2018年1月27日のブックマーク (3件)

  • 「ゴム製の軍隊」:ロシアで最も奇妙な部隊だが既に“戦歴”も

    ロシア軍はわずか3分もあれば、アラジンの魔法のランプみたいに、ゼロから機甲師団や飛行連隊をつくり出すことができる。ただしゴム製だけれども。 ロシアの軍隊勤めにはユーモラスな面もある。兵士たちは、いろんな活動、作業の合間に、戦車を「ふくらます」訓練もするのだ。 だが、そういう戦車の「戦闘」は、映画で見るようなものとはぜんぜん違う。これは一種の囮(おとり)であり、その必要性が初めて示されたのは、1999年のユーゴスラビアにおいてだった。

    「ゴム製の軍隊」:ロシアで最も奇妙な部隊だが既に“戦歴”も
    fal-works
    fal-works 2018/01/27
    マカロニ作戦だ!
  • macska dot org 差別についての、ごく基本的な考え

    最近別ブログ *minx* のほうで関わった論争に関連して、差別についてのわたしの基的な考えを明らかにしておく必要があると思ったので簡単にまとめてみます。ていうか、以下に書くことはほとんど以前某掲示板で書いたことの再掲なので、お馴染みの読者もいるはず。ただし、最近の論争もそうなのだけれど、差別について議論する際に常にわたしがここで書く通りの意味で「差別」という言葉を使っているわけではない(相手がある議論では、相手に定義を合わせることもある)ので、そのあたりは分かってね。 まず差別という語を goo を通して『大辞林』で調べてみると以下のように書いてあった。 (1)ある基準に基づいて、差をつけて区別すること。扱いに違いをつけること。また、その違い。 「いづれを択ぶとも、さしたる—なし/十和田湖(桂月)」 (2)偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また

    macska dot org 差別についての、ごく基本的な考え
  • ノッチ「ノーメイクかどうか確認された」パックン「アメリカでは黒人差別が日常茶飯事」  | ハフポスト

    ジョージ・クルーニー、男性同士の性行為に「死刑」導入のブルネイを非難。政府保有ホテルのボイコットを呼びかける

    ノッチ「ノーメイクかどうか確認された」パックン「アメリカでは黒人差別が日常茶飯事」  | ハフポスト
    fal-works
    fal-works 2018/01/27
    違いを変に意識する方が良くない、との意見は一理あるし結構重要な観点だけど、マイノリティは自他の違いを嫌でも意識せざるを得ない