タグ

2012年5月14日のブックマーク (2件)

  • 消費税アップで税収が減ったのは減税のせい? - シェイブテイル日記2

    (前の記事)消費税・世論調査と税収の推移から続く 昨日、消費税・世論調査と税収の推移でデフレ気味のところで消費税を上げると税収が減る、という話を書いたところ、複数の方から、消費税アップと同時に特別減税が行われたので、他の税収が減るのはそのせいではないか、という反論をいただきました。 それでは、他の税収、特に所得税がなぜ減ったかを考えてみましょう。 平成9年(1997年)に消費税をアップすると、外産業などの市場規模がピークアウトし、GDPデフレータもピークアウトして1度も前年を上回りません。 (詳細は画像をクリック) このデータには端的に筆者の言いたいことが凝縮されています。 1997年の消費税アップに先立ち、1994年頃から物価(GDPデフレータ)がデフレ気味だったところに、消費税を上げると、外産業が廃れ代わりに中産業が興る、といった下級財シフトが発生し、外産業のピークアウトのよう

    消費税アップで税収が減ったのは減税のせい? - シェイブテイル日記2
    fhvbwx
    fhvbwx 2012/05/14
    生活実感上、中食が下級財とは思えない。外食が高いと思ったら普通自炊するよなあ。みんながスーパーの半額弁当を買うなら半額セールをする必要がない。
  • 官僚主導を主導する人たちの正体 - 常夏島日記

    最近アレな意味でおもしろいLife is beautifulですが、直近の記事もおもしろかったので書いてみます。 来ならば、トップに立つ政治家が「方向転換」を指示しなければならないのだが、ここ20年は政治家の影響力は落ちる一方で、来の「舵取り」をする人がいないのが今の日の一番の問題だ。 その結果、与えられた仕事を着々とこなすのは上手だが、ちゃぶ台をひっくり返すようなことは決して出来ない霞ヶ関の官僚が、1960年代に立てられた時代遅れの国家戦略を2012年の今になってもコツコツと実行しているから、原発を止めることもできなければ、使用済み核燃料の処理問題も先送りしたままで放置しているのだ。 Life is beautiful: 日が50以上の原発と大量のプルトニウムを抱え込んでしまった当の理由 いやいやいやいや、官僚がちゃぶ台ひっくり返してもらっては困るんですから。ちゃぶ台ひっくり返

    官僚主導を主導する人たちの正体 - 常夏島日記
    fhvbwx
    fhvbwx 2012/05/14
    にもかかわらず、この常夏島日記の人は、政治家(というかほぼ民主党)がちゃぶ台をひっくり返したらけちをつけるわけで、なんとも救いがたい。ダブルスタンダードはデファクトスタンダードですね。