また、スクリプトメニューの「Resour

  • Gmailの空き容量を空けるために古いメールの添付ファイルを見つけて削除する方法

    By -Xv ついにGmailの全容量10.1GBのうちなんとそのほぼすべてを使い切ってしまい、メール受信が不能になってしまいました。 こんな感じ そこで「容量の大きな添付ファイルが付いているメールをまとめて消す方法は?」ということで探してみたところ、GoogleのGmail公式ブログに方法が書いてありました。今年の11月から公式にサポートされた新しい検索方法があるとのこと。 Search for emails by size and more in Gmail http://gmailblog.blogspot.ca/2012/11/search-for-emails-by-size-and-more-in.html やり方は簡単、例えばファイルサイズ5MB以上の添付ファイルが付いているメールを探したい場合は「size:5m」と書いて、検索ボタンをクリック するとこのようにずらーっとリス

    Gmailの空き容量を空けるために古いメールの添付ファイルを見つけて削除する方法
  • 新しいGmailの最も素晴らしい機能はやはり検索だった

    ラベルが付いていないメールがあったら恥と思うくらいGmailフィルターを作っています。 「恥」というのは言い過ぎかもしれません。でも自分とのゲームとして、受信箱に入った時点で自動的にラベルがついていないメールがあったら、なぜそれが自動化できていないのかを考えるのはメールの多い人にとってはよい習慣です。 現在、自分のGmailでは約150ほどのフィルターがあり、それらが受信箱からなるべく多くのメールを取り除き、残す物についても自動でラベルをつけておくことでアーカイブを1秒以内にできるようにしてくれています。 150というと多いのか少ないのかわかりませんが(以前会った人にはもっと大それた数の人もいました)、毎日やってくるメールに逐一ルールを作り、時折それを統合しているうちにこうした数になりました。 速度的に使うのを見送ったGoogle Readerとは対照的に、数日前にアップデートされたGma

    新しいGmailの最も素晴らしい機能はやはり検索だった
  • Gmailをより便利に快適にしてくれるウェブアプリ9選 | ライフハッカー・ジャパン

    しかし、Gmail Labsのほかにも、Gmailをより便利に快適にする手段はあります。デジタル系ブログメディア「Digital Inspiration」(英文記事)では、Gmailに使えるオススメなウェブアプリとして、以下のものを紹介しています。 1. Other Inbox 「Other Inbox」は、Gmail受信トレイを整理整頓してくれるウェブアプリ。たとえば、CNNからのニュースアラートは「ニュースフォルダ」に、AmazoniTunesでのショッピングにまつわるメールは「ショッピングフォルダ」にといった具合に、受信したメールを関連するフォルダへと自動的にソートしてくれます。 2. Unsubscribe.me ほとんど未読のまま放置しているメルマガの整理には、「Unsubscribe.me」。Gmailの受信トレイに「Unsubscribe(購読停止)」ボタンが追加され、メー

    Gmailをより便利に快適にしてくれるウェブアプリ9選 | ライフハッカー・ジャパン
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to The Interchange! If you want this in your inbox, sign up here. We’ll be taking a break next weekend as Mary Ann and Christine both take much-needed vacations (we didn’t

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Gmailで容量を食っているメールを教えてくれる『Find Big Mail』 | 100SHIKI

    Gmailで容量をっているメールを教えてくれる『Find Big Mail』 October 14th, 2010 Posted in ライフハック・生産性 Write comment Gmail解析系なので好き嫌いが分かれるが、「そろそろGmailの容量が・・・」と悩んでいる人には便利なツールをご紹介。 Find Big Mailを使えば、あなたのメールのどれが容量をっているかを教えてくれる。 使い方は簡単で、このサイトでGmailアドレスを入力し、承認をするだけだ。ちょっと時間はかかるが、処理が終了するとメールで教えてくれる。 処理が終わるとGmailにラベルが追加され「巨大すぎるメール」「巨大なメール」「大きなメール」といったものが登場する。そのメールを見て不要なものを削除していけば効率的に空き容量を増やしていくことができるだろう。 仕事の内容によってはGmailにすぐにファイル

    Gmailで容量を食っているメールを教えてくれる『Find Big Mail』 | 100SHIKI
    eternal-shining
    eternal-shining 2010/10/14
    これは便利!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Gmailではできない高度なフィルター設定を可能にする『Syphir』 | 100SHIKI

    実に便利そうなGmailのアドオンが登場だ。 Syphirを導入すれば、Gmailの標準機能では難しかった高度なフィルター設定を可能にしてくれる。 たとえば「休日に来たメールは全部月曜日の朝に受信する」「ランチタイムに来たメールはすべてiPhoneに転送」「5名以上の受取人がいるメールだけラベルをつける」といったことができるようになる。 メールは便利だが、すべてのメールに同じように接しているとなにかと非効率、という人もいるだろう。 こうしたアドオンを使ってメール生活を最適化していきたいですな。

    Gmailではできない高度なフィルター設定を可能にする『Syphir』 | 100SHIKI
  • Gmailを使ったカンタン工数記録法とは? | ライフハッカー・ジャパン

    仕事の工数記録は、生産性のモニタリングやコストの把握、価格付けなど、様々な用途で参考となる数値です。しかし、実際継続してこれを記録していくとなると、意外に面倒...。最初は気合を入れてこまめに記録するも、次第に更新を忘れてそのまま、ということもあるものです。そこで、Gmail派にオススメな工数記録方法をご紹介しましょう。 フリーランスの米Lifehacker読者、Seeräuber Jennyさんは、Gmailを工数記録ツール代わりに使っているそうです。 やり方は、ご想像のとおり、自分のGmailアカウントにメールを送るというシンプルで原始的なもの。各メールのタイトルに「◯時間」と記載し、開始時刻と終了時刻など、カンタンな記録を文に入力し、その仕事に費やした時間をタイトルに記入して、自分のGmailアカウントに送信すればOK。 この例の「◯時間」のように、工数記録用のメールの題名を統一し

    Gmailを使ったカンタン工数記録法とは? | ライフハッカー・ジャパン
  • 1