タグ

ブックマーク / blog.fkoji.com (12)

  • エレベーターの開閉ボタンUIは「ひらけ!」ボタンだけがいいな - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    にわかに話題になっていたエレベーターの開閉ボタンのUIの話、色々な考え方やアイデアがあって面白いですね。 »わかりやすい「エレベーターの開閉ボタン」ってどんなんだろうね? | fladdict » エレベーターの閉じる/開くボタンのUI改善 ~日マーケット向けの決定打は『ひらく』ボタンの撤廃だ~ – キャズムを超えろ! » 間違えやすい「エレベーターの開閉ボタン」をJAYPEGでデザイナーたちがリデザインしてみた – NAVER まとめ すべて見たわけではないので同じアイデアの人もいるかもしれませんが、個人的に考えた結果は「開くボタンが【ひらけ!】と書いてあればいいのでは」というものです。 開閉ボタンを押し間違って焦るのは、 ドアが閉じかけた時に誰かが駆け込もうとしてうっかり「閉じる」のほうを押してしまう場合。 たくさん人が乗ってくるので、気を利かせてドアを開いたままにしてあげようとして

    エレベーターの開閉ボタンUIは「ひらけ!」ボタンだけがいいな - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    fieldragon
    fieldragon 2013/02/05
    昔、何かの記事で読んだけど、目を開いているアイコンと目を閉じて瞑っているアイコンは分かり易いと思った。
  • 再生開始時間を指定してYouTubeの動画を貼付ける方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Google Operating Systemにて、再生開始時間を指定してYouTubeの動画を貼付ける方法が紹介されていました。(これって有名?) 方法は簡単で、YouTubeの貼付けコードにある動画ファイルのURL(2カ所)に &start=[再生を開始させたい秒数] をつけるだけ。試したところ、指定した秒数ピッタリではなく、その数秒前から再生されます。 <object width="425" height="344"> <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/NDRwpWg0Ofo&hl=ja&fs=1&start=20"> </param> <param name="allowFullScreen" value="true"></param> <embed src="http://www.youtube.com/v/N

    再生開始時間を指定してYouTubeの動画を貼付ける方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    fieldragon
    fieldragon 2008/10/13
    >YouTubeの貼付けコードにある動画ファイルのURL(2カ所)に &start=[再生を開始させたい秒数] をつけるだけ
  • 「フォローする」より「読者になる」かな - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    「「RSS」は「このブログをフォローする」へ?! | IDEA*IDEA」というエントリーより。 RSSは便利ですが、名前がわかりにくいという評判をちらほら聞きますよね。そこでRSSじゃなくて「このブログをフォローする」にしてはどうか、とGoogleが提案しているようです。 個人的に「フォローする」ではまだ意味が分からない人が多いのではないかと。Twitterを使っている人なら Follow で通じるかと思いますが、普通の人はその意味であまり使わない言葉なので。 で、Bloggerが提供しようとしている機能は、アメブロが提供している「このブログの読者になる」機能とほぼ同じ。なので、「フォローする」をもっとわかりやすくするなら「このブログの読者になる」という表現になるのでしょう。 アメブロで読者になると、アメブロのマイページの「チェックリスト」に追加されます。 ↑ このチェックリストがRSS

    「フォローする」より「読者になる」かな - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    fieldragon
    fieldragon 2008/09/10
    たしかに「フォローする」もまだ分かりにくい。
  • 閲覧制限されたYouTubeの動画を見る方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    YouTube には特定の国内からの閲覧が制限されている動画や、18才以上でないと閲覧できないといった年齢制限が課せられている動画 (誕生日で年齢を確認させるだけですが) があります。 これらの動画は通常閲覧することができませんが、動画の URL の一部分を以下のように変更するだけで、そういったアクセス制限をすり抜けることができます。 http://www.youtube.com/watch?v=動画のID ↓ http://www.youtube.com/v/動画のID ↑ 「動画のID」とは動画固有の文字列 このように「/watch?v=hogehoge」となっている箇所を「/v/hogehoge」に変更するだけです。こうするとブラウザでは動画プレイヤーのみが全画面で表示され、閲覧制限がかからない状態になります。 YouTube には他にも色々と裏ワザがありそうですね。 (via: W

    閲覧制限されたYouTubeの動画を見る方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    fieldragon
    fieldragon 2008/04/20
    「watch?v=動画のID」を「v/動画のID」のように変換すると、制限をすり抜けて見られるらしい。
  • AXE WAKE-UP SERVICEモバイルサイトの目覚ましアプリ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    テレビCMまで放送されている AXE WAKE-UP SERVICE にはモバイルサイトもあるようです。 » 上川かおりBlog:モバイルAXE – livedoor Blog(ブログ) AXEのモーニングコール どうやら携帯からもできるみたい!! ということで早速モバイルサイトへアクセス。そこで見つけた「目覚ましアプリ」をダウンロードしてみました。 アプリは待ち受け画面に設定しておかないと起動しません。待ち受け専用のアプリです。アプリのAXEエンジェルには一人を除いてWAKE-UP SERVICEの人たちとは違うタレントが起用されています。 アラームを設定した時刻になるとケタタマしい音楽が流れ、それを止めると通信が開始されて動画が再生されます。 どんな動画が再生されるかと思いきや、テンション低っ!!な動画で拍子抜けしてしまいました。もうちょっとテンションが高ければよかったのになぁ。 (追

    AXE WAKE-UP SERVICEモバイルサイトの目覚ましアプリ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    fieldragon
    fieldragon 2008/03/05
    ケータイからもモーニングコールが頼めるらしい
  • AXE WAKE-UP SERVICEの女性タレント(モデル)が誰なのか調べてみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    指定した時刻に女性から携帯電話にモーニングコールがかかってくるという AXE WAKE-UP SERVICE INC. (すでに閉鎖済み) に、ずらりと並んでいる女性タレントたち。 彼女たちは一体誰なのか気になったので「AXE 撮影」あたりのキーワードで検索してみました。 結果、13人中9人は見つかりましたが、4人はわかりませんでした。が・・・ (追記: 2008-02-15) mihoさんの情報いただきました。残り3人です。 (追記: 2008-02-27) YUKIさんとKANAさんの情報いただきました。残り1人!! (追記: 2008-03-06) MICHIRUさんの情報をいただきました。とりあえずコンプリート!? MICHIRU みちる SAYUKI 松さゆき 関連URL: http://ameblo.jp/sayuki-blog/day-20080111.html SAYUR

    AXE WAKE-UP SERVICEの女性タレント(モデル)が誰なのか調べてみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • ソーシャル・ブックマークに単語区切りでタグをつけるメリット - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    例えば「Google Maps API」に関係あるページを、はてなブックマークにブックマークするときにどのようなタグをつけるでしょうか。 [google maps api] のように空白区切りで一つのタグ [google-maps-api] のようにハイフン区切りで一つのタグ [googlemapsapi] のように区切りを入れない 上記のタグのいずれかに加えて [google] などを追加する [google][maps][api] のように3つのタグをつける これら以外にもタグづけの方法は考えられますが、個人的にオススメなのは、最後の「3つのタグをつける」方法です。 ではなぜ単語区切りでタグをつけるほうがいいのでしょうか。 はてなブックマークでは特定のタグがついた記事を一覧で見ることがきます。そのページのURLは、 http://b.hatena.ne.jp/ユーザID/タグ/タグ/タ

    ソーシャル・ブックマークに単語区切りでタグをつけるメリット - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    fieldragon
    fieldragon 2008/01/10
    分割して付けてないや
  • SH905i、しょこたんに「画質悪い」「フラッシュない」と批判され大ピンチ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    (追記 2008-01-09) 最終的に、 2008-01-09 17:05 トーラ-しょこたん☆ぶろぐ 905は芳賀さんにあげた(^ω^) SH905iは手放したらしい。 —————- 2008-01-04 08:49 ちろる-しょこたん☆ぶろぐ 思い切って海外製でもつかえるからSHの905にしたああああああああ 海外に行くしょこたんは、海外でも使えるという理由で「SH905i」に機種変更したようだ。彼女は1時間半後に衝撃の事実に気づくことになる。 09:10 らい-しょこたん☆ぶろぐ あたらしい携帯ギガント難しいヒィー(((゜Д゜)))ガタガタでもがんばってあちらからも更新すんよ(^ω^)写メ一個50エンだってさガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン がんばって操作しているようだ。写メの料金にショックを受けている。 09:18 (^ω^)-しょこたん☆ぶろぐ 写メ画質とかどうお?パソコンからみて

    SH905i、しょこたんに「画質悪い」「フラッシュない」と批判され大ピンチ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    fieldragon
    fieldragon 2008/01/07
    シャープのケータイは使ったことないけど、あまり良くないのか?こちらも→http://zapanet.info/blog/item/1179
  • 「g」で本文を取得するlivedoor Reader用Greasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    livedoor Readerでアメブロを完璧に全文配信にするGreasemonkeyスクリプトの需要がありそうなので、改良してみました。改良点は以下。相変わらずlivedoor Reader専用ですが。 任意のフィードについてカスタマイズできるようにした。 ボタンクリックではなくキーボードショートカット(g)で文を取得できるようにした。 UTF-8以外のサイトにも対応した。 記事タイトルの先頭が「AD:」で始まる記事については文を取得しない。 スクリプトはこちら ldrfullfeedchanger.user.js (ver 0.3) ※ 修正履歴 [2007-12-25][ver 0.3] 文に含まれるaタグに target=”_blank” を追加するようにしました。 [2007-11-11][ver 0.2] 「c」の文非表示ができなくなっていたので、修正しました。<div

    「g」で本文を取得するlivedoor Reader用Greasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    fieldragon
    fieldragon 2007/11/11
    改良版でアメブロ以外も対応
  • livedoor Readerでアメブロを完璧に全文配信にするGreasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    ※ 改良版を作りました。 ⇒ 「g」で文を取得するlivedoor Reader用Greasemonkeyスクリプト livedoor Readerで、部分配信のアメブロのフィードを完璧に全文配信にしてしまうGreasemonkeyスクリプト。 スクリプトはこちら。 ameblofullfeedchanger.user.js (ver 0.2) ※ 修正履歴 [2007-11-11][ver 0.2] 「c」の文非表示ができなくなっていたので、修正しました。<div class=”body”>がないとだめでした。 「Milano::Monolog: アメブロRSS問題 勝手に解決」に刺激されて作りました。写真だけと言わずに文も取得します。 livedoor Readerで表示中のアメブロの記事に上の画像のようにボタンが表示されるので、それをクリックするとGM_xmlhttpReque

    livedoor Readerでアメブロを完璧に全文配信にするGreasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 「あとで読も」支援ツール「ここを読も」 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    サイドフィードから発表された「あとで読む」のモバイル版「あとで読も」の支援ツールを作ってみました。「あとで読も」と同じように、下記のリンクを右クリックしてお気に入りに追加してください。 [ここを読も] (RSSリーダーではリンクが表示されないのでページを開いてください) あとで読みたいページ上でまず[ここを読も]を実行します。そうすると、マウスオーバーした要素に赤枠が表示されるようになるので、読みたい部分をクリックしてください。そうすると、クリックした部分以外がページ上から消えます。 そのあとに[あとで読も]を実行すれば、表示されているテキストだけがメール送信されるという仕組みです。ページ全体のテキストを送信したくないときに使ってみてください。 DOMインスペクタのようにマウスオーバーしているページ上の要素を赤枠で示すので分かりやすいかと思います。選択し直したい時はブラウザをリロードしてく

    fieldragon
    fieldragon 2007/11/06
    サイドフィードの「あとで読も」を便利に使うブックマークレット。いらない箇所を削除できる。
  • マフラーの巻き方をおさらいできる6サイト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    毎年この時期になると検索数が伸びる「マフラー 巻き方」。今年もそろそろ、おさらいしておきたいところではないでしょうか。 というわけで、次に紹介する6つのサイトでオシャレなマフラーの巻き方をおさらいしておきましょう。 1. woolly Warmer 2007 | Plaza Online sonyplazaの2007年版のページはこちらのようです。5種類のおしゃれな巻き方がFlashで紹介されています。 (追記 2008-12-14) リンク先ページが消えていたためリンクを外しました。 2. 毛糸と手織り糸のメーカーです。「可愛くマフラーまいちゃおう!」 イラストつきでで10種類のマフラーの巻き方が紹介されています。 3. FAnet– 冬のおしゃれはマフラー使いで決まる!! — 6種類のマフラーの巻き方が紹介されています。どちらかというと女性向けか。 4. マフラーの巻き方:スカーフの巻

    マフラーの巻き方をおさらいできる6サイト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    fieldragon
    fieldragon 2007/11/06
    マフラーの巻き方
  • 1