タグ

2007年4月4日のブックマーク (6件)

  • 俺の場合、ラノベ選びは外部にアウトソーシングしています - シロクマの屑籠

    確かに俺は俺なりに「オタなんだろうな」とは思っているし、オタ的なある種の偏執というか矜持というかは持っている、つもりだ。そしてオタクコンテンツと一般に言われそうな諸分野にそれなりに傾倒しているし、同業者のなかでは最も広いレンジのオタク趣味を漁っている、という状況を守る為に(それが有意義か否かは別にしても)あがいているつもりでもある。だけど、広いレンジをカバーするにあたり、最近は手の回らない分野のコンテンツ捜索を完全にアウトソーシング化、つまり他人任せにしてしまっている現状がある。 一応俺の専攻はシューティングゲームなわけで、クリアラー水準とはいえどリリースされるアーケードシューティングゲームはワンコインクリアしてみようという意図は持っている。田舎住まいの故に、プレイせずじまいの作品が幾らか発生するにしても、目の前にシューティングゲームがあるなら自分の目と手で感触を確かめてみる。 シューティ

    俺の場合、ラノベ選びは外部にアウトソーシングしています - シロクマの屑籠
    fenethtool
    fenethtool 2007/04/04
    オタのフラット化
  • 郷原議長が公開質問状送付 「TBSは捏造疑惑に向き合え!」

    不二家の信頼回復対策会議の議長を務めた郷原信郎・桐蔭横浜大コンプライアンス研究センター長(同大法科大学院教授)がTBSに対し公開質問状を送った。TBSの情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」の放送内容に「捏造疑惑」が持たれている問題で、信頼回復対策会議が「捏造疑惑」の証拠となるテープなどを公開した。しかし、TBS側がこれについて「道義にもとる」などとコメントしたことが、郷原議長の怒りにに火をつけたようだ。 事の発端は2007年3月30日に、不二家が社外に設置した信頼回復対策会議が「最終報告書」を同社に提出したことを発表した記者会見。同会議は「最終報告書」のなかで、消費期限切れ原料の使用が明らかになって以降のマスコミ報道について、「メディア・スクラム」状態になった要因は「マスコミの理解不足、誤解」と「それに対する不二家側の対応」にあったと指摘している。 不二家の営業上、相当深刻な影響を与えた し

    郷原議長が公開質問状送付 「TBSは捏造疑惑に向き合え!」
    fenethtool
    fenethtool 2007/04/04
    裁判になったらどうなるかな。
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - 勉強になる反応(トラックバック等の中から)のご紹介

    まずは「カウンセリングルーム:Es Discovery」の「キャリアデザインと主観的選好を巡る大企業志向とベンチャー志向の価値認識の差異」から。僕がいつも凄いなあと思いながら読んでいるブログ。じつに面白いので是非ご一読を。 大企業志向の人が『好きを貫くこと』よりも『大企業に入社すること』を選好する理由の一つが、『好きを貫くこと』が主観的選好なのに対して、『大企業に入社すること』が客観的選好としての特徴を強く持つからです。 職業選択に際して仕事の内容に対する好き嫌いも考慮しているでしょうが、『自分だけが好きなもの(他者との競争がないもの)』よりも『大多数の人が評価しているもの(他者との競争があるもの)』を目指すことに価値を見出す傾向があれば、ベンチャーよりも大企業(国家・官庁)に魅力を感じるということになりそうです。厳密に言えば、ベンチャーのほうが入社後(立ち上げ後)の他者(他社)との生存競

    My Life Between Silicon Valley and Japan - 勉強になる反応(トラックバック等の中から)のご紹介
  • 河合雅雄が語るインセストタブー - mmpoloの日記

    以前もインセストタブーについて書いたが、もう一度河合雅雄を正確に引用して紹介したい。 河合雅雄「子どもと自然」(岩波新書)より (前略)レヴィ・ストロースは「動物にはインセストを禁止する何の規則もなく、ここにおいてのみ、自然から文化、動物から人間生活への転換が見られる」といっている。つまり、動物と人間を峻別し、人間優位の立場が貫かれているのである。 しかし、ニホンザルの個体識別に基づく長期観察により、ニホンザルの群れではインセストがほとんどないことがわかった。最も精密な観察を行った高畑由紀夫さんによると、嵐山の群れでの2051回の交尾観察例のうち、交尾回数は一親等でゼロ、二親等で2組5例、三親等で4組7例である。一親等といっても父親は不明であるから、母ー息子間であるが、これがゼロであるというのはすごいことだ。つまり、ニホンザル社会では三親等までインセストは回避されている、ということなのだ。

    河合雅雄が語るインセストタブー - mmpoloの日記
    fenethtool
    fenethtool 2007/04/04
    興味深い仮説
  • 『身の回りのことが苦手 - うどんこ天気』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『身の回りのことが苦手 - うどんこ天気』へのコメント
    fenethtool
    fenethtool 2007/04/04
    いいなあ、こういうの。
  • ■新時代の中間共同体

    http://d.hatena.ne.jp/sivad/20050321 僕なりに続きを書いてみます。 中間共同体の再構築が必要だというスローガンは、内田氏に限らず、宮崎氏や福田氏などの保守系の論客は大体唱えてますよね。 まあ僕も、中間共同体の必要性は認めます。ただし、気になるのは「再構築」という場合です。 もう一度破壊された「中間的共同体」を再構築すること。 そういう素朴な人間的知見を、もう一度「常識」に再登録すること。 内田氏の場合も文脈からそう取れますが、これはすなわち旧来的な家族制度の復活、ムラ社会の復建、を志向しているように思えます。 さらに内田氏は恐らく、怨敵フェミニストを共同体破壊の元凶にしたてあげ、オジサンの喝采を得る寸法でしょうが、僕にはこれもミスリードに思えます。 僕は狭義のフェミニストではないし、現在のフェミニズムの方法論には大いに批判的です。しかし、これからの「新た

    ■新時代の中間共同体
    fenethtool
    fenethtool 2007/04/04
    めざすべきモデルは欧米型の個人主義かな?