ブックマーク / ja.wikipedia.org (243)

  • カツカレー食い逃げ事件 - Wikipedia

    カツカレーい逃げ事件(カツカレーくいにげじけん)[1]とは、自由民主党総裁選挙に出馬した候補の出陣式に出席した国会議員の数よりも、実際の得票数が少なかった出来事を揶揄した言葉。 具体的には2018年自由民主党総裁選挙の安倍晋三と、2024年自由民主党総裁選挙における加藤勝信の出陣式が挙げられる。 2018年9月20日の昼、自由民主党総裁選挙の当日に東京都内のホテルで行われた「必勝出陣の会」では、総裁選に投票権をもつ議員のために333分のカツカレーがふるまわれたとされる[2]。このメニューは「カツ」」と「(総裁選に)勝つ」がかけられた、いわゆるゲン担ぎを狙ったものである[3]。しかし同日午後に投開票が行われた総裁選挙で、安倍に投じられた票数はカレー数より4票少ない329票だった[2]。そのため出陣式でカレーべたにもかかわらず安倍を「裏切り」[4]、投票しなかった議員が少なくとも4

    カツカレー食い逃げ事件 - Wikipedia
    filinion
    filinion 2024/09/29
    とはいえ、秘密投票とはこのようなものでなければならぬ。社長が買収されて従業員を動員しようとするような場合でも、従業員は各人の政治的信念に基づいて投票しなければならない。
  • クロラミン - Wikipedia

    クロラミン (chloramine) またはクロロアミン (chloroamine) は窒素上に塩素原子を持つ窒素化合物である[1]。 アンモニアの水素原子を塩素原子で置き換えた化合物にはモノクロラミン(クロロアザン、NH2Cl)、ジクロラミン(ジクロロアザン、NHCl2)、トリクロラミン(塩化窒素、NCl3)の3種があり、単にクロラミンといった場合は普通モノクロラミンのことを指す。ジクロラミンは不安定な化合物であり、単離することができない[2]。 化合物群の呼称のクロラミン、モノクロラミン等は慣用名の無機化合物に対する呼称であり、~アミンとつづられるが狭義には有機化合物のアミン類を含まない。 モノクロラミン[編集] モノクロラミンはアルカリ条件下、次亜塩素酸ナトリウムとアンモニアの反応によって得られる[3]。 物理的性質[編集] 常温で無色の液体 化学的性質・用途[編集] 低濃度のモノク

    クロラミン - Wikipedia
    filinion
    filinion 2024/06/03
    「消毒用の次亜塩素酸ナトリウムの濃度は水道水と同じ」…いやでも、プールの水は水道水にさらに塩素を添加してるわけで、同じってことはないよな。水道水の残留塩素濃度は0.1mg/L以上が基準、プールは0.4~1.0mg/Lだよ。
  • ウィンチェスター・ミステリー・ハウス - Wikipedia

    ウィンチェスター・ミステリー・ハウス(英: Winchester Mystery House)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼにある屋敷の名称[2]。いわゆる幽霊屋敷とされる建物。 この屋敷はかつて38年もの間絶えず建設がつづけられており、呪われているという噂がある。屋敷はその昔、銃のビジネスで成功を収めた実業家ウィリアム・ワート・ウィンチェスター(ウィンチェスター・リピーティングアームズ2代目)の未亡人、サラ・ウィンチェスターの個人邸宅であったが、現在は観光地と化している。このサラの指示の下、38年後の1922年9月5日に彼女が死亡するまで、実に24時間365日、屋敷の建設工事が続けられた。こうした続けざまの建設工事費は、およそ550万ドルと見積もられている。 屋敷はその巨大さと設計の基計画が無いことで有名である。一般に信じられている話によると、サラ・ウィンチェスターは屋敷が

    ウィンチェスター・ミステリー・ハウス - Wikipedia
    filinion
    filinion 2024/06/03
    …これ、日本語版には「ウィンチェスター銃で殺された悪霊に呪い殺されるのを恐れた夫人が増築し続けた」という昔からの説が載ってるけど、英語版では「それは地元紙がでっちあげたゴシップだ」って内容になってる。
  • ええじゃないか - Wikipedia

    その目的は定かでない。囃子言葉と共に政治情勢が歌われたことから、世直しを訴える民衆運動であったと一般的には解釈されている。これに対し、倒幕派が国内を混乱させるために引き起こした陽動作戦だったという噂を紹介するものもある[2]。 岩倉具視の『岩倉公実記』によると、京の都下において、神符がまかれ、ヨイジャナイカ、エイジャナイカ、エイジャーナカトと叫んだという。八月下旬に始まり十二月九日王政復古の大号令発令の日に至て止む、とあり、明治維新直前の大衆騒動だったことがわかる。また、ええじゃないか、の語源は、京の都下で叫ばれた言葉であったようだ。 歌詞は各地で作られ、例えば「今年は世直りええじゃないか」(淡路)、「日国の世直りはええじゃないか、豊年踊はお目出たい」(阿波)といった世直しの訴えのほか、「御かげでよいじゃないか、何んでもよいじゃないか、おまこに紙張れ、へげたら又はれ、よいじゃないか」(淡

    ええじゃないか - Wikipedia
    filinion
    filinion 2024/05/22
    「倒幕派の陽動作戦」みたいな説もあるけど、こんなの意図的に引き起こせるものではない(それが可能なら他に類似の事例があるはず)と思うんだよな…。
  • 大同江 - Wikipedia

    大同江(だいどうこう・テドンガン、朝: 대동강)は、朝鮮民主主義人民共和国の北西部を流れる河川である。 439kmの延長と20,000km2の流域面積を有する。 世界最古の原人で朝鮮人の祖先である黒い山葡萄原人がこの川の流域で誕生したと朝鮮中央放送の科学番組で主張されている[1]。 北朝鮮は、大同江流域で5000年前にエジプト・メソポタミア・インダス・黄河と並ぶ世界五大文明の1つである大同江文化が栄えたとしている[2]。 平壌において河川の名を採った大同江ビールが製造されている。 大同江の流路 河川は、狼林山脈と妙香山脈の間に源を発し、蛇行しながら楽浪準平原を経て、途中で馬灘江・沸流江・普通江・載寧江など大小の支流を合しつつ、黄海に注ぐ。その下流周辺部には平壌の市街が広がり、その右岸に同市中心部が在る。 数々の中州が同市街地付近の河川流域に形成されている。それらの中州は、平壌市街地域

    大同江 - Wikipedia
    filinion
    filinion 2024/05/17
    「黒い山葡萄原人」、たけしのTVタックルが典拠扱いされているが、同番組は祥原郡の黒隅里遺跡(검은모루)を「黒い山葡萄(검은머루)」と誤訳したのではないか、という話も。っていうかWikipediaは他に典拠ないんか。
  • 二階堂トクヨ - Wikipedia

    二階堂 トクヨ(にかいどう トクヨ、1880年12月5日 - 1941年7月17日)は、宮城県大崎市(旧・三木町)出身の体育指導者・教育者。日女子体育大学の創設者にあたり[9][10]、「女子体育の母」と称される[9][13]。日初の女子オリンピック選手である人見絹枝のほか、8名のオリンピック選手を育てた[14]。 イギリス留学で学んだスポーツの普及に努め、女子のスポーツとしてクリケットとホッケーを日に初めて紹介した[10][15]。 経歴[編集] 体操嫌いの文学少女(1880-1904)[編集] 1880年(明治13年)12月5日に宮城県志田郡桑折村(現・大崎市三木桑折)にて父・保治、母・キンの長女として生まれる[4][16]。父方・母方ともに会津藩士の家系であった[17]。三木は豊かな自然に囲まれた山あいの里であり、トクヨはどんな花の名所よりも美しいと讃える歌を残している[

    二階堂トクヨ - Wikipedia
    filinion
    filinion 2024/05/03
    明治に女子体育教育の普及向上に勤めた教師…と言ってしまうと簡単だけど、すごいパワフルな人だ…。古い言葉だが「女傑」という感じ。…しかし、当時の女性の地位、軍人の地位、日本の地位…色々と時代を感じる。
  • 猫ノ沢事件 - Wikipedia

    このページは著作権侵害のおそれが指摘されており、事実関係の調査が依頼されています。 このページの現在または過去の版は、ウェブサイトや書籍などの著作物からの無断転載を含んでいるおそれが指摘されています。もしあなたが転載元などをご存知なら、どうぞこのページのノートまでご一報ください。 著作権侵害が確認されると、このページは削除の方針により一部の版または全体が削除されます。もしこのページの加筆や二次利用をお考えでしたら、この点を十分にご認識ください。 ノ沢事件(ねこのさわじけん)とは、1916年(大正5年)に秋田県河辺郡船岡村船岡字ノ沢(現大仙市協和船岡沢内)で発生した事件である。この事件により全国一の密造酒摘発地であった秋田県での密造酒の習慣を大きく変えるきっかけになった事件であった。「ノ沢」の地名は資料によっては「の沢」と記述される場合も多いが、この記事では前者で統一する。 沢内白山

    filinion
    filinion 2024/03/01
    近代日本においても、かつてはこのような状況があったのだよね。なろう系の世界は制度的には封建制のはずなのにやたら法の支配が行き届いてるので違和感がすごい…。
  • カヤカベ教 - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年4月) カヤカベ教(かやかべきょう)は旧薩摩藩の隠れ念仏信仰から派生した秘教の一派の俗称。鹿児島県霧島市の一部(旧牧園町、横川町)に分布する。 牛乳を飲まない小学生[編集] 通称「カヤカベ教」といわれる秘密の信仰集団が世間の注目を浴びたのは第二次世界大戦後のことである。調査を行った元龍谷大学学長、千葉乗隆が五木寛之に語ったところによると、鹿児島県旧牧園町の小学校で給の牛乳をどうしても飲まない児童がいた。不思議に思った担任の教師が家庭に連絡すると、保護者は自分たちの宗派では、日によっては牛乳を飲まない習わしであると答え、日では珍しい物タブーを持つ集団の存在が浮かび上がったという。これを機に1964年(昭和39年)、龍谷

    filinion
    filinion 2024/01/05
    迫害された宗教が地下に潜って伝えられるうちに変形し、迫害がなくなっても潜ったままになる…というの、隠れキリシタンとそっくりだ。他にも見つかってない隠れ信仰が日本のどこかにあるのかも…。
  • マンゴー崇拝 - Wikipedia

    マンゴー崇拝の展示(オレゴン大学付属ジョーダン・シュニッツァー美術館所蔵) マンゴー崇拝(マンゴーすうはい、中国語: 芒果崇拜)は、文化大革命期の中華人民共和国でおこなわれた、マンゴーに対する崇拝である[1][2][3]。1968年8月5日、中国共産党中央委員会主席の毛沢東は、パキスタン外務大臣のミアン・アルシャッド・フセイン(英語版)から、贈答品としてシンドリー・マンゴー(英語版)を受け取った。このマンゴーは清華大学に常駐する毛沢東思想宣伝隊(中国語版)に寄贈された[4]。 その後、マンゴーは指導者からの愛の象徴とみなされ、敬愛を示すためにホルマリンによる防腐処理をほどこされたり、蝋封されたりした[2][5]。毛沢東がマンゴーを労働者に送り、マンゴー崇拝がはじまった時期は、文化大革命を労働者階級が主導するようになった時期と重なっている[5]。 毛沢東思想宣伝隊(1968年) 1966年5

    マンゴー崇拝 - Wikipedia
    filinion
    filinion 2023/12/06
    個人崇拝の狂気。スターリン時代のソ連では、古新聞を銃の試射の標的にしたら裏にスターリンの写真が載っていて逮捕、なんて話があったそうだが、毛沢東崇拝はそれとも少し違うアジアの宗教の香りがする。
  • チンチンナブルム - Wikipedia

    紀元前1世紀のチンチンナブルム チンチンナブルム(羅: tintinnabulum, 英: tintinnabulum, 仏: tintinnabulum)は、古代ローマ時代に使われた魔除けの一種。それは風鈴または組み合わされた鈴であり、大抵の場合勃起した陰茎をかたどっていた。その外見と音に邪視を遠ざけて[1]幸運と繁栄を呼び込む働きがあると信じられた。使用頻度は多くはないが、tintinnumの語形もある[2]。なお、カトリック教会で使用する鈴もtintinnabulum(羅: tintinnabulum, 英: bell, 独: Handgloche, 仏: cloche)と呼ぶ[3]が、稿では古代ローマの魔除けについて述べる。 古代ローマ時代のミトラスないしディオニューソスを信仰する密儀宗教に起源を持つと考えられる[2][4]。 チンチンナブルムはドアの守護札(お守り)として使用さ

    チンチンナブルム - Wikipedia
    filinion
    filinion 2023/12/04
    テルマエ・ロマエで知った。4巻特装版のおまけがこれだった(https://natalie.mu/comic/gallery/news/60785/100742)。あっちは「ティンティナブルム」表記だったけど、本編中でも「チンチン…ブラブラ?」とかネタにされてた。
  • カール・デンケ - Wikipedia

    カール・デンケ(Karl Denke, 1860年2月11日 - 1924年12月22日[2])は、ドイツの連続殺人犯。 経歴[編集] ミュンスターベルクの地主であったデンケは大きな屋敷を構え、農地を持ち、毎週日曜には近所の教会でオルガンを弾いており、人々から「パパ・デンケ」の愛称で尊敬されていた[3][4]。街を流浪するホームレスたちを、自ら経営する下宿屋に無料で宿泊させており、その慈善業もまた人々から称賛されていた[5]。 1924年12月21日、デンケの自室から悲鳴が上がり、別室の住人が駆けつけると、そこではデンケが下宿人の頭を斧で叩き割ろうとしていた。駆けつけた警察はデンケの部屋から、塩漬けの人肉の桶2つ、人間の骨や脂肪の入った瓶詰を発見し、それら30人以上もの人肉と見られた。さらに押収されたノートには、ホームレスたちの名前、体重、死亡年月日が几帳面に書き記されていた。デンケは罪を

    カール・デンケ - Wikipedia
    filinion
    filinion 2022/07/26
    定住して30人も殺してるのに発覚しなかったの、それだけホームレスが大勢いて、いなくなっても誰も気にしなかったってことなのかな…。(ドイツ語版によると、一人冤罪で逮捕されて15年拘禁されてる。不憫)
  • チェーホフの銃 - Wikipedia

    チェーホフの銃(チェーホフのじゅう、英語: Chekhov's gun)とは、小説や劇作におけるテクニック・ルールの1つ。 ストーリーの早い段階で物語に導入された要素について、後段になってからその意味なり重要性を明らかにする文学の技法。この概念は、ロシアの劇作家アントン・チェーホフに由来している。チェーホフはこの概念を様々な形に展開して、手紙の中で言及していた。 チェーホフの銃は、伏線の手法のひとつと解釈されるが、この概念は「ストーリーには無用の要素を盛り込んではいけない」という意味であるとも解釈できる[注 1]。チェーホフの銃のルールを守らない作品は、プロットの穴を論じる際に批評家に引用されることになりかねない。 チェーホフの銃という表現は、ストーリーに持ち込まれたものは、すべて後段の展開の中で使わなければならず、そうならないものはそもそも取り上げてはならないのだ、と論じた、アントン・チ

    filinion
    filinion 2022/07/23
    「序盤で出てきた小道具をうまく使うといいよ」ってアドバイスとして捉えるか、「使え。さもないと駄作」って捉えるかでだいぶ違ってきそう。「伏線が回収されてない」とか怒る読者・視聴者多いよな。
  • スカースデイル - Wikipedia

    スカースデイル(英語: Scarsdale)は[3]、アメリカ合衆国ニューヨーク州のウェストチェスター郡にある町村。人口は1万8253人(2020年)。全米屈指の高級住宅街である。スカースデイル町はスカースデイル村と同一地域を占める。 歴史[編集] 植民地時代[編集] ケイレブ・ヒースコート(Caleb Heathcote)は土地を購入し、そこは17世紀末にスカースデイルとなった。1701年3月21日に王家の領地に昇格した。名前の由来はダービーシャーにあるヒースコートの籍地(Sutton Scarsdale)にちなむ。1712年の最初の人口調査では、住民は7人のアフリカ人奴隷を含んで12人であった。1721年にケイレブが死ぬと、娘たちが財産を継いだ。その財産は1774年に崩壊し、1788年3月7日に町が正式に設立された。 この町の中の現在ガーデンロードとママロネックロードの交差点になって

    スカースデイル - Wikipedia
    filinion
    filinion 2022/07/09
    人口17000人のアメリカの田舎町なのに、割といろんな事件があって記事が長い。
  • サンクトペテルブルクのパラドックス - Wikipedia

    ダニエル・ベルヌーイ サンクトペテルブルクのパラドックス (St. Petersburg paradox) は、意思決定理論におけるパラドックスの一つである。極めて少ない確率で極めて大きな利益が得られるような事例では、期待値が発散する場合があるが、このようなときに生まれる逆説である。サンクトペテルブルクの賭け、サンクトペテルブルクの問題などとも呼ばれる。「サンクトペテルブルク」の部分は表記に揺れがある。 1738年、サンクトペテルブルクに住んでいたダニエル・ベルヌーイが、学術雑誌『ペテルブルク帝国アカデミー論集』の論文「リスクの測定に関する新しい理論」で発表した。その目的は、期待値による古典的な「公平さ」が現実には必ずしも適用できないことを示し、「効用」(ラテン語: emolumentum)についての新しい理論を展開することであった。 偏りのないコイン[注釈 1]を表が出るまで投げ続け、表

    サンクトペテルブルクのパラドックス - Wikipedia
    filinion
    filinion 2022/06/15
    期待値が無限大になるギャンブルでも全財産を投じる気にならない問題。「現実に無限大は不可能」「金額が2倍になっても喜び(効用)は2倍にならない」「効用には上限がある」といった点を導入すると回避し得ると。
  • 呪殺祈祷僧団 - Wikipedia

    呪殺祈祷僧団(じゅさつきとうそうだん)とは、以下の2つの団体のことを示す。以下ではいずれについても記載する。 日の僧侶が結成した、1970年代に四大公害病の原因企業への抗議のために結成された団体。正式名称は、「公害企業主呪殺祈祷僧団」。 福島第一原子力発電所事故の問題と安全保障法制への抗議を目的に、2015年に結成された団体。正式名称は、呪殺祈祷僧団四十七士(JKS47)。1の団体とは直接の繋がりはないが、その思想を継承したとして、「再結成」を自称している。 1970年(昭和45年)9月、日の公害問題に対し、その原因となる汚染物質を垂れ流す工場や企業の経営者を、密教の呪術によって地獄に連行すると宣言して、まず、四日市ぜんそくの発生源となった加害企業の三重県四日市市の四日市コンビナートを訪れて、続いてイタイイタイ病の発生源となった岐阜県の神岡鉱山や、鉱毒汚染の被害があった富山県婦中町や新

    filinion
    filinion 2022/06/05
    呪殺対象は昭和には「公害企業」、平成には「原発関連企業主」であった。
  • 矢島由紀 - Wikipedia

    矢島 由紀(やじま ゆき、1962年2月11日[1] - )は、日の元女優。名同じ[1]。 千葉県出身[1]。東海大学精華女子高等学校卒業。ジャパンアクションクラブ(現、ジャパンアクションエンタープライズ)に所属していた[1]。 来歴・人物[編集] 子供のころから運動が得意で、バレーボールかバスケットボールの選手を目指していたが、宝塚歌劇団の『ベルサイユのばら』を鑑賞したことがきっかけでタカラジェンヌにも関心を示すようになる。しかしオーディション雑誌に載っていたジャパンアクションクラブ(JAC)の募集広告を見て「これだ!」と思い、オーディションを受け合格。 1981年3月にJAC11期生(後に12期生に改称)として入会。ファンクラブ会報では「ちょっぴり少年っぽい、健康的な女の子」と紹介される。当時の合格者出演の映画『吼えろ鉄拳』でデビュー後、新人としては約3カ月という異例の早さで映画

    filinion
    filinion 2022/05/23
    「超電子バイオマン」でシリーズ初の女性イエローに抜擢されたものの、第9話の撮影の後、アフレコ前に突如降板、消息不明となり、イエローは10話で「戦死」することに急遽脚本が書き換えられたと…。一体何が…。
  • 特別自治市 - Wikipedia

    全国の政令指定都市 特別自治市(とくべつじちし)とは、日の大都市制度の構想。2010年5月に相模原市内のホテルで開催された指定都市長会議において、指定都市市長会が初めて提案したものである。政令指定都市が独立し、市域の県税を全て市税に移管し、現在は県が担っている業務も移すことを提言している。一方で道府県側は、道府県税で行われている富の再分配を廃止し、政令都市外の行政サービス低下を意味するとして反対している。2021年時点でも、特別自治市構想は実現されていない[1][2][3][4]。 概要[編集] 指定都市市長会では住民がより良い行政サービスを受けるためには「近接性の原則・補完性原理」に基づき住民に最も身近な基礎自治体を中心とした地域主権改革を進めることが必要と考えている。そのため、現行の政令指定都市制度を抜的に見直し、大都市が住民に身近な施策の責任を果たしつつ圏域の水平連携の核となると

    特別自治市 - Wikipedia
    filinion
    filinion 2022/03/06
    え…横浜・川崎とかの大都市だけで県から独立する、県税も県に納めず市で使わせろ、って話してんの…? 正気か。この日本でサンディスプリングス市みたいな話が行政から出てくるなんて…。
  • イプシランティの3人のキリスト - Wikipedia

    『イプシランティの3人のキリスト』(原題: The Three Christs of Ypsilanti )とは、社会心理学者のミルトン・ロキーチ(英語版)が妄想型統合失調症患者に対して行った心理学的実験であり、その記録をもとにした研究書である。実験はミシガン州イプシランティの州立病院で2年にわたって行われ、1964年に書が出版された[1][2]。自分のことをキリストだと信じている3人の患者の相互作用が詳細に記録されている。 書は2011年にニューヨーク・レビュー・ブックスの企画で再版された[1]。 ロキーチは、ハーパーズ・マガジン誌に掲載された2人の女性の記事からこの実験のアイデアを得た。彼女たちはどちらも自分のことを聖母マリアだと信じていた。2人はある精神病院でルームメイトとして同室を割り当てられたが、互いに会話を重ねた結果、そのうち1人が妄想から抜けだし、退院することができたとい

    filinion
    filinion 2022/03/03
    3人のキリストがこんな惨憺たる結果になったところを見ると、2人のマリアで片方が治ったのは、実はもう片方が本物の聖人で、奇跡を起こして癒やした可能性が…?
  • 女教皇ヨハンナ - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2016年10月) 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2016年10月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2016年10月) 出典検索?: "女教皇ヨハンナ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 1493年に描かれた女教皇ヨハンナ 女教皇ヨハンナ(おんなきょうこうヨハンナ、羅: Ioanna Papissa, Ioannes Anglicus)は、中世の伝説で855年から858年まで在位したとされる女性のローマ教皇である。 歴史家たちは、創作上の人物と考えている。それは、反教皇的な風刺を

    女教皇ヨハンナ - Wikipedia
    filinion
    filinion 2022/02/26
    タロットの「女教皇」のモデルだが、13世紀以前の文書には登場しない架空の人物と。学識豊かで尊敬された人物とされるのに、「愛人の子を身ごもり馬上で出産、異性装の罪でその場で石打ち」って設定がひどすぎる…。
  • セーヌ川の身元不明少女 - Wikipedia

    身元不明少女のデスマスク セーヌ川の身元不明少女(セーヌがわのみもとふめいしょうじょ、仏: l'Inconnue de la Seine)は、セーヌ川から溺死体で見つかった身元不明の少女。1900年以降の芸術家の家では、少女のデスマスクを壁に飾ることが流行になった。彼女の顔姿は数多くの文芸作品の題材になった[1]。 経緯[編集] しばしば繰り返される物語によると、1880年代の終わりごろ、セーヌ川のルーブル河岸から一人の少女の遺体が引き上げられた[2]。その遺体には暴行の痕跡がなかったことから、自殺と考えられた。パリの死体安置所の病理学者は、彼女の美貌に心打たれ、型工を呼んで石膏のデスマスクを取らせた。別の記述によると、そのマスクドイツのあるマスク製造業者の娘から取ったものだという[3]。この娘の身元はついに判明しなかった。 デスマスクの型を取った型工は、ロレンジ一族のモデル製造業者の者

    セーヌ川の身元不明少女 - Wikipedia
    filinion
    filinion 2022/02/26
    入水自殺した人のデスマスクをとったりそれがインテリアに使われたり女性のモデルになったりするのちょっと理解できないのだが…。しかしそれが現代の心肺蘇生法訓練の人形まで引き継がれていると…。