タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (5)

  • 最新iMac、ユーザー自身によるHDD換装は不可能 - OWCが白旗 | パソコン | マイコミジャーナル

    iMacの内蔵HDDを非純正に交換するのはAppleの認めるところではないが、ネット上には豊富な情報が存在し、内蔵HDDの換装に挑戦するiMacユーザーは少なくない。しかしThunderboltを搭載した最新モデルでは純正HDDをチェックする仕組みが変更されており、ユーザーの自己責任によるHDD換装は不可能であると、Mac向けストレージ製品/サービスを提供するOWCが報告している。 Late 2009モデルよりも前のiMacでは内蔵HDDの表面に温度センサーがテープで貼り付けられていた。内蔵HDDにまでアクセスできれば、サードパーティのHDDに交換できた。Late 2009 iMacでは純正HDD自体に温度センサー用の4ピン端子が設けられ、同様の端子を持たない非純正HDDは使えなくなった。それでもOWCによると、同じブランドの同じ種類のHDDを選んで、ファンコントロールに留意すれば、ユーザ

    fabbox
    fabbox 2011/05/17
    だめじゃん
  • 注目記事まとめ読み クリエイティブ・トピックス -1月22日〜1月28日 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    マイコミジャーナルのクリエイティブchに日々掲載されている記事の中から、注目記事や、週末にじっくり読みたい記事をピックアップ。今回は2011年1月22日〜2011年1月28日の注目記事を集めて紹介しています。 米アドビ、iPhone/iPadアプリ「Adobe Photoshop Express 1.5」提供開始 米アドビ システムズは、写真編集用のiPhone/iPadアプリ「Adobe Photoshop Express 1.5」の提供を開始した。 印刷メディア総合展示会「PAGE2011」-テーマは「情報デザイン新時代」 JAGAT(日印刷技術協会)は、2011年2月2日より4日まで池袋のサンシャインシティコンベンションセンターTOKYOにて、印刷・メディア業界総合展示会「PAGE2011」を開催する。 【レポート】無償で始める動的Web構築 -MSの統合Web開発環境ツール「We

  • 【レビュー】Firefox、究極にシンプルな実験的次世代UI「ホームダッシュ」を試す | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Mozilla Labsから新しいUIを模索するエクステンションHome Dashが発表された。Firefox 4 β9以降のFirefoxにインストールして試用できる。Home Dashをインストールすると既存のUIはすべて消え、Home Dashの提供するアイコンが左上に表示されるのみとなる。このアイコンをクリックしてHome Dashの画面を表示したり、ショートカットキーを使って操作を実施する。 究極にシンプルなUIとショートカットによる効率のいい切り替えが特徴となる。このため、ショートカットがわからないとまるで操作できずに困惑することもある。その場合、アドオンマネージャからHome Dashを選んで機能を無効化するか、またはアンインストールすればもとのUIに戻すことがで

  • 【コラム】攻略! ツール・ド・プログラミング (44) 高速な文字列検索を実現するJavaライブラリ「StringSearch」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    各種文字列検索アルゴリズムを実装したStringSearch Johann Burkard氏が公開しているStringSearchは、高速な文字列検索アルゴリズムを実装したJava用ライブラリである。BNDM法や、BMH法とその派生、Bit-parallel手法といった複数のアルゴリズムをサポートしている点が特徴。いずれのアルゴリズムを利用する場合でも基的な使い方は共通しているため、用途によって簡単に使い分けることができる。 Burkard氏によれば、StringSearchを利用すればjava.lang.Stringクラスによる文字列検索に比べて5倍から10倍程度の高速化が可能とのことである。ただし、この主張には異論も出ている。また、String.indexOf()メソッドなどで採用されているというnaiveアルゴリズム(シンプルだが低速)にしても、短い文字列を対象とした検索であれば十

  • Facebookを利用したソーシャルリーディングサイト「booklook」が開始 | ネット | マイコミジャーナル

    小山内株式会社とネットリーチは12月7日、ソーシャルリーディングサイト「booklook(ブックルック)」をFacebookアプリとして提供開始したことを発表した。 「booklook」で提供されるサービスは、論文作成などで引用した書籍や参考にした書籍のページ番号やコメントを保管し、この情報を自身だけではなく他のユーザーに対しても容易に検索・参照・利用を可能にするというもの。 このサービスは主に大学生や大学院生が想定利用者層として位置付けられており、「通信制の学校で利用すれば、ほとんど会う機会のない学生同士が共通の話題でつながることができ、楽しく勉強することができ、励みにもなる」という。 なお、同サービスの利用料は無料だがFacebookのアカウントが必要になる。 「booklook」 「booklook」の概要

  • 1