2018年6月1日のブックマーク (10件)

  • 「健康寿命」で中国が初めて米国追い抜く、日本は2位

    アイテム 1 の 2  5月30日、中国は2016年、誕生時に見込まれる健康寿命の長さで世界37位の68.7年となり、40位で68.5年となった米国を初めて追い抜いた。世界保健機関(WHO)が今月公表した2016年の統計をロイターが分析した結果、判明した。写真は中国・山西省太原で2012年12月に撮影(2018年 ロイター) [1/2] 5月30日、中国は2016年、誕生時に見込まれる健康寿命の長さで世界37位の68.7年となり、40位で68.5年となった米国を初めて追い抜いた。世界保健機関(WHO)が今月公表した2016年の統計をロイターが分析した結果、判明した。写真は中国・山西省太原で2012年12月に撮影(2018年 ロイター) [ジュネーブ 30日 ロイター] - 中国は2016年、誕生時に見込まれる健康寿命の長さで世界37位となり、40位となった米国を初めて追い抜いた。世界保健機

    「健康寿命」で中国が初めて米国追い抜く、日本は2位
    finalvent
    finalvent 2018/06/01
  • 一九二三年十一月十一日、二〇〇五年十一月十一日: 極東ブログ

    生涯を振り返って、その少年が忘れることができない一日となったのは、一九二三年の十一月十一日だった。誕生日を一週間後に控えた十三歳の少年は、奇しくも正確に八十二年後、死んだ。 場所はウイーン。その日はオーストリア共和国の記念日だった。五年前、オーストリア・ハンガリー帝国皇帝カール一世が退位し、以降共和制を祝う日となった。 その日は市中の交通は止ることになっていた。街に行列が行き交うからだ。学生たちも行列を作り、赤旗を掲げ革命歌を歌った。その行列の先頭に少年がいた。が、少年はふと立ち止まった。行く手を遮る大きな水たまりを見たからだ。 立ち止まったのは少年だけだった。行列は進み、彼はうしろに残された。なぜかもう行列に戻る気にはならなかった。 その行き先にあるものを少年が直感したからではなかった。自分の人生はこれから始まる激動の時代を見つめる証人(bystander)になると感じたからだった。そし

    finalvent
    finalvent 2018/06/01
  • [書評]傍観者の時代(P・F・ドラッカー): 極東ブログ

    私はちょっと勘違いをしていたのだが、書「傍観者の時代(P・F・ドラッカー)」(参照)は、その表題から、また「ドラッカー名著集」の12巻目に位置していることから、1979年に風間禎三郎訳で出た「傍観者の時代 わが20世紀の光と影(P・F・ドラッカー)」(参照)と同じだとばかり思っていた。 こののオリジナルは、2006年に「ドラッカー わが軌跡」(参照)として新訳が出たものの、その後絶版になっていた(古書は流通している)。新訳のほうが絶版になって、30年も前の訳が復刻になっているのはどんなもんだろうと思っていた。それが私の勘違いで、「ドラッカー名著集」のこれが新訳の改題だった。まあ、素直に、「ドラッカー名著集」を読めばいいということでもあった。 というわけばかりでもないが、先日「[書評]ザ・コールデスト・ウインター 朝鮮戦争(ディヴィッド・ハルバースタム): 極東ブログ」(参照)を書いた

    finalvent
    finalvent 2018/06/01
  • 日本でも始まる司法取引 イラストで解説:朝日新聞デジタル

    他人の犯罪を捜査機関に明かす見返りに、自身の刑事処分が軽くされる「司法取引」が6月1日から始まる。取引はどんな罪が対象になり、どんな手続きで行われるのか。組織犯罪の捜査で首謀者の摘発につながると期待される一方、うその供述によって無実の人を冤罪(えんざい)に巻き込む危険性も懸念される。 司法取引は、大阪地検特捜部の郵便不正事件など強引な取り調べが招いた冤罪への反省を踏まえ、取り調べの録音・録画(可視化)などとともに、2016年5月に成立した刑事司法改革関連法に盛り込まれた。 米国などで広く実施されているのは、容疑者や被告が自分の犯罪を認めることで刑罰が軽減される「自己負罪型」というもの。日の司法取引は、他人の犯罪に関する捜査機関への情報提供に限られ、「捜査・公判協力型」と呼ばれる。

    日本でも始まる司法取引 イラストで解説:朝日新聞デジタル
    finalvent
    finalvent 2018/06/01
  • トランプ大統領からの手紙を「添削」 投稿画像が話題に

    (CNN) 米ジョージア州在住の元教員がトランプ米大統領から送られた手紙を「添削」し、文法ミスなどを指摘した書き込みとともにフェイスブック上に投稿して注目を集めている。 添削結果の画像を投稿したのはイボンヌ・メーソンさん。紫色のインクと黄色のハイライトが手紙の中に書き込まれている。 例えば、「Nation」という単語が2度出てくるが、「N」を丸く囲み、1度目の「N」に対しては、固有名詞の構文の一部ではないなどとコメント。2度目に出てきたときには、「何てこと! これは間違い!」と書き込んだ。 この手紙については米紙ニューヨーク・タイムズが最初に報じていた。メーソンさんは民主党員で、高校で英語の教師をしていたが昨年退職していた。メーソンさんは17人が死亡したフロリダ州の高校での銃乱射事件を受け、トランプ大統領に手紙を送り、犠牲者の家族を訪問するよう促していた。 今回の件で、ホワイトハウスからコ

    トランプ大統領からの手紙を「添削」 投稿画像が話題に
    finalvent
    finalvent 2018/06/01
    「例えば、「Nation」という単語が2度出てくるが、「N」を丸く囲み、1度目の「N」に対しては、固有名詞の構文の一部ではないなどとコメント。」しかし、これは米政府スタイルブックに従った記法。
  • 「DNAバーコード」大規模解析、進化の新事実が浮き彫りに

    頭蓋骨(2017年11月30日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / CRISTINA QUICLER 【5月30日 AFP】すしバーでマグロと偽って客に出されているテラピアを暴くために使われた携帯型の遺伝子検査機器。この機器が進化に関する深い洞察をもたらす可能性があるなどと、いったい誰が想像しただろうか。 あるいは、世界中の研究者数百人が10万種の動物から採取し、米政府の遺伝子データベース「ジェンバンク(GenBank)」に蓄積した遺伝子の断片。「DNAバーコード」と呼ばれるこの短い遺伝子マーカー500万個を徹底的に調べ尽くそうなどと、いったい誰が考えついただろうか。 これを考えつき、実行したのは、米ロックフェラー大学(Rockefeller University)のマーク・ストークル(Mark Stoeckle)氏とスイス・バーゼル大学(Basel University)のデー

    「DNAバーコード」大規模解析、進化の新事実が浮き彫りに
    finalvent
    finalvent 2018/06/01
    「生物種には明確な遺伝的境界があり、2つの種の間に位置する中間種はほぼ皆無だという発見だ。」
  • Can English remain the 'world's favourite' language?

    English is spoken by hundreds of millions of people worldwide, but do the development of translation technology and "hybrid" languages threaten its status?

    Can English remain the 'world's favourite' language?
    finalvent
    finalvent 2018/06/01
    「The World Economic Forum estimates about 1.5 billion people around the world speak it - but fewer than 400 million have it as their first language.」
  • 社説:森友文書改ざんで不起訴 国民を欺いた罪は消えぬ | 毎日新聞

    森友学園をめぐる一連の問題で、大阪地検特捜部が、前国税庁長官の佐川宣寿氏を含む財務省職員ら38人を不起訴処分とした。 国有地売却に関する決裁文書を改ざんした虚偽有印公文書作成や、国有地を不当に安く売却したとする背任の罪について、「容疑不十分」、もしくは「容疑なし」との判断だ。 捜査を尽くした結果、公判で有罪が立証できないとして、検察は不起訴としたが、結論は国民の感覚とずれてはいないか。 改ざんは前代未聞のものだった。14の決裁文書で300カ所以上が削除された。安倍晋三首相の昭恵氏や政治家の名、さらに土地取引をめぐる「特例的」などの表現が、交渉経緯とともに削除された。 特捜部は、不起訴処分にした理由について、こうした削除が「文書の質の変更」には当たらないと説明した。契約内容や金額などが書き換えられていなかったことを重くみたとみられる。 しかし、削除は昨年2~4月、当時、理財局長だった佐川

    社説:森友文書改ざんで不起訴 国民を欺いた罪は消えぬ | 毎日新聞
    finalvent
    finalvent 2018/06/01
    「捜査を尽くした結果、公判で有罪が立証できないとして、検察は不起訴としたが、結論は国民の感覚とずれてはいないか。」
  • 森友捜査不起訴 財務省は国民の信頼を損ねた : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    疑わしいが、刑事責任を問える証拠はない、との結論だ。財務省は、行政に対する国民の信頼を損ねた事実を重く受け止めねばならない。 大阪地検特捜部が、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る問題で、財務省関係者らを不起訴処分とした。 市民団体などが佐川宣寿・前国税庁長官らを告発していた。特捜部は、「嫌疑不十分」や「嫌疑なし」と判断した。 嫌疑不十分は、犯罪を証明するだけの証拠が足りないことを意味する。刑事司法の原則に照らせば、立件を見送る以外の術(すべ)はなかったと言えるだろう。 告発内容のうち、背任容疑は、近畿財務局が国有地を不当に安く学園側に売却し、国に損害を与えた、というものだった。地中のごみの撤去費について、鑑定評価額から8億円余が値引きされたことの妥当性が問われた。 一定量のごみが存在し、その正確な量が判然としない中で、撤去費が過大かどうかを見極めるのは困難だ。財務局の担当者らが国に損

    森友捜査不起訴 財務省は国民の信頼を損ねた : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    finalvent
    finalvent 2018/06/01
    「不起訴の結論に異を唱える国民は多いだろう。」
  • (社説)佐川氏不起訴 これで決着とはならぬ:朝日新聞デジタル

    国有地の不透明な大幅値引きも、それに関する決裁文書の改ざんや記録の廃棄も、刑事責任を問うことはできない――。 森友学園をめぐる問題を捜査してきた大阪地検特捜部は、佐川宣寿・前財務省理財局長らを不起訴とする処分を発表した。 土地取引には納税者への背信の疑いが消えない。文書の改ざんと廃棄は、行政の存立そのものを根底から揺るがす。国会では、書き換えられた文書を前提に、実に1年以上にわたって質疑と答弁が交わされてきた。 いずれも民主主義を破壊し、主権者である国民をあざむく重大な行為である。罪なしとする検察の判断に、納得がいかない人は多いのではないか。 地検は記者に対する説明の場を設けたが、刑法の規定や解釈を踏まえた抽象的な物言いに終始し、細部にわたる質問については、関係者の名誉やプライバシーを理由に回答を避けた。 佐川氏らを告発した市民団体などは、検察審査会に審査を申し立てる構えだ。審査会では、検

    (社説)佐川氏不起訴 これで決着とはならぬ:朝日新聞デジタル
    finalvent
    finalvent 2018/06/01
    「いずれも民主主義を破壊し、主権者である国民をあざむく重大な行為である。罪なしとする検察の判断に、納得がいかない人は多いのではないか。」