タグ

Webとlifeに関するfacetのブックマーク (6)

  • 覚え書き@kazuhi.to: 未確認宇宙飛行士セルカンw

    未確認宇宙飛行士セルカンw ポケットの中の宇宙について覚え書きしたなかで触れた、アニリール・セルカン氏経歴詐称疑惑の件。まだ調査中の事案ばかりの状況ではあるのですけど、あたかも彼の築き上げた「虚構」の一部が、音を立てて崩れ始めているように感じます。既に実名報道が始まっており、少なくともトルコ国内初の宇宙飛行士候補という点については、詐称と断定して間違いなさそうだからです。以下、関連する言及や報道をいくつか紹介しておきます: ウソで塗り固めた人生はともかく個人的にはその周囲の善意の人のほうに同情する。(アニリール セルカン事件の件) NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース−内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで アニリール セルカン氏 人とその取り巻きによる想定どおりの反応。一方、日経は容赦なく発進。 asahi.com(朝日新聞社):宇宙飛行士候補名乗る東大助教、トル

    facet
    facet 2009/11/16
    「また、彼の著書についての覚え書きや彼と撮ったツーショット写真は、あえてWeb上から削除せずに残しておくつもりです。二度とこのような失敗を繰り返さぬよう、もっと人を見る目を養うよう、自戒の念をこめて。」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「たいしたことない自分」だから、本を書いた--梅田望夫氏講演:後編

    11月14日、東京丸の内にある丸善店にて、経営コンサルタントの梅田望夫氏が新著「ウェブ時代をゆく―いかに働き、いかに学ぶか」について語る講演会が開催された。この講演の模様の後編をお届けする。前編については「リアルの世界に生きる人は、ウェブ時代をどう生きたらいいのか--梅田望夫氏講演:前編」をご覧いただきたい。 たいしたことができなかった自分 そろそろ2つめの、何で自分の話を書いたかという話に移りましょう。 このでも書いたとおり、僕はもともと数学をやりたかったんです。高校生のときです。でもだめだな、とてもじゃないけど一生やっていく根性や才能がなくて、向いてないなと感じました。 それで、コンピュータサイエンスをやって、大学院まで行ったんですけど、周りは僕よりもコンピュータサイエンスに愛情を持っている人ばっかり。ハッカーだよね。とにかく愛情のレベルが違う。この人ほどはうまくいかないだろうなと

    「たいしたことない自分」だから、本を書いた--梅田望夫氏講演:後編
    facet
    facet 2007/11/26
  • リアルの世界に生きる人は、ウェブ時代をどう生きたらいいのか--梅田望夫氏講演:前編

    11月14日、東京丸の内にある丸善店にて、経営コンサルタントの梅田望夫氏が新著「ウェブ時代をゆく―いかに働き、いかに学ぶか」について語る講演会が開催された。この講演の模様を前編、後編に分けてお届けする。 こんにちは。大勢の方に集まっていただいて嬉しく思います。僕は経営コンサルタントという職業柄、一般の講演というのはほとんどやらないんですね。持ち味は密室の話芸にあるんですが(笑)。密室で話すのと一般に話すのは大きく違って、一般に話すときは喋ってはいけない「NGワード」もありますから、すごい緊張してます。 「ウェブ時代をゆく」は、僕が全身全霊をかけて書いたです。丸1年、ほかのことをほとんど何にもしないで書きました。今日の講演会では何の話をしようかと、ここ1〜2週間考えてました。こので言いたいことは全部このに込めたから、の内容を説明するなら朗読するのがいいんですよね(笑) 実際、米国で

    リアルの世界に生きる人は、ウェブ時代をどう生きたらいいのか--梅田望夫氏講演:前編
    facet
    facet 2007/11/26
  • WWWLife - こども(てれび)

    Webページ上でみんなとわいわいできるGreasemonkeyスクリプトを書きました。 wwwlife.user.js 使い方 Greasemonkeyが入っているFirefoxでwwwlife.user.jsをクリック、スクリプトをインストールします。 メニューの ツール > Greasemonkey > User Script Commands > Play WWWLife を選ぶと女の子が出てきます 方向キーで操作。枠線などそれっぽいところを歩けます。 右上の青いところで名前を変えます。はてなのプロフィール画像がでます。 右上のばってんボタンをクリックすると終了します。 特徴など Lingrを使っています → http://www.lingr.com/room/5KYXVjGQHJH APIで部屋を作れないので部屋は一つだけです。数十人でパンクすると思われます。 認証がないとか、話せ

    WWWLife - こども(てれび)
    facet
    facet 2007/03/12
  • 具となる人生 - finalventの日記

    金持ちになるには、あるいはカネを得るには、具にならないことが大切だ。汗水たらして働いている人間は他人の具になる。あるいは具になっても、それを膨らます装置を使うこと。で、その装置のなかには別の具にならないでカネを得る人間が巣っている。 人を采配したり、増幅装置をいじくれる人間が金持ちになる。 そしていっぱしのことを言う。 でも、たいていの人間は、具になって生きていくものだ。 具にならなかった人間は具になった人間に、馬鹿だな貧乏から抜け出せまいと嘲笑する。勇気がないから具になってんだよ、みたいに。 でも、私は、人は具になって生きるべきだと思う。まったく根拠レスに。あるいは、私を根拠に(同じ意味だが)。 具になっている人の声が聞こえるブログの世界にもうちょっと期待している。

    具となる人生 - finalventの日記
  • 1