2024年1月9日のブックマーク (6件)

  • さばカシューナッツ - 金沢おもしろ発掘

    さば味のスナック好きです(笑) 【撮影場所 自宅:2024年01月07日 DSC-RX100M3】 さばカシューナッツは、さばの削り節とカシューナッツを甘辛いタレで炒めたものです。ナッツの香ばしさとサバの旨味が絶妙な組み合わせで、お酒のおつまみにもご飯のおかずにもぴったりです。 kanazawa10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします

    さばカシューナッツ - 金沢おもしろ発掘
  • 日本語と台湾原住民のタイヤル語が混じった言語、宜蘭クレオールが話されるトビウオの街、東澳へ - 今夜はいやほい

    「きくち、なにひとり飲んでる!乾杯!乾杯!!」 なぜだか僕は、宜蘭という街で、台湾の原住民族、タイヤルの人々に囲まれて無限に出てくる台湾ビールを飲まされてた。杯を乾かせば、即ビールを注がれ、高まる気勢の中乾杯だ!といって、コップを打ち付け合うのである。ビールを飲み干さず、こっそりちょっと残して机に置こうものなら、おれと酒を飲めないのか的悲しみの表情を向けてくるのである。 お前らも大変だなと、魯肉飯 うかれぽんち大学生テニスサークルではない、台湾のタイヤル族なのである。僕は、もうここまで来たならいくしかないのだな、負けないんだからねと頑張ってビールを飲み干し続けた。真向かいに座っているタイヤルの警察官は、お前なかなかいけるやんけというような表情だった。隣に座っていた、大学時代の後輩加藤は、ビールの炭酸で妊婦のように腹が膨らみ、店のトイレに駆け込んでいった。 どうしてこうなったのか…… ことの

    日本語と台湾原住民のタイヤル語が混じった言語、宜蘭クレオールが話されるトビウオの街、東澳へ - 今夜はいやほい
  • 世界四大文明の特徴としてのユーラシア大陸 ~連綿と続く古代文明の影響とその揺籃地としてのユーラシア大陸 - 日々是〆〆吟味

    偉大なものとユーラシア大陸 〜地理上の問題じゃ仕方ないよね 大陸と文明 古代文明圏の偉大な達成と、その土台 偉大な思想がうまれるための、膨大な蓄積 世界史の舞台としてのユーラシア大陸 気になったら読んで欲しい 【論語】 【手塚治虫『ブッダ』】 【廣川洋一『ソクラテス以前の哲学者』】 【ソクラテス以前哲学者断片集】 【聖書】 偉大なものとユーラシア大陸 〜地理上の問題じゃ仕方ないよね なんだか最近陰気なお話になってしまいがちです。日の行く末、なんて、憂国の士みたいなことを書いたって仕方ありません。日文化について書いてみたはずなのですが、すぐに横道にそれてしまいますね。ろくに知らないのに書くからこうなるのでしょうね。 大陸と文明 日がヨーロッパや中国と比べて偉大なものがないのは当たり前なのですが、というのも文明の揺籃の地であるのはすべて大陸で、日のような島国では立地条件から無理があ

    世界四大文明の特徴としてのユーラシア大陸 ~連綿と続く古代文明の影響とその揺籃地としてのユーラシア大陸 - 日々是〆〆吟味
    finitykt
    finitykt 2024/01/09
  • 虎ノ門ヒルズ - 商業施設ブログ

    東京都港区にある虎ノ門ヒルズ。 2024年一発目の画像は、イスラエル料理、フムス。イスラエルのひとは、誰もがしるごちそうだという。 場所は、虎ノ門ヒルズ。 2024年スタート地点。 文字がイスラエル。世界最古のビール、マカビ。薄くて飲みやすかった。 イスラエルの野菜スープJALのコンソメスープを飲んだとき以来の衝撃か。 オフィスとはなにか?。主に、ホテルやオフィスです。レジデンスは別にあります。 こちらが、これまでの虎ノ門ヒルズ。 先ほどのイスラエル料理あったエリアはこんな感じ。シェアがテーマらしい。 ティーマーケットというエリアです。壁をなくしたレストラン街といった感じ。 ステーションタワーが2023年10月6日にオープンしました。 これにて虎ノ門ヒルズ完成。最初から全部オープンしてくれればいいのだが、部分的に開業していくのは今風。4つのタワーは、信号を使わず、往来が可能になっています

    虎ノ門ヒルズ - 商業施設ブログ
  • 『小室直樹の中国原論』を読む 12 - 薫のメモ帳

    今日はこのシリーズの続き。 hiroringo.hatenablog.com 『小室直樹の中国原論』を読んで学んだことをメモにする。 【新装版】小室直樹の中国原論 作者:小室直樹 徳間書店 Amazon 12 第4章を読む_後編前半 前回、法家の思想による「法律」が近代立憲民主主義の「法律」と完全に異なることを確認した。 今回は、別の観点から近代的な思想と法家の思想の違いをみていく。 まず、近代法と法家の思想の違いとして重視している分野の違いがある。 つまり、近代法で中心になるのは民法などの市民法であるのに対し、法家の思想で重視しているのは刑法である。 その結果、両者の法システム自体が大きく異なることになる。 この点、民法は「Civil_Law」と訳されるところ、これは「世俗法」とも「市民法」とも訳すことができる。 そして、この世俗法の反対に位置するのが「教会法」となる。 このように、近代

    『小室直樹の中国原論』を読む 12 - 薫のメモ帳
  • アンモナイトの隔壁 - Ushidama Farm

    アンモナイトの殻の断面を見ると、内部は隔壁で仕切られています。 そして、殻の構造は、隔壁で仕切られた多数の気室と、それを貫く1の連室細管からなっているとのことです。 これは、現生のオウム貝と同様な構造です。 らせん状に巻いた巻貝と外観は似ていますが、巻貝には隔壁は無く、内部の構造は全く異なっています。 気室は、ガスと体液で満たされていて、新しい気室を作る時に、連室細管を通して体液を排出することで浮力を増し、海水と同じ密度になるように調整していたとのことです。 これにより、海中を浮遊して移動できたようです。 ペルム紀のアンモナイト ジュラ紀のアンモナイト 白亜紀のアンモナイト

    アンモナイトの隔壁 - Ushidama Farm