2008年12月20日のブックマーク (9件)

  • Windows の基本的なコマンド集 - IT戦記

    まずは、コマンドプロンプトの基的な部分を使えるようにならないと。。ということで nul ファイル Unix の /dev/null のようなもの サイレントにコマンドを実行 > verbose-command > nul 空のファイルを作る > type nul > hoge.txtこーんな感じでコピーができる 環境変数 PATH 、 PATHEXT PATH という環境変数にディレクトリを登録しておくと、そのディレクトリ内の実行ファイル(環境変数 PATHEXT で指定された拡張子を持ったファイル)がファイル名だけで実行できるようになります。 PATHEXT に .TXT を指定してみる 以下のようにすると .txt に関連付けられたアプリケーション(メモ帳)で、 hoge.txt が起動する。 > type nul > hoge.txt > set PATHEXT = .TXT >

    Windows の基本的なコマンド集 - IT戦記
    eureka1
    eureka1 2008/12/20
  • emobiletrickspeople

    No posts. No posts. Home Subscribe to: Posts (Atom)

    eureka1
    eureka1 2008/12/20
  • 独学で効率よく簿記三&二級に合格するための僕の方法 - ミームの死骸を待ちながら

    今から三年前、学部二・三年の頃の僕はテコンドーの道場に週四回通ったり、株式投資で一攫千金を狙ってン十万塩漬けやらかしたり、一ヶ月に三十冊くらいを読みまくったり、合気道部時代の友人旅行に行ったり、学部卒で就職する気が無いくせにインターンに参加してプログラム組んでみたりと好きなように生きていたのだけど*1、今思い返してもやっててよかったなーと思うのが会計の勉強だ。 といってもさほど高レベルなことはやってなくて、日商簿記検定の二級と三級を同時受験してまとめて取った*2、というだけの話。それ以降、一級もチャレンジしたんだけど、合格点まであと二点とかそんな悔しい思いを二回連続でやらかしてしまい、気付いたら次の試験は研究室配属の後になってしまい、試験前に当時の彼女をほったらかしにしていたら険悪になったりもしたので、一級まで取っていれば税理士試験の足がかりにもなったから残念なのだけど、あきらめた。

    独学で効率よく簿記三&二級に合格するための僕の方法 - ミームの死骸を待ちながら
    eureka1
    eureka1 2008/12/20
  • thecoolhunter.net - TreeLife by The Cool Hunter (Our 1st Global Eco Design Event)

    eureka1
    eureka1 2008/12/20
  • JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた - エクサの口に戸は建たない

    「名づけて"王道進行"」 昨日アップロードされたニコニコ動画の中で、一部(?)で超話題になり、ジェバンニも幾人かでまくってる動画があります。それが今回のタイトルになった「JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた」シリーズです。 少なくとも過去30年に渡るJ-POPの代表的なヒット曲の特にサビの部分において、 「IV△7 → V7 → IIIm7 → VIm」 この和音進行が使われまくっているという事を、実際に音を鳴らしながら実証して見せたというものです。投稿主は「動画を見ている人が分かりやすいように、比較しやすいように」ということで、実際には全てCメジャーコード(極端に端折って言うと、基的に黒鍵を使わない白鍵だけのドレミファソラシド)に転調して演奏している動画です。動画の冒頭でも述べられているように、「J-POPとはなにか、J-POPとは一体どのような楽曲をいうのか

    JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた - エクサの口に戸は建たない
    eureka1
    eureka1 2008/12/20
    コード進行 音楽 
  • Design & Illustration Courses and Tutorials | Envato Tuts+

    Unlimited fonts, graphic templates, mockups, add-ons & more! Unlimited asset downloads! From $16.50/m

    Design & Illustration Courses and Tutorials | Envato Tuts+
    eureka1
    eureka1 2008/12/20
    illustrator
  • linuxでemobile : As mind is suitable...

    2007年11月29日 linuxemobile メモ ubuntu 7.10でD01HWを使う。 システム管理→ネットワーク モデム接続→プロパティ 全般タブ この接続を有効にする 電話番号:*99***1# ユーザ名:em パスワード:em モデムタブ モデムのポート:/dev/ttyUSB0 オプションタブ 全部にチェック 以上 超簡単につながったw とりあえずgooスピードテストでは2.13Mbps出ているようす。はやいなw タグ : linux ubuntu e-mobile

    linuxでemobile : As mind is suitable...
    eureka1
    eureka1 2008/12/20
  • | 七帝理系にいきたい→京大進学

    <はつくにしらすの、ハッとした言葉集> 去年私は、思いっ切りしゃがみました。 他の奴らより高くジャンプしたかったから。 飛べた! 今度は君の番だよ。 を読まないだって? 身体はゴハンでできてるけど、 心はコトバで作られるんだよ? 今居眠りすれば、あなたは夢をみる。 今学習すれば、あなたは夢が叶う。 あなたが無駄にした今日はどれだけの人が 願っても叶わなかった未来である。 勉強に励む苦しさは今だけであり、 勉強しなかった苦しさは一生続く。 悲観主義者はあらゆる機会の中に問題を見いだす。 楽観主義者はあらゆる問題の中に機会を見いだす。 センター英語の点数上げようと思ったら、 センター英語の過去問をやっつけるのが効くんです。 いろんな英語の教材あるわけだけど、 思い切って過去問で学んでみては?(・ω・)b しかも問題冊子の方じゃなく解説冊子を先に読みます。 過去問集なのにむちゃくちゃな使い方で

    | 七帝理系にいきたい→京大進学
    eureka1
    eureka1 2008/12/20
  • 2003年の「圏外からのひとこと」を振り返る - アンカテ

    年末で「今年一年を振り返る」系の話がたくさんありますが、ちょっとヒネって「このブログの5年前を振り返る」という企画を立ててみました。 私がブログ(当時はWeb日記と言っていましたが)を書き始めたのは、2002年の11月です。当初は、tDiaryというWeb日記のソフトを使って、「圏外からのひとこと」というタイトルでレンタルサーバで独自運用していました。その時のコンテンツも、一括で移行してこのブログのアーカイブに含めています。*1 最初は、ソフトウエア開発の技術メモとして書き始めたのですが、書いているうちに、書きたい内容が広がっていって、今のようにあちらこちらにいつくようなブログになっていきました。ちょうど、2003年は、テーマが爆発的に拡散していった時期になります。 でも、基的には同じようなことを書いているんだなあという感じもしました。 いくつか、キーとなるエントリをリンクしながら*2

    2003年の「圏外からのひとこと」を振り返る - アンカテ
    eureka1
    eureka1 2008/12/20