2015年2月5日のブックマーク (3件)

  • “Wakati Project” 低コストで農作物を保存する技術とは | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 “Wakati Project” 低コストで農作物を保存する技術とは 2015/2/3 一般的な話題, 化学者のつぶやき コメント: 0 投稿者: Tshozo Tshozoです。 2011年からベルギー で継続されているプロジェクトが少し面白いので、ご紹介します。その名も『Wakati Project』。タイトルの”Wakati”はスワヒリ語の「時間」を意味するそうです。日語の「分かち」じゃないのでご注意を。で、何のプロジェクトかというと、 「サハラ周辺の気候でも簡単なしくみで野菜類・果物類を保存できるようにするプロジェクト」 です。 同プロジェクトのロゴ 引用はWakati.orgより まさかこんな方法で、と最初思いましたが、実際に保管できてるようなのです。今回はそのお話。 もともとの経緯は、同プロジェクト創始者のArne Pauwels氏がベルギー アントワープにある

    filinion
    filinion 2015/02/05
    本当に効果があって、流通段階のロスを減らすことができるなら素晴らしいことだと思うが、加湿することで腐敗しなくなるというのはよくわからん。今までは乾燥で枯死するからカビが生えていた、ということだろうか?
  • 決めようぜ最高のプログラム言語を綱引きで :: デイリーポータルZ

    PHPがdisられる時代は終わった~っ! いくぜおまえら~!」「PHP!」「PHP!」(PHPはこの後一回戦で敗退しました) さる2015年1月29日。横浜大さん橋ホールで行われたエンジニア勉強会イベント「CROSS 2015」にて「第一回 プログラム言語対抗綱引き」が行われた。 コンピュータの世界を支えるプログラム言語がその至高性を競い腕力でぶつかる、言語間戦争に決着をつける大会である。 40人の勇者(プログラマー)により死闘を繰り広げたのはC、PerlPHPPythonRubyJavaScriptGoJava。 結果、Goの圧倒的勝利で幕を閉じたのだった。あらためて記事でその全貌をレポートしていこう。 知ってた? 綱引きの掛け声の「オーエス」ってあれ、「OS(オペレーションシステム)」のことなんだぜ? 英語版もご用意しております! English article↓↓↓

    filinion
    filinion 2015/02/05
    19世紀には、進化論論争に決着をつけるため、それぞれ「進化」「創造」と名付けられた蒸気機関車を衝突させる、というイベントがあった(なお、結果は両者横転して引き分け)。神判として力比べを行う行事の現代版。
  • 原発延命のための優遇策? 今話題の「CFD」とは | ハーバービジネスオンライン

    昨年閣議決定されたエネルギー基計画で、「重要なベースロード電源」と位置付けられた原発。しかし同計画へのパブリックコメント(国民からの意見募集)では、寄せられた意見の9割超が脱原発を望むものだった。安倍内閣はこうした国民の意向を無視するかのように、原発再稼働に前向きだ。 秋から冬にかけて、多くのビジネス・論壇誌でにわかに注目されている言葉がある。「CFD(Contract for difference)」=差額決済契約。電力の買い取り価格を一定期間、保障することを可能とするしくみだ。日でも2012年から始まった、自然エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)と似ている。 違いは、FITが自然エネルギーを対象としているのに対して、CFDは原発で生じる全てのコストを電気料金に転嫁できる「原発優遇策」として導入が検討されていることだ。コストには、いわゆる「核のゴミ」の処分費用や廃炉費用などが含

    原発延命のための優遇策? 今話題の「CFD」とは | ハーバービジネスオンライン
    filinion
    filinion 2015/02/05