タグ

酒に関するext3のブックマーク (25)

  • でかいペットボトルの焼酎を買う人間の末路

    おれと酒、酒とおれ おれは酒が好きだ。酒も俺のことが好きなんじゃないかな。 とはいえ、「酒」といってもいろいろある。大きく分けたら醸造酒と蒸留酒ということになるのか。大きく分けたらおれは蒸留酒のほうが好きだということになる。 おれが好きなのはウイスキーだ。ウイスキーがお好きでしょう。でも、さらに絞りたい。絞った先にあるのは、スコッチということになる。スコッチのなかの、シングルモルトということになる。 シングルモルトのなかでも、アイラモルトが好きだということになる。ラフロイグが好きだ、ボウモアが好きだ、なによりアードベッグが好きだということになる。どんな味がするのか。薬品臭とすら言われる独特の香りがある。そして、酔いがたまらん。 「酔い」に違いがあるのか。味や、匂いではなく。 おれは「ある」と答えたい。質の良いスコッチのもたらす酔いは別格だ。一瞬で深く染み渡り、じつにいい気分になれる。そして

    でかいペットボトルの焼酎を買う人間の末路
    ext3
    ext3 2023/06/28
    悪酔い、悪い酔い、良い酔いって具体的にどう違うの?単なるアルコールの吸収度合いが早いか遅いかの違いしかなさそうだが。吸収早ければ悪酔いして、吸収遅ければそうならない
  • ショットバー伊佐小町 13度 200ml 10本入 今酒ハクノ乙女飲み! – 大口酒造株式会社

    ext3
    ext3 2021/08/13
    うむむ
  • ストロングゼロは麻薬? 福祉? 虚無の酒? 貧困が生み出した新たなる文化の香り……

    Midori Harada @aireverte 「ストロングゼロ」でtwitter検索したらストロングゼロ文学ともいえる、ぬくもりや知性を感じるツイートが結構あって、いいお客さんに恵まれた商品だなって思った。少なくとも9%がロシア文学と同じ成分で構成されてるだけあるw 2017-12-01 03:54:18

    ストロングゼロは麻薬? 福祉? 虚無の酒? 貧困が生み出した新たなる文化の香り……
    ext3
    ext3 2017/12/22
    うまいかアレ……無駄に苦いんだが
  • 【マンガ】で分かる依存症治療「『適量だから大丈夫』は誤解!」 | 依存症治療ネット

    【マンガ】で分かる依存症治療 「『適量だから大丈夫』は誤解!」 依存において「適量だから大丈夫」は誤解です。 適量であっても、ほんの少しであっても、必ず悪い作用はあります。 くわえて「いい作用」と人が思っている、たとえば「気分の良さ」なども、結局は 「ドーパミンが出る」というだけです。 そしてドーパミンを強制的に出させることで、どんどん効きづらくなっていきます。 またよく「酒は薬だ」という人もいますが、これも間違い。 「薬」は体の悪い状態を改善するものですが、酒が体の悪い状態を改善することはありません。 それどころか肝臓にダメージを与えたり、またドーパミンが効きづらくなることで、その後にイライラしたり不安になりやすくなったりします。 「いやいや、血行が良くなるのでは?」という人もいるかもしれません。 しかし純粋に血行をよくしたいのなら、お風呂に入ったり運動をすればいいだけです。 ちなみに

    ext3
    ext3 2016/11/26
    “ちなみに「酒は百薬の長」という言葉がありますが、これははるか昔の中国で、政府が税収を増やしたいがために酒の消費量をアップさせようと作ったキャッチコピーです"
  • 若者の飲酒トラブル コールなしでも「空気読め」 繰り返される悲劇 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    若者の飲酒によるトラブルが後を絶たない。無理やり飲まされるのではなく、その場の雰囲気で飲まざるをえない状況に追い込まれていくのが最近の傾向だ。 一気飲みで大学生の子供を亡くした親が中心となって設立した「イッキ飲み防止連絡協議会」によると、一気飲みが社会問題化して以降、「一気コールはしていないので、一気飲みではない」と言い逃れするケースが増えたという。そこで、協議会は平成12年以降、酒にまつわる広い嫌がらせを指す「アルハラ(アルコールハラスメント)」の防止を訴えるキャンペーンを展開した。 しかし、その後も替え歌を駆使した「早飲み」や「連帯責任での一気飲み」などは続いてきた。 「最近は『空気を読んで飲め』というパターンが増えてきた。酒を強要していることが見えにくくなっている」と危惧するのは若者のアルコール問題に取り組むNPO法人「ASK」の今成知美代表。「飲まざるをえない仕組みが作られて

    若者の飲酒トラブル コールなしでも「空気読め」 繰り返される悲劇 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ext3
    ext3 2015/07/23
    ま、体育会系の部に入ったのがそもそも自業自得。そういう時にはノンアルコール飲ませりゃ良いんじゃ無いっすかね
  • セブン&アイ、ビール大手酔わすPBの魔力 - 日本経済新聞

    まさに怒とうの勢いだ。セブン&アイ・ホールディングスがビール大手と共同開発した商品を相次いで発売している。12月3日、サントリー酒類と、セブン&アイだけで扱う高級ビール「深みの贅沢(ぜいたく)」を発表。11月27日にはサッポロビールと組んでプライベートブランド(PB=自主企画)の「セブンプレミアム100%MALT(モルト)」を発売したばかりだ。今年9月にはアサヒビールと「ザ・エクストラ」を、6

    セブン&アイ、ビール大手酔わすPBの魔力 - 日本経済新聞
    ext3
    ext3 2012/12/06
  • 酒!飲まずにはいられないッ!とは (サケノマズニハイラレナイッとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    酒!飲まずにはいられないッ!単語 106件 サケノマズニハイラレナイッ 1.2千文字の記事 17 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要!読まずにはいられないッ!関連動画!視聴せずにはいられないッ!関連静画!閲覧せずにはいられないッ!関連商品!ポチらずにはいられないッ!関連コミュニティ!入会せずにはいられないッ!関連項目!クリックせずにはいられないッ!掲示板  、       ____ \___    ノ     `ヽ     _ ヽ‐rr‐ 「7 .    \ ̄Τ/¨7>.--<ヽヘ‐ハ-‐ァ'"   ヽ「兀| レ V¨\ 丶l { { 〔 ( ) 〕 )jノノ/ _,,. - /lニニl O /    `ソ..、 \>ー三‐'^ '" ,.イ´ヽ .l  i /l;へ::\`ー─‐=ニ´:::::/~\:! 飲まずにはいられないッ! ヽ. l  { t‐テォ-、::l ,/;:ィ,.

    酒!飲まずにはいられないッ!とは (サケノマズニハイラレナイッとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 酒に弱い遺伝子、日本に集中 弥生期に渡来 - 日本経済新聞

    遺伝子配列のわずかな違いは、個人の体質を大きく左右する。上戸か下戸かは分かりやすい一例で、カギを握る酵素と2種類の遺伝子が分かっている。ところが、下戸になる配列はなぜか、日中国などアジア人だけにしかみられない。その原因は不明なままだ。飲酒後、顔が真っ赤になる現象は「オリエンタル・フラッシング」と呼ばれる。アルコールで血管が拡張して顔だけが赤みを帯びる例は欧米人にも見られるが、全身が赤くなり

    酒に弱い遺伝子、日本に集中 弥生期に渡来 - 日本経済新聞
    ext3
    ext3 2012/07/22
    "アルコールで血管が拡張して顔だけが赤みを帯びる例は欧米人にも見られるが、全身が赤くなり、吐き気や頭痛など不快な症状を伴うのは、アジア人に限られる"道理でイギリス、アメリカ人が酒ばっかり飲んでるわけだ
  • 東京電力社員「毎日弁当で飲みに行くのは週一あるかないかで辛い」と告白:ハムスター速報

    東京電力社員「毎日弁当で飲みに行くのは週一あるかないかで辛い」と告白 Tweet カテゴリ東京電力 0 :ハムスター2ちゃんねる2012年06月08日 12:00 ID:hamusoku 5 :ハムスター名無し2012年06月08日 12:04 ID:uXERZq.A0 死ね 3 :ハムスター名無し2012年06月08日 12:04 ID:chUt3lRP0 もう逆におもしろい 4 :ハムスター名無し2012年06月08日 12:04 ID:Rf1KupSM0 もっと減らせ。 飲み行かせるのなんて月1回あるかないかでいい。 コッペパン2012年06月08日 12:04 ID:ATj.QkPB0 東電いい加減働け 7 :ハムスター名無し2012年06月08日 12:04 ID:yvM4n.JW0 週1で飲みに行くとかわけわからん 8 :ハムスター名無し2012年06月

  • 歩道の隙間の雑草はホワイトビネガーで退治! | ライフハッカー・ジャパン

    寒さの厳しい日が続いても、雑草は負けずに生えています。そこで今回は、頑固な雑草を退治する方法をご紹介。この方法は、特に歩道や車道の隙間に生えている雑草を退治するのに有効です。 方法は簡単。ホワイトビネガーを加圧型のスプレーボトルに入れ、雑草の生えている部分にかけましょう。酢酸が24時間以内でほとんどの種類の植物を殺してくれます。よって、残しておきたい植物がある場合には、この方法は行なわないでください。 ガーデニングに関するブログ「Gardening Rhythms」では、スプレーボトルの3分の2までホワイトビネガーを入れるようアドバイスしています。また、ホワイトビネガーは一晩で雑草を殺すので、時には1週間かかる場合もある化学スプレーよりも有効だそうです。 Three Simple Quick Tips for Controlling Garden Pests - Video | Garde

    歩道の隙間の雑草はホワイトビネガーで退治! | ライフハッカー・ジャパン
  • 乾物を酒に漬けて焼くとヤバイ

    ある日スーパーで買い物をしていたら、味付けに日酒を使ったという干物を見つけた。買ってべてみるとこれが美味い。 そうか、干物と日酒は合うのだな。 という事は、もしや乾物と日酒も合うのでは。いや、乾物をつまみに日酒を飲むという話ではない。 乾物を日酒に浸すのだ。今回は今日帰ったら日酒を飲みたくなる内容です。帰りに酒屋に寄って良い日酒を買って帰って下さい。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:ヤクル

    ext3
    ext3 2011/09/19
    "ところで、この記事で使ってるヤバイは、最近の若者とかTOKIOがよく使う「良い意味のヤバイ」です"
  • ボンベイ・サファイア - Wikipedia

    ボンベイ・サファイア ボンベイ・サファイア(Bombay Sapphire)とはバカルディ社の子会社ボンベイ・スピリッツ社がイングランドのチェシャー州で製造しているジンのブランド名である。1987年から発売されている。製品の流通はバカルディ社が行っている。 由来[編集] ボンベイ・サファイアの名前は、イギリス統治下のインドでジンが人気を博したことから、都市の名前であるボンベイ(1995年、ムンバイに改称)を冠することとなったのが由来である。当時はマラリア予防の目的で、キニーネ入りのトニックウォーターを飲んでいた。トニックウォーターは医療品ではあったが、より洗練された飲み物として楽しむ為にジンを加えるようになった。 製法の特徴[編集] 原材料と蒸留方法において際立っている。伝統的な原材料であるジュニパーベリーに加え、9つの香料と植物(アーモンド、レモンピール、スペインカンゾウ、オリスルート、

    ボンベイ・サファイア - Wikipedia
    ext3
    ext3 2010/12/28
    酒か……
  • ○甘党○甘いカクテル大好き人○○

  • ホテル椿山荘東京 - Wikipedia

    ホテル椿山荘東京(ホテルちんざんそうとうきょう、Hotel Chinzanso Tokyo)は、東京都文京区関口に所在する藤田観光が運営するラグジュアリーカテゴリーの旗艦ホテル。 外資系の「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」として開業するが、リブランドに伴い、2013年1月1日「ホテル椿山荘東京」に名称を改めた。 第34回BCS賞受賞[1]。 藤田興業(1955年観光部門が分社され藤田観光が発足)は、1952年(昭和27年)、椿山荘に結婚式などを行う宴会場を開業する。70年代に入ると藤田観光では、椿山荘内にも宿泊施設が早晩必要であるという考えから[3]、1978年(昭和53年)に敷地内の再開発計画に着手。1983年(昭和58年)に宴会棟が完成した後も観光企画設計社との間で、ホテル建設プランの検討が重ねられた[3]。 そうした折、アジア進出を目論んで東京の主要ホテルを視察していたフォーシーズ

    ホテル椿山荘東京 - Wikipedia
  • リキュール - Wikipedia

    リキュールの1種、アブサン リキュール(仏: liqueur[注 1]、英: liqueur[注 2])とは、蒸留酒(スピリッツ)に果実やハーブなどの副材料を加えて香味を移し[1]、砂糖やシロップ、着色料などを添加して調製した混成酒である。 素で飲むこともあるが[1]、多くはソーダ割りやカクテルの材料[1]、菓子の風味付けなどに使う。 歴史[編集] 原初のリキュールが誕生したのは紀元前の古代ギリシャである。医師ヒポクラテスが、ワインに薬草を溶かし込んだ薬酒を作ったのがその起源とされている[2]。これは、当時人々が、酸味が強く飲みづらかったワインに蜂蜜などを混ぜて飲んでいたことにヒントを得て作られたといわれている。ただし、現在のリキュールは蒸留酒をベースとしたものが一般的であり、ワインをベースとしたものはリキュールとは呼ばないので、この薬酒を「リキュール」の起源とすることはできない[3]。

    リキュール - Wikipedia
  • リトル・プリンセス(カクテル検索):BIGLOBEグルメ

  • グラスホッパー (カクテル) - Wikipedia

    グラスホッパー グラスホッパーは、リキュールをベースとするカクテルである。新しい作り方によって作られたグラスホッパーは、ショートドリンク(ショートカクテル)に分類される。 カクテル名のグラスホッパーとは、「バッタ」または「キリギリス」のこと。昔と今とでは、作り方が変わったカクテルとして知られる(詳しくは、「作り方の変化」の節を参照)。 新しい作り方によるグラスホッパーは、不透明な淡い緑色に仕上げるが、この緑色はグリーン・ペパーミント・リキュールの緑色に由来し、生クリームと混ざることで淡い色彩となる。なお、カカオ・リキュールはホワイトを使用しないと淡い緑色が綺麗に出ない[1][2]。このためカカオ・リキュールは、アレクサンダーを作る時などにしばしば使用される茶色のものではなく、無色透明のホワイト・カカオ・リキュールが指定されている。 なお、新旧どちらのグラスポッパーも、基的には後酒(アフ

    グラスホッパー (カクテル) - Wikipedia
  • キューバ・リバー(カクテル検索):BIGLOBEグルメ

  • ゴッドファーザー (カクテル) - Wikipedia

    ゴッドファーザー(Godfather)とは、ウイスキーベースのアマレットのアーモンド風味の香りと甘味、ウイスキーの濃厚さが特徴的なカクテルである。なお、ベースに使用するウイスキーの種類は特に決められていないが、スコッチ・ウイスキーが使用されることが多い。 このカクテルは小説『ゴッドファーザー』をイメージして作られた。小説の著者(マリオ・プーゾ)はイタリア人であり『ゴッドファーザー』はイタリア系アメリカ人マフィアを描いた作品であるため、イタリア産リキュールのアマレットが使用された[4]。また、劇中の時代は禁酒法が敷かれており、アメリカンマフィアはスコッチを密輸して稼いでいたというイメージからスコッチが使用されたと言われている。

    ゴッドファーザー (カクテル) - Wikipedia
  • アレクサンダー (カクテル) - Wikipedia

    アレクサンダー(英語: Alexander)は、ジンあるいはブランデーベースのカクテルである。生クリームとクレーム・ド・カカオの甘さのため、アルコール度数の高さの割に飲みやすいカクテルとなっているとされる。カタカナ表記では「アレキサンダー」表記もある[4]:76。 概要[編集] チョコレートケーキを連想させる味わいで、そのため特に女性に好まれるが、その味ゆえにアルコール度数の高さを感じさせにくい特異なカクテルでもある。 カクテルのアレクサンダーの名が確認できる最も古い文献は1921年に刊行されたハリー・マッケルホーン(英語版)による『ABC of Mixing Cocktails』である。『ABC of Mixing Cocktails』にはブランデーベースのカクテルとして紹介されている。 1930年に刊行された『サヴォイ・カクテルブック』にもアレクサンダーは紹介されているが、ブランデーベ

    アレクサンダー (カクテル) - Wikipedia