タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

いじめ問題に関するfaintmemoryのブックマーク (6)

  • じゅぁきのディープゾーン 今昔、イジメ比較考

    NEWSからみた、一般的な生き方をしてる疑問点などを提起したり、逆に考えた結果など。 ちなみに文章になるとかたくなるのは、年齢的なもの?(笑)。 【コラム・断】ことなかれ主義の悪 この際だからあえて言う。 イジメは昔っからある! 当たり前すぎる事だけど、どうも今しかみてない人が多い。 現代がとりまく環境とか、親子のあり方とか、学校、教師、地域・・・。 確かにいろんな要素は考えてみればでてくる。 そういった中で、昔からあるからなくならないという人もいる。 では、こういう人は”あきらめろ”というのだろうか? 弱肉強が人の理(ことわり)なのだから、問題に取り組んでも無駄だというのであろうか? あまりに局所的な発想しかしてないような気がする。 そもそもイジメの構造は昔と違うように思う。 形を変え、姿を変え、一言「イジメ」という言葉でくくってしまう。 そもそもイジメをされてる方に、イジメはなくなら

  • \'06年10月30日のワイドショー - 暗日記

    日テレ「スッキリ!!」でのちょっとスッキリした意見↓ (全面的に納得というわけではないですが) テリー「僕はね、大人だけのせいじゃないと思う。あのー、悪いのはね、いじめてる子供だよ。学校側が責任回避してるっていうのは、いじめを認めないっていうのは、2つの理由があると思う。自分たちの保身と、もう一つ、いじめを認めるってことは、いじめた子供たちを選んでいくってことじゃないすか。最終的には。それをしたくないって気持ちもあるわけね。これ以上子供たちに犠牲者を作りたくないっていう。でもね、いじめてる子供たちわかってるはずですよ。もうそれこそ中学生、高校性だったら。意識として。だったら、ちゃんといじめた連中を補導するというね、強い意識、これがないと、またやりますよ」 勝谷「いつも言ってるように虐めっていうのは、虐めっていう犯罪は無いんであって、虐めの内容は恐喝であり暴行であり窃盗なんですよ。その罪でく

    \'06年10月30日のワイドショー - 暗日記
    faintmemory
    faintmemory 2007/01/09
    「日テレ『スッキリ!!』でのちょっとスッキリした意見」
  • 自称(美人)フェミニストが愛を語る | いじめという単語がいけないと思うのだ

    << September 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 「いじめ」という単語、この言葉が曖昧だからダメなんじゃないかな。 傷害罪、脅迫罪、暴行罪、窃盗罪、強制わいせつ罪、共同正犯、幇助なーんていう、きっちりと刑法に出てくるような罪状で行為を認定するといいと思うんだけど。 (いわゆる)いじめっ子が犯している罪を正確に定義すれば、もっと今のいじめの現状が明確になるだろう。そして、学校側が恐れずに警察の力をもっと借りれる体制を作った方がいじめの加害者、被害者、クラスメイトにもいいと思うな。 うやむやにする、性善説で生徒に接する限り、今までの、ながーーい歴史のあるいじめ問題は解決しないだろう。 それに、警察が介入することで、加害者の

  • いじめで悩んでいたら闘ってはならない.すぐに警察に行きなさい | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!

    いじめは果たし合いではない。顔を見せない、グループでいじめる。 今のいじめはとにかく陰湿だ。 まず顔を出さない。メールやワープロで作成した文書で脅迫する。 メールだって当然フリーメールだよ。ばれそうならすぐアドレスを変える。誰だかわからないし相手が複数いるようですくんでしまう。 次に1対1でいじめたりしない。相手が一人であればなんとか対応もできるが、多くのいじめは複数だ。またいつもは仲のいい友達や、フラットで中立なクラスメイトもいじめの加害者の目を恐れて、現場では黙認したり、あるいはいじめ行為に荷担する。この裏切りが被害者には言葉に出来ないくらいに残酷でつらい出来事なんだ ほら、大人のわれわれだって 会議の席上で意見が対立した時など、信じていた同僚や味方だと思った上司からの予想外の態度や一言に傷ついたことってあるだろう?そんな時は論より情が先立ってしまう。 「裏切りやがって・・・」って。

    いじめで悩んでいたら闘ってはならない.すぐに警察に行きなさい | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!
    faintmemory
    faintmemory 2006/11/27
    いじめは犯罪。躊躇せず警察へ。
  • サザンコンフォート 文明ちゃん、だめでしょ!

    ご都合主義がここまで優先されて良いのかしらね これは何か違う。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06110713.htm 大人向けの文章の「いじめられている子どもにもプライドがあり、いじめの事実をなかなか保護者等に~云々」の下り。 何にも判って無いなぁ(嘲笑) 心理オタだから言わせてもらうけど、子供の心というものは全くの経験不足であってそれを言ったら、それをしたらこうなるああなるというシミュレーションが出来ないので、不安を抱えたままデッドロックしてしまうのだよ。 大体プライドがあるならば相手に立ち向かって行くでしょうし、結果、それ相応の騒動にもなり虐めも発見し易いでしょうが(嘲笑) それと子供というのは、生きるための能として「親に愛される為の技」を持っているのです。 その為には「良い子でいなければいけない」という意識を刷り込

    faintmemory
    faintmemory 2006/11/19
    ナルホド……。「プライド」と言える感情は何歳ぐらいから子供の心に芽ばえるのだろう。
  • いじめ報道を批判する~なぜ自殺してはいけないのか | ワイセツな哀しき情事

    いじめ自殺報道がさかんである。連鎖自殺、ではなく連鎖報道とでもいうべきものだろうか。ほとんど場合は「少年少女が自殺する→実はいじめの事実があった→学校は気づいていた→学校の怠慢だ」というまるで神話のストーリーをなぞるかのように進行して行く。 バリエーションとしては、「学校の先生だって疲れている」とか「我が子の異変に気づくためには」という論じ方がなされる。そこにほとんど変化はない。あるいは、子供に対してアドバイスを述べるもの、「命は大切だ」とか「つらかったら学校に行かないでもいいんだよ」というものだ。 なるほど、いじめ自殺の数が減らないは、このように世の中がステレオタイプな言説を流しているだけだ、という皮肉を言うこともできる。最近の子供が弱いからだ、という論もあるが、あの過酷な高度成長期を駆け抜けた「大人たち」の自殺者も急増していることから、この論が正しいとは思えない。 なぜ自殺するかと言う

    いじめ報道を批判する~なぜ自殺してはいけないのか | ワイセツな哀しき情事
  • 1