ブックマーク / www.ashi-tano.jp (9)

  • 良質な習慣に必要なのは「目標」ではなく「借金取り」を作ること

    photo credit: Images_of_Money via photo pin cc 私の愛しいアップルパイへ 先日、私がこの場で雄弁に演説をぶってやったのは記憶に新しいでしょう。 世の中には数えきれないほどの成功哲学や自己啓発や幸福論があるにも関わらず、この世界がそのの中に描かれているような人間で溢れかえっていない理由はたった1つです。 それは“行動に移さないから”に他なりません。 今日私は実に質的な問題を取り扱うことになります。それは、良質な習慣を意図的に作り出すための鉄則です。 望ましい結果は習慣が作る 習慣が私たちの生活に決定的な影響を及ぼしている。習慣によって無意識のうちに生活のパターンが決められ、人格が育成され、そして生活そのものが効果的あるいは非効果的なものになってしまう。 「7つの習慣」 P.50 あなたが現実に風穴をあけられるほど、行動に変化をおこそうと欲する

    良質な習慣に必要なのは「目標」ではなく「借金取り」を作ること
    famyuu
    famyuu 2012/07/11
    良質な習慣に必要なのは「目標」ではなく「借金取り」を作ること
  • 自分が「習慣化」したいことに対する問い。ナゼ習慣化「出来ない」の?

    photo credit: vramak via photo pin cc いきなりですが、僕のブログでこんな記事を以前書きました。 Windowsユーザに贈る!「地味だけど効く」ショートカット10選! | TRAVELING ショートカットキーを使って少しでも便利にしようよ!!というエントリです。 ショートカットキーって便利なんだけど、覚えるまでに時間かかるんですよね。 結局覚えられないから普段やってるマウス右クリックして何かをする、というように戻ってしまうのですよね。 ショートカットキー覚えるってことって…ということで今日のお話に参りましょう。 意識して使うってことは… photo credit: toksuede via photo pin cc ショートカットキーって、最初は覚えられなくて、「あれなんやったけ…」となりながら意識をして使っていくうちに、無意識でもショートカットキーを

    自分が「習慣化」したいことに対する問い。ナゼ習慣化「出来ない」の?
    famyuu
    famyuu 2012/06/15
    自分が「習慣化」したいことに対する問い。ナゼ習慣化「出来ない」の?
  • 夢を文章化してあなただけの憲法を作る

    photo credit: tswartz via photo pin cc 私の愛しいアップルパイへ この記事は、人類史上最も貴重な発明である“夢と希望と未来”に捧げます。 <<夢は現実に舞い降りてこそ意味がある>> “夢と希望と未来” この貴重な発明は実現を願っているだけでは魅力が半減してしまいます。これらを空中に浮かんだ楼閣のままで終わらせてしまうのは、あまりにもったいないことです。 あなたはクスリと笑ってこう言うでしょうか。「おお、夢を思い通りに叶えられるなんてのは、ごく一部の限られた人間だけなのだ!」と。 なるほど、もしかしたらそうかも知れません。でもご安心ください。あなたこそその”ごく一部の限られた人間”に相応しいからです。 <<最良の発明を活かせないのは何故か?>> 多くの人が抱える問題は、真の意味では自分の夢が何かを理解していないことです。夢を頭の中で考えて、”考えたつもり

    夢を文章化してあなただけの憲法を作る
    famyuu
    famyuu 2012/06/13
    夢を文章化してあなただけの憲法を作る
  • 夢を目標に、目標を計画に、計画を行動にーアシタノ・ハックス第11回

    皆さんこんにちは!BECKです。 「目標&習慣化」シリーズ第3弾。 これまで、目標を書き出す意義であったり、目標が当に自分がやりたいことかをレビューするためのミッションステートメントなどについて紹介してきました。 目標を書き出す意味とは?ーアシタノ・ハックス第9回 進むべき方向を定めるためにミッションを書き出すーアシタノ・ハックス第10回 今回は夢を実現するための目標設定と、それを如何に行動に落とし込んでいくかについて取りあげたいと思います。 夢は夢の内が1番楽しい 夢を思い描くのはとても楽しいですが、それを実現するためには相応の労力を必要とします。 例えば「お金持ちになりたい」と思うのは簡単ですが、お金持ち即ちストックで資産を多量に保持しようと思うと、ある一定期間を掛けてお金を貯めるという行動を取る必要がありますし、根的に働いて稼ぐ分だけで足らないのであれば職を変えたり、セカンドビジ

    夢を目標に、目標を計画に、計画を行動にーアシタノ・ハックス第11回
    famyuu
    famyuu 2012/06/04
    夢を目標に、目標を計画に、計画を行動にーアシタノ・ハックス第11回
  • 大人のスケジュール管理。子供の頃とは何が変わってきたのか。

    私は大人になって、スケジュール管理を覚えました。そこでは、お客様とのミーティングや友人との飲み会の予定など、自分に関わる未来の予定を記入してしていました。 しかし、果たしてこれは、スケジュールを”管理している”と言えるでしょうか。 単純に予定されたイベントを記入して、予定が重ならないように調整をしていく。こんなこと、小学生だってできます。「その日は◯◯ちゃんと遊ぶからダメ~」なんて、小さい頃からの日常でした。 では、大人のスケジュール管理とは、果たしてどういうものか。 それは、「予定されていない時間の使い方」だと思うのです。 photo credit: MyTudut via photo pin cc ■大人のスケジュール管理 予定されていない時間。それはつまり、なにもイベントが入っていない時間です。 Googleカレンダーでスケジュールを管理している私であれば、以下の図のような時間のこと

    大人のスケジュール管理。子供の頃とは何が変わってきたのか。
    famyuu
    famyuu 2012/06/02
    大人のスケジュール管理。子供の頃とは何が変わってきたのか。
  • 目標を達成できないのは何故か?重要なことに取り組めないのは何故か?

    私の愛しいアップルパイへ 「夢」。なんて甘美な響きなのでしょうか。「アップルパイ」の次に好きな言葉です。 夢を実現するために有効な方法として、様々な書籍で謳われていることが2つあります。「目標・目的を明確にする」と「重要なことに取り組む」の2つです。 これらは実に大切なことですし、これさえ出来れば夢なんて叶いそうなものですが、世界は依然として夢を実現できない人で溢れています。何故でしょうか。現実は非情だからでしょうか。 No,No,No,No,No! 私はこの2つのことについて人と話すとき、必ず補足することがあります。実行に移すにあたって考慮すべきポイントです。 photo credit: I Am Not I via photo pin cc 「目標・目的を明確にする」ことは、まずもって大切なことです。何日もかけてじっくりと自分と向き合い、短い人生で何が何でもやってのけたいことを決定し、

    目標を達成できないのは何故か?重要なことに取り組めないのは何故か?
    famyuu
    famyuu 2012/05/22
    目標を達成できないのは何故か?重要なことに取り組めないのは何故か?
  • くだらないモノほど貯めこむと面白い。だからEvenroteに”今”というタイムカプセルを日々残す。

    アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。 冷静に振り返ると、「なんでこんなモノに熱くなってたんだろう?」って思うもの。結構ありますよね。 例えば私の場合、学生時代にハマったものを振り返ると、くだらなくて笑えてきます。ドラクエのバトル鉛筆、デジモン、ハイパーヨーヨー。あぁ、ビックリマンシールを集めていた時期もありました。 なんででしょうね。若気の至りとは言え、少し冷静に考えれば、それが将来の役に立つか立たないか、わかりそうなものなのに。 でも、将来に対する損得勘定でしか物事を見られなくなってしまったら、それこそつまらない人生になってしまうのではないか。 そんな危惧があって、最近では “今” という一瞬を大切にするようにしています。 そして、その大切 “今” を切り取って、それをEve

    くだらないモノほど貯めこむと面白い。だからEvenroteに”今”というタイムカプセルを日々残す。
    famyuu
    famyuu 2012/05/18
    くだらないモノほど貯めこむと面白い。だからEvenroteに”今”というタイムカプセルを日々残す。
  • GTDの良いとこ悪いとこ

    GTDは優れた手法です。我がタスク管理もベースはGTDであり、その考えは私の頭に深く根付いています。 今日はそのGTDの紹介も兼ね、今一度GTDとはいったい何かを見直してみようと思います。GTDを実践する上で私が感じている”良いとこ”と”悪いとこ”の紹介です。 photo credit: danorbit. via photo pin cc ■徹底的に外部化する GTDではまず「収集」というプロセスが教えられ、頭の中にあるタスクに関することを徹底的に外部化する必要性が説かれます。この外部化に執着することこそ、タスク管理をする上で重要な要素になります。 頭の中を管理することはできません。頭の中を徹底的に外部環境に投影することで、はじめてタスク管理を始められるのです。 ■収集と整理のタイミングを分ける GTDが無理なく続けられるのは、タスク情報を書き出す「収集」と、書き出したタスクの「整理」の

    GTDの良いとこ悪いとこ
    famyuu
    famyuu 2012/05/15
    GTDの良いとこ悪いとこ
  • なりたい自分になるために絶えずメモしよう

    Mock sun / bruce89 みなさん、目標にしたい人やあこがれの人っていませんか? 例えばしゃべりがうまい人、行動が早い人、気力に溢れている人など、この人いいな!ステキだな!と思う人いますよね。そういう瞬間ってふとしたときに起こるものです。 実は、この前、上手なしゃべり方をするなーと思うことがありました。その人のしゃべり方は迷いがなく、いつもにこやか。一瞬で魅了されてしまいました。 その人の職業を考えると、しゃべりが上手なのもわかります。しかし、それだけで片づけてしまってはもったいないものです。 1 目標やあこがれは忘れてしまう こういう憧れは何気ないときにやってくるものです。 しかし、よくよく考えると、「前にもこんなこと思ったなー」と頭をよぎりました。ということは、以前「しゃべりが上手になりたい」と思ってもそれを実現できていないわけです。 それはなぜか!? 答えは単純です。忘れ

    なりたい自分になるために絶えずメモしよう
    famyuu
    famyuu 2012/05/10
    なりたい自分になるために絶えずメモしよう
  • 1