タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kensuu (12)

  • 「小女子焼き殺す」書き込み逮捕問題と、予告.inについて : ロケスタ社長日記

    「小女子焼き殺す」書き込み被告に有罪問題 あくびして退廷…「小女子焼き殺す」書き込み被告に有罪 - MSN産経ニュース インターネットの掲示板に「小学校で小女子を焼き殺す」と書き込んだとして、威力業務妨害の罪に問われた千葉県船橋市丸山の無職、杉田敦史被告(23)の判決公判が29日、さいたま地裁であり、西野牧子裁判官は「いたずらではすまされない卑劣な犯行。他人の痛みを想像しない無神経さは看過できない」として、懲役1年6月、保護観察付き執行猶予3年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。 これが逮捕された問題について、インターネット上で議論が活発になっています。 議論はいろいろありますが、 ・書かれたら恐怖を感じるのは当然。逮捕や有罪は当然 ・あまりに過剰。いたずら書きにたいしては厳しすぎる という2つのパターンが主流のようです。 この流れの中で、犯罪予告を集めるサービスの「予告.i

  • Yahoo!ログールにランキング機能がついたみたいです : ロケスタ社長日記

    Yahoo!ログールというサービスがおもしろいので、ブログパーツとしてつけていたのですが、ランキング機能というものがついたみたいです。 人気の管理者 - Yahoo!ログール そこで、地味に人気の管理者で10位にこのブログが入っていました。ありがとうございます。 ログールのデータはおもしろい ちなみにYahoo!ログールは閲覧者のいろいろなデータが見れるのでつけているのですが 男性がほとんど。 30代が一番多いんですね・・・。 また、IT系でよく見る人が登録していたりするケースが多いので、足あと機能もおもしろいです。あ、この人も自分のブログ見に来てくれているんだ・・・みたいな発見もあったり。 興味ある人は登録してみてはいかがでしょうか。ブログを持っていない人でも楽しめる気がします。 Yahoo!ログール

  • 西尾維新を読みはじめようとする人のための入門編(上) : ロケスタ社長日記

    はじめに 僕には、なら小説でもビジネス書でも学術書でも好き嫌いせずに読みまくる友達がいます。 その人がすすめるはたいていおもしろいので、信頼しているのですが、そんな彼が「西尾維新はおもしろい!」といってたので、最近読み始めました。 いやぁ、これが見事にハマってしまって。 1ヶ月たらずで、西尾維新が書いている、というものなら、ほぼ読破するくらいのファンになってしまいました。一人の作家のを全部読もうと思って当に1ヶ月くらいでほぼ読んじゃったのは村上春樹以来かも。 そこで、西尾維新おもしろいよ!というのを友達に伝えると 「よく名前は聞くけど何から読めばいいかわからないからまだ手を出せていない」 「買ってみたけどよくわからなかった」 という意見が多いことに気づきました。 、特に小説は人によって好き嫌いが多いです。しかも西尾維新は、ハマる人はハマりまくり、拒絶反応がある人にはとことんだめ、

    西尾維新を読みはじめようとする人のための入門編(上) : ロケスタ社長日記
  • iPhoneと過ごした15日間 : ロケスタ社長日記

    はじめりです 今日みたいな天気のいい日は気分がいいので、iPhoneを発売日に買ってからの生活をまとめてみます。 買ったとき そもそも僕はあまりiPhoneを買う気がありませんでした。 そりゃあapppleは好きだし、macは家になぜか三台あるし(MacbookPro,Macbook,MacbookAir)、iPodだって2台ある。 でも電話は嫌いなんです。電話って。暴力的にプッシュでコミュニケーションを要求されるこのデバイスがどうも好きになれない。 iPhoneは魅力的だけど、iPhone touchで十分な気がしたし、電話機能いらない、と思っていました。 そんな時に、マイクロソフトにつとめている友達から電話が。 「けんちゃん、iPhone並ぼうぜ!」 「ちょ!御社はzune使いなさいよ!!」 「いや、iPhone、ちょーかっこよくね!」 みたいな感じで。 他でも

  • 割と普通の人がmacを買うようになった理由 : ロケスタ社長日記

    いやあ、最近「けんすうさんはmac派ですね!」みたいなことを言われて「mac最高だよ!」「なんでmacにしないの!」とか冗談でいってたりしたこのごろです。 しかし、はてなとか2chとか、パソコンに詳しい人が見るようなサイトを見ると意外と未だに「windows派 vs mac派」みたいので争っている人がいるんですねえ、、びっくりしました。 正直いって、今や、どっちもあまり変わらなくないですか? 昔は大きな差あったかもしれないのですが、よく知りません。昔、vaioよりもmuramasaのほうが好きだった、くらいの感覚で今mac使っているだけなんですけどねえ、、、 さてさて、そんなこんなですが、最近、周りでパソコンとかあまり好きじゃなそうな人がmacを買うシーンをよく見ます。 なんでだろーな?iPod効果?とか思っていたのですが、どうもそうでもなくて、ある一つの簡単な理由からmacを買

  • ソーシャルブックマーキング「ザッピング」をリリースしてみました : ロケスタ社長日記

    というわけで、今日はブログウォッチャーのほうのリリースの紹介。ブログウォッチャーとは、リクルートさんと電通さんと東工大さんとのジョイントベンチャーの会社です。 日、ザッピング、というサービスをリリースしてみました。 これは何? 受動型ソーシャルブックマーキング、というサブタイトルです。自動的にタグづけをして、自動的に人気のエントリを出せないかなぁ、という実験サービスです。 どんな仕組みか、ちょっとわかりにくいので説明します。 まず、いろいろなブロガーさんに専用のjavascriptを貼り付けてもらうことによって、以下のデータを取得しています。 1:何の検索ワードでユーザーが来たか 2:そのユーザーがどのくらいの時間いたか たとえば、僕のブログに「2ch」で来た人がいたとします。そして、その人が長い間いた場合は「ああ、このサイトは割と2chについてきちんと書かれているんだな

    fenethtool
    fenethtool 2008/06/29
    試みは面白いけどまだα版なので機能していない
  • 勉強が苦手な人向けの「遅延評価勉強法」 : ロケスタ社長日記

    はじめに 遅延評価勉強法という言葉があります。 これはamachangというjavascrpitを書く人で有名な技術者の方が、ブログで言ってた言葉です。該当するエントリは以下。 遅延評価的勉強法 - IT戦記 - これは、おいらが考える「効率のいい勉強法」に近いものがあるので、少しまとめてみました。 あくまで主観的に「いい」と思っている勉強法ですが、参考になれば、、 遅延評価勉強法って? まず、以下のサイトがすごくまとまってるので引用してみます。 「遅延評価」という言葉を調べてみると、「ある式を、その結果が当に必要になる時点までは評価しないでおくテクニック」とあります。そのメリットは、「条件次第で捨ててしまうような値を事前に準備することは非効率的である。このような場合遅延評価を行うと必要なときだけ値が計算されるので計算量を低減できる」とありました。 ここから遅延評価勉強法とは、「その知識

    勉強が苦手な人向けの「遅延評価勉強法」 : ロケスタ社長日記
  • 人間はマルチタスクには絶対に向かない : ロケスタ社長日記

    最近気づいたことの一つとして、「人間はマルチタスクには向かない」ということです。 人間は基的に一つのことしかできません。まあ、やろうと思えばできるんでしょうが、生産性は落ちます。少なくても仕事や勉強をやる際に、複数のことを一気にやっていたら無駄が多すぎます。 ということで、このことに気づいてから、以下の3つのことを意識してやるようにしました。 1:作業ファイル以外は極力開かない PCで作業しているとどうしてもいろいろ開きたくなりますが、必要なもの以外は極力開きません。エクセルファイルをいじっているなら、エクセルとブラウザ以外閉じています。メールもチェックしません。メールのアラート機能もオフにしています。 2:机の上に何もおかない 机の上に書類とかいろいろあったら気が散ってしまいます。できる限り何もおかないのが鉄則です。整理法は人それぞれですが、机の上に放置するのはよくありませ

    fenethtool
    fenethtool 2007/05/12
    GTDの根底に繋がる考え方だな
  • 副業2.0は物品による報酬でお願いします : ロケスタ社長日記

    最近、よく思っているのが「副業って別にお金じゃなくていいなぁ」ということだったりします。 副業の弱みとして、時間がとれない、というところで、労働集約的な働き方が出来ないわけです。そりゃ徹夜をして休日も働き続ければ出来るのでしょうが、そんな働き方もいつか体力の限界が来ます。 だからといって、時間をかけない分、安い額の報酬をもらっても仕方ないわけで。月の報酬がたとえば3万増えたとしても、その3万で出来ることってたいしたことないですよね。そもそもそんなにお金に対して執着がないし、楽しいことやおもしろいものをやりたいというタイプなので、うれしくないのですよ。 そこで、最近自分の中で流行っているのが「何かお仕事を手伝ったらものでもらう」というものです。 たとえば ・雑誌を手伝ったら、その雑誌を毎月もらえるようにする ・サーバ屋さんの広告を貼る代わりにサーバをタダで借りちゃう ・グッズ屋

    fenethtool
    fenethtool 2007/02/11
    いやだ。そんな素敵な副業教えてやるもんか!
  • モテないものはモテないしモテないからもう寝る : ロケスタ社長日記

    あなたがモテないのは「自分はモテない」と思っているからだし、コミュニケーションが苦手なのは「自分は非コミュだ」と思っているからだ を読みました。いや、よく書けています。よく書けているし、非モテの人に対する愛情もあるし気遣いもあって非常によかった。モヤモヤとしてた非モテ論に対してある種、明確な答えを出したエントリーではないか。 まあ、非モテ論とかはネット上でよく見る題材である意味、飽きが来ていたりして、さらに言うと自分で書くほどこの話には興味がないのです。でも、モテないモテない言っている人がちょっと楽しそうなので、自分も書いてみたくなったので、土曜日のこんな天気のいい日に、家で一人でブログを書くわけです。 考えてみるのが、なんでモテない人はモテないのかというところなのですよ。「ブサメンだからに決まっているじゃねーか!」とか「コミュニケーション能力が低いからだ!」とか言う人が大半だと思う

    fenethtool
    fenethtool 2006/04/30
    結局のところこういう意見に集約されるよね。
  • リマインダーメールを使った目標達成方法 : ロケスタ社長日記

    すごいやり方というを読んでいたら、「今までの経験からしてそれやる?」という項目があった。 内容はざっと説明すると、以下のとおり 「よし、これをやろう」と思っても、なかなか達成されないもの。そこで、筆者はやろうと思ったことを紙に書いて、3箇所にはって、さらに1週間後に友達にメールをもらって「あれ、結局やった?」と聞いてもらう。 これを読んで、「おお、やってみよう」と思ったわけですよ。実際に目標を紙に書いたりしてね。でも、「1週間後に友達にメール」という部分でつまづいた。そんな面倒なことを頼まれてくれる人が周りにいないわけです。 と、そこで、有限会社キャンパスシティがやっているリマインダーメーラーというものを使ってみることにしました。 このサービスは、至極シンプルで、予定日にメールを送ってくれるというものです。 これを使ってみたら、予想以上にいい感じ。こりゃぁ、いいや、と思って、

  • なぜ、リクルートがネット事業に急激に投資しているか : ロケスタ社長日記

    大手情報会社であるリクルートが、すごい勢いでインターネットビジネスに対して意欲を見せているのをご存知でしょうか?意外と知られていないので、ここ1ヶ月くらいのニュースを集めてみました。 リクルートとCCIがRSS広告に進出--RSS広告社と資・業務提携 - CNET JapanネットエイジグループでRSS広告事業を行うRSS広告社は6月20日、リクルートとサイバー・コミュニケーションズ(CCI)と資・業務提携で合意した。 Japan.internet.com Webマーケティング - リクルートとペンシル、「次世代 SEO」を共同開発株式会社ペンシルと株式会社リクルートは2005年7月15日、「次世代 SEO」の共同研究において、業務提携することに合意した、と発表した。 asahi.com: リクルートと三井物産、提携へ 健康医療情報を提供?-?ビジネス情報サービス大手のリクルート

    fenethtool
    fenethtool 2005/08/10
    攻めに転じたリクルート。
  • 1